古い魔法
DiaryINDEX|past|will☆
2003年12月02日(火) |
LITTLE aiLAND |
野毛山動物園に。CLOSEDと出てるのに居眠りしてる受付のおばさんの目をぬすんで入場(ほんとはちゃんと起きてました)。だから閉園まで30分ちょっとしかなかった。ライオンやトラはもうお部屋に帰られたご様子。愛想がいいのはキリンとペンギンで、レッサーパンダのこどもはノンストップでぐるぐる走りまわっててもうじきバターになるところでした。メープルの。長いことかわいいと思ってたはずの顔がややスズメバチのそれに似ていて、恐。ワニ、見わすれ。トナカイは研修中でお留守。ポケベルが鳴ったので(嘘です)お茶ひとつもしないで、帰社。慌ただしくてもったいないったら。
火曜日にかりたビデオを火曜日に観るはめに。一週間とはあたためすぎ。慌ただしくてもったいないったら。 西島秀俊et唯野未歩子の「いたいふたり」。西島君がわりとめずらしい役柄で、へんなパンツをはいたりおしりを出したりしていた。唯野友歩という唯野未歩子さんの実弟が劇中でも弟役を。はじめ出てきたとき、西島君といるより自然に見えたのはそのせいかも。なつのすることが自分と似ていた。「ロイヤルテネンバウムズ」は観ないで返す。
TV、再放送100回目の「スウィートホーム」がスタート。「ダブルキッチン」とともに、また???、と力が抜けるけど、これはもう一生山口智子を見続けられるのかもという安心感さえ。 ヤワラさん、パリで式とは。公私にわたり夢を実現しつづけるその秘訣とはいったい!? 週刊誌の見出し「誰も止められない!」だった。 寺島しのぶの見出しは「怨みはらさでおくものか!」。魔太郎かと思った。
|