古い魔法
DiaryINDEXpastwill☆


2003年12月04日(木) パンダの貝貝

九杯目。忍くんのおかあさん登場、なんと岩松了さん。思ってもみなんだ。ファブリーズのCMでもおとうさんじゃなく、ぜひおかあさんをやってほしい。1回でも幻でもいいから。びっくりしたのはベッシーとダンスを踊る忍くんの細さ。なんだいあれ。それと井掘のシーンが増えてうれしい。登場人物の中でいちばんいい奴だと思うんだけどな。あんなひと、いないよ。
それと、軽井沢夫人の視聴率について店長が『いいじゃないか、この店じゃ視聴率100%なんだし・・・』と言ったのにちょっとじんときた。自分のごく身近で認識度100ってありがたいことだ。家族とか友だちだとか。あと二杯はもうただただ流れに身をまかせるのみ。

足音の消える靴をはいて図書館へ行くも、かばんを持っていかなかったので帰り困る。本屋に行くので。コートの下はパジャマより困る。
最近気に入りの本屋さん、町の書店なのに少数精鋭な品揃え、のはずが今日にかぎって探し物は置いてないではないか。よその本をかかえてレジを素通りしにくいではないか。しかも「地球ミステリアス紀行」「奇跡の惑星の素顔」なんてやつだ。ここの方は店に置いてある本のことはすべて把握しきっているので、図書館のラベルがここに貼ってありますからねー、といわんばかりに本をかかえて、尋ねてみまちた。キャラピーありますかって。なかったけど。(付録がドラえもん原画×コンバース、Wネームポーチ)それでも手ぶら大好き。

GALAC。青春と読書。星星峡はなし。キャラピーはあとで購入。Gomaのページとかあってびっくり。


Rina |MAIL

↑投票してみる

MyEnpitu追加