おぽんちのつよぽんとテレビの記録


目次です。前のも見てみて。次のも見てみて。


2006年09月19日(火) 後ろのCGに歌詞を入れて何の得があるのか・・・スマスマめ

おっす。


昨日は、フレンドパークのキリンさんとリスザルさんを見てました。
キリン・・・大林ちゃん
リスザル・・・松野ちゃん
お笑い芸人のビッグスモールンだったけ?
あれの女性版な感じ。


松野さんは「今度喋ったら、冷蔵庫に入れるぞ」
と脅したくなるほど、落ち着きのナイ喋りだったね。
ある意味、目の話せない二人でした。



昨日は、特番が多くて8時からは見るテレビがなかったワケで。

そんな日は、みんなで「水戸黄門」を見るわけで・・。

水戸黄門を見ると
「校門サマってね、シャケの皮が大好きだったんだって」
と何度も語った、薀蓄を話してしまうワシだった。

しかし、昔見ていた頃は、カクさん・スケさんだった
お方が水戸黄門役をするなんて
ワシどれだけ年取ったんだろう。

なんて思って、悲しくなったので見るの止めました。
こんなに気持ちが変わりやすいなんて
秋のせい・・・かしら


さて、気持ち悪くなって涼しくなったところで

スマスマ

最初に顔面パイショーから・・・。
こんなタイトルではナイ

んがっ!!
パイで石膏像化した人の勝ちに間違いナイ。

ゲストのヒロミさんには、56さん、08さん、405さん
みんなヤイヤイ言いやすいらしく、見ていて楽しい。


08さんが「うっとり」に物言いをつけていたが
あれは、08さんの言うことにがある。


しかし、最近のIQサプリとか見ていると
こじつけ問題が多いので、「うっとり」なんて
マシな気もする・・・のであった。
軽くクイズ解説者気取り。ルンッ

ついでに「ココア」(こっ怖っ)は難しすぎる。
IQ150の問題か?

てなモンや・・・じゃなくて、てなワケで

中居君の石膏像化はスンバらしかった。
・・・が、目は大丈夫?と心配になったりもした。
アレ、甘いのかなあ。


ビストロ


ゲストにチェホンマンさん。
昔、8時だよ!全員集合の最後あたりにでてきた
でっかい、人形さんによく似ておられる。


中居君も竹馬はいた人が中にいるんじゃない?
って言っていたけど、その気持ちわかるわ。

てっきり、頭はジミーちゃんのような人かと思っていた。
ジミーちゃんすまんっ。
しかし、アナタの感性とさんま経由のアナタの話・・・好きでっせ。


日本語もお話しするし、ジョークも交えたり

大きい優しい、楽しい方であった。

しかも、25歳!!


若いんだ!!

ビストロに大きい人が来ると楽しいね。
みんなで、ぶら下がったりワイワイワイワイ

しかし、大きな手だなあ。

りんごなんて握りつぶすのかなぁ
握力はどのくらいあるんだろう。


お料理は、キムツヨチームよりもシンゴロチーム
が好みだったかな?


と思っていたので「やっぱり」という感じ。

ご褒美は、でっかいグローブよりも
ホンマンさんからのチューだったら
面白い絵が取れただろうなぁ

と思いました、てへっ


ゴロさんの猫垣さん・・・。

モトネタはわかんないけど
猫飼いのゴロさんがやるのにぴったりなコントだと思いましたにゃっ。


エンドトークとお歌

ツヨドラマの主題歌

みなさんビジュアルがよろしいですなぁ。
特にツヨ

ありがとうと聞くと

「さンわやかに〜」と歌いだす
水前寺清子さんの「ありがとうの歌」を思い出したワシです。
年寄りい〜
あの、ドラマは毎週楽しみだったなぁ

「ありがとうの歌」で歌詞を探していたら
なんと「ありがとうのうた」というV6の歌があった・・・。
もはや・・・・「ありがとうの歌」と言えばこっちだったみたいよ。


そんで、スマップのありがとう。

思っていたのとちょっと違った。
ええんでないかい。
という感じです。

でか子が「カラオケで歌いにくそうパスッ
と失礼なコトを言ってました。
おまいの新曲の基準は、いっつもカラオケだな!おいっ。

プンスカ


ツヨのテル君のドラマの後に
この曲が流れると思ったら、しみじみええ感じだと思いました。










↑エンピツ投票ボタン

My追加




みゆぽん

My追加