古い魔法
DiaryINDEXpastwill☆


2003年11月15日(土) 天使のがっこう

このごろ何度かきくはなし。5才くらいのこどもがうまれる前のはなしをするんだけど(おなかにいる時や出産時の記憶じゃなく)、まだおなかに入る前に天使のがっこうみたいなところにいて、たくさんの赤ん坊と順番を待っているとかいないとか。それでちょこっと順番をずるしたり、地上?をのぞいて「あのひとンとこ、アタチ行ってあげよっと」とか、わりと大人っぽくて選択も自由らしい。
字も読めるようになって絵本など眺めたりして、また口も達者になったおませさんの想像? あといろいろ見えちゃう方面の方々が「もうすぐそこまで来ておなかに入るのを待ってます、おんなのこです」などなど言うのは? 
わたしたちは所詮物質で、人生さまざま難所はあれど、だけど、どこらへんまでが、その、天使なの? てか、そう思ってていいの?

明日は大きなたまねぎの下に行くので、早寝早寝、今週は3晩フトンで寝てなかったしな、なんて偽リラックスしていると、TVからクレイジーケンバンド。去年の今ごろ、大きなたまねぎの下で1曲ほど拝聴しましたが、白いスーツで格好良かったです剣さん。
ペットボトルにプチッとするカフェフレッソの曲なんてさ!「ラテン」「ボサノヴァ」「ディスコ」ver.があるんだよ。「ツイストver.」もあったんだと!果てなきメロディメイカーではなかろうか。&おぢさん天使。 食玩みたいにミニCD付きで売ってください明治乳業さま。すばらしきコラボ、湯村テリー画伯のヨコワケハンサムTシャツも欲ちいところですね。誰かコンサートに行きまちょう。


Rina |MAIL

↑投票してみる

MyEnpitu追加