A Night Watching the Sky.....まゆみ
     

VergangenheitInhaltsverzeichnisZukunft
 
2002年07月30日(火) 今、淡路にいまーす!

研修旅行3日目。
ただ今、淡路の高速道路をバスに乗って走ってます。行く先は淡路のサービスエリアιこの後、企業見学と称して大阪の造幣局に行きます。お金作るのを見に行くわけですね。見学先は4か所あって、その中から多数決で選ぶんだけど、うちらは何故か造幣局になっちまって…。雪印がよかったのに。
では、今までのオモヒデをつづってみようと思います。

1日目
開講式後、バスで淡路へ。サービスエリアで写真撮影+昼食。渦潮も、ばっちし見ました!その後、浄瑠璃会館で人形浄瑠璃を鑑賞。人形で、あんなに豊かな感情表現が出来るとは驚きでした。
で、青年の家に入所して、スタンツの練習とかをしました。私がヒップホップの練習をしてたら、彼が合わせて一緒に踊ってくれて、嬉しかった。
そのあと就寝。明日は忙しくなりそう。

2日目
6時半起床。で、朝飯。
今日は、メインのカッター訓練!!カッターは、簡潔に言えば舟です。8本のオールで、みんなで力を合わせて漕ぐ…青春だな。
1本のオールに2人ついて、2人で頑張って漕ぐの。内側の、オールの先を持つ人は力がいるので男子、外側は女子+男子のひ弱そうな人で、いざ海へ!
私のペアの人は、小学校ではスイミングスクールで一緒、中学校では塾で一緒、高校では2年連続クラス一緒、という腐れ縁の人。が、かなりの凸凹コンビだった!オールが動かん!!でも、だんだん慣れて、なんとかスムーズにオールが動くようになりました。たまに、オールが海に入ってなくて(空気を漕いでた)、「入ってないよー」とか言ってたり、オールが穴からガコッって抜けたりしたけど。
なんか、練習では絶好調!8本のオールで漕ぎまくって、速い速い!!でも、いざ他の舟に決闘を申し込んだら、なんか遅い!掛け声をハーゲンダッツ(アイス)にしたのがまずかったのか…。勝ったらハーゲンダッツ奢ってくれる予定(あくまでも予定)だったのに。
負けはしたけどめっちゃ楽しかった!手にマメが出来るくらい頑張ったし、またやりたいです。
午後からは砂の造型。よーするに、砂遊び。
題材は、もちろん砂のお城
張りきって作りだしたはいいけど、なんか適当な案しか考えてなくて、案外悪戦苦闘。しかも、あたしのビーチサンダルのヒモが切れた。
なんかお墓みたい!というツッコミもありつつ、なんとか完成!…の後は、海で泳ぐ事は出来なかったので、ヒザまで海に入って、波と戯れてました。水きりとかして遊んでたしι
そして、夜!!2日目の夜は、スタンツ大会。スタンツとは何ぞやーという人の為に説明すると、クラスの出し物ってとこですかね。みんなで体育館に集まって、出し物発表するの。
うちのクラスは、CHEER&HIPHOP!
チアは、映画「チアーズ!」の曲&振り付けで、ヒップホップは、ダンスの先生のを真似しました(一部オリジナル)。
本当に、今までの練習はめっちゃ大変でした。
で、今日がその本番の日!!
あっという間に順番が回ってきて、本番。
ヒップホップは、15人くらいで踊りました。トップは黒のTシャツ、ボトムは男子の制服か、ルーズズボン(通称ダボパン)。で、一応ちゃんと踊れました。
ヒップホップ終了後、男子がまだ踊っている後ろで、余裕で着替え(トップは100均のピンクのやつ、ボトムは制服のスカート)→チアのハズだったのに、全然余裕じゃなかった!!!!あたしは、チアのオープニングに間に合いませんでした。
あれだけ練習したのに…。すっげーショック。
でもその後は、一応完璧に。
でも、その1回の失敗が尾を引いていて、未だ凹んでます。
でもスタンツも楽しかった。
スタンツ終了後、フロにはいって、修学旅行恒例暴露大会!!
…と言っても、あたしは話す事がナイので、聞く側でした。
そして、1時ごろ就寝。おやすみぃ〜。

 


MAIL
Vergangenheit InhaltsverzeichnisZukunft

My追加