古い魔法
DiaryINDEXpastwill☆


2003年12月03日(水) ねずみの細胞

ただこう、頭の中でゾウとかクマとかリスとかね、ヘビとかっていうのを、こうパッと絵として思うわけね。そうして、まぁそんなことはありっこないんですけど、それはまあ私の感じよ、感じとして、私の体がゾウならゾウ、ネズミならネズミの、細胞になると良いなって思うんですよ。それで、その細胞が喋ってるっていうふうになるといいなと。いいなって願望だけですから、ほんとになってるかどうかは別問題として。そういうふうに思って、演じてるんです。

 TV Bros. 2003 25号より/岸田今日子


調子がよくなくてうちに居て、夜になって自転車で走ってスイスイ空気を吸ったら少し治った。もし、なにかと合体してロボにならなきゃいけないとしたら、自転車ロボにする。VELO TAXIにつとめようかな。ほか、フライパンロボとか電卓ロボとかその程度なんだけど選択は。むかしのコロコロにありそうななさそうな。ダメロボ。オルガンロボとかは少しかわいいかもしれないけど、よくこわれそう。でもハートがあるから許してね。
PAULのパン。仏の老舗だけにバゲット類がおいしかった。時間がたってもおいしい。でも注文のとき件の「〜〜でよろしかったですか」対応だったのでがっかり。ある程度のねだんとブランドを掲げるなら(そうでなくとも)その辺も徹底を望む。店員さんもステキに。

マシューの日。寂し狩りの方はよかったけど、津川雅彦を喜ばす方をなくして、もっと展開してほしかった。せっかく保田も出てたことだし。スナックゆかりもやらなかった。レミも。雪路を呼んだ方が100倍おもしろかったはず。
AX00、中山ダイスケさん。話し方や雰囲気がなんだかかんじよかった。おだやかなところが。同級生だったっていう友だちが鶴田真由との結婚をうらやましがってたけど、こんなだんなさん、いいかも。
FNS、直太朗だけ。FACTORY、ハナレグミ。Bros.の日。氣志團氣志團が楽しみ(12/23 ONAIR)。


Rina |MAIL

↑投票してみる

MyEnpitu追加