A Night Watching the Sky.....まゆみ
     

VergangenheitInhaltsverzeichnisZukunft
 
2004年12月22日(水) もはや戦争

センターまで一ヶ月きり、「受験戦争」という言葉がしっくりくるようになってしまいました。みんな自習室に来て頑張ってます。あたしも来て頑張ってやってます。が、寝ちゃうんだよねぇ。この期に及んで。まぁ、特に昼飯の後はみんな机に突っ伏して寝てるんだけど。だからといって自分も寝ていい、というわけでもないんですね、はい。
ここで、何でそんなに眠いのかってことなんだけど、日々の疲れもそりゃああると思うけど、寝るのが遅いんだよな。しかも、合格ハチマキつけてガリ勉してるからではなく…ι
あたしの寝る前の楽しみは、ベッドに入って、寝る気満々の時に何でもいいから音楽を聴くことなんですね。昨日もそれやったら、聴きまくりすぎて、寝るのが2時になっちゃって。世の受験生達はもっと遅くまでやってるかもしれないけど、あたしには1時までが限度ですので。
昨日はふと思い立って、高校吹奏楽MDを聴いてました。やっぱ、高1の夏コンのティンパニは下手だったなぁ…。自由曲のシンバルは、まぁ得意だし、悪くはなかったけど。てゆーか先生、アンサンブル県大会のMD貸してって何回も頼んだのに、貸してくれないまま転任しやがった!!あのバカっ!!(ぉ
あんまり好きじゃなかった2年の課題曲、追想も、改めて聴くとまぁいい曲だな。(偉そうにっ)あたしはもっと、ばーん、がしゃーんって曲が好きだけど。
あの2年のアンサンブル、県大会は微妙ですね…特に自分。地区でテンポが早過ぎたので落としたんだけど、あたし一人だけ地区のテンポでやってるのが数箇所あり、「よくみんな合わせてくれたな〜こんなのに」とちょっと感慨深くなったりして。本番終わった時、BDシンバルの子が、自分のせいだと言って泣いてくれましたが、ごめんなさい、あたしのせいですから…。これはちょっと、いやかなり苦い経験でした。

+++++

世のおばはん達の例にもれず、うちの親も冬ソナ見てます…。あたしははっきり言って、あのドラマ嫌いです。脚本が甘い!登場人物のあまりの身勝手さ!!ダメだ、なっとらん!!しかも主役がかっちょよくない。
…というわけで我が家では、俗に言う「ヨン様」は、もはや「ペ」呼ばわりです。母も冬ソナ好きなくせに、「ぺ」と呼んでるし。
塾での会話でも、既に「ぺ」です。(笑)「ぺさぁ、別にカッコ良くないよね〜。顔だけでいったらキムタクの方がかっこいいし。」などと。
でも、ぺも気の毒だよなぁ。せっかく日本で人気でたのに、キャーキャー言うのはオバさんばかり。
「なんで俺って、あんなオバさんばかりに人気があるんだろう…」
あたしだったら落ち込むな。


あたしって、話し出したら止まらない、書き出したら最後までつなげないと気が済まない。これは悪い癖です。

 


MAIL
Vergangenheit InhaltsverzeichnisZukunft

My追加