旧)サービスクーポン

2002年02月05日(火) またグーかよ・・・・・・・

日韓共同制作映画『ソウル』の試写会に行ってきた。

はっきり言って、この映画に対する私の期待度は岩手山より高かった。
新聞や雑誌の記事、そして『めざましテレビ』や『堂本兄弟』までチェックする始末(笑)。その情熱をちょっとは勉強やらUNさんに向けろという感じなのだか、
試写会を無事にgetし、ふふふ〜♪な日々を送っていた訳である。

別に長瀬くんのファンだからというわけではない。
(確かにカッコよくてキャーっとなってしまうけれども(^_^;))
映画「ソウル」には「ホワイトアウト」や大好きな「シュリ」のスタッフが参加しているというのも大きかったし、
最近すっかりご無沙汰していた「韓国文化」に触れられるという事が何より嬉しかったのだ。

主に長瀬くんのメディアチェックをするうちに、
日本の俳優がたった一人で韓国のキャスト陣の中に飛びこんで映画を完成させた経緯や、そうした中での彼の考え方に触れ、すっかり感銘を受けてしまった。
(チェ・ミンスも渋くてカッコイイし(笑))
そんなこんなで、映画への期待度はぐんぐん上昇していったのである。

期待が高すぎるとなんとやら、
映画の感想はなんと言ったらいいものか(笑)
肩透かしをくらってしまったわよ(笑)

私は映画評論が出来ない人間だけれども、
あまりのツッコミ所の多さに映画の途中で脱力してしまった程(^_^;)

考えてみれば、「ソウル」における韓国警察の動きは「シュリ」にも通じる猪突猛進型。おいおいおい〜!って感じなのだ。
シュリもツッコミ所はいっぱいあるけれど、私としては全く気にならず最後まで集中できた。そんな事は感じさせない圧倒的なパワーがあったように思う。

この違いはなんなのか・・・・おそらく「間」が悪いのだろう。
「踊る大捜査線」的な要素も多かったけれど(パクリ?)、間が悪くてはどうしようもないのだ。
テンポの悪さが全体を間延びさせているのではないか。

「シュリ」+「ホワイトアウト」のスタッフなのだから、当然爆発シーンやら、アクションシーンが至る所にあるのだけれど、全然活きていない気がした。

そんなこんなで(笑)
長瀬氏の演じる刑事役のお約束なセリフ「またグ〜かよ・・」の如く、
私も「またグー」気分で帰宅してしまった。←どんな気分だよ?
なんだかもったいないなあ。
作り方次第ではもっとオモシロイ映画になったはずなのになあ。
長瀬のクサくてカッコイイ(笑)演技が
もっと活きる映画にならなかったのかなあ。・・・


でも、これを良い経験として、
今後も日韓関係を描いた素敵な映画を作っていただきたいわ。期待しているぞう。
ガンバッテ〜♪

 【ソウル】★☆☆☆☆ ←本日から登場の私的好み度(笑)
             映画の感想がうまく書けないのものでね(^_^;)




追記・・・・
この日、地上波では日韓完全共同制作ドラマ「friends」の第2夜がオンエア。
このドラマに対する私の期待度も結構高かった。
そうね〜、姫神山くらい?(笑)
メディアチェックはあまりできなかったけど、
終わってみると、満足度は「ソウル」を圧倒!(笑)
満足度は鳥海山を越えたわよ!
このドラマに関してはいろいろ書きたい事があるので、また日を改めて日記に記したいな。15、16日には韓国でも放映されるし、その反応も気になるところ。


追記2・・・
ソルトレークは熱戦展開中!!
おめでとう、清水選手! ガンバレ、本田選手!
みんなみんな、スゴイですね!
あんまりチェックできていないけど、
フィギュアのエキシヴィションだけは見逃さないわよう。



 < 過去  INDEX  未来 >


aus [MAIL]