おぽんちのつよぽんとテレビの記録


目次です。前のも見てみて。次のも見てみて。


2006年09月22日(金) ワシのコンサート話し

おっす。

いちど〜きぃ〜りのライブ だけどぉ〜
帰る・時間・とても気になるぅ〜
とーなーりで・ねーてーいるちびぃ〜






なんの替え歌って?
「俺達に明日はある」でっせ。トホホ


あのね・・・ワシの日記にはライブ感想は
米粒ほどもないからね。
気持ちだけよ気持ち
それも誤字脱字、まちがいだらけよ。
エヘン

参加しているだけで精一杯だからね。


会場に着いたのは5時半。
家から1時間かかる。
昨日も思ったけど、ドーム周辺のマンションを見ては
「あそこに住んでいたらなぁ」
なんて、小学生のようなコトを考えてしまう。


結構、夕方は涼しい風が吹いてますね。
6ゲート前の広い地べたに座り込んで
ちびと持ってきた、コンビニおにぎり食べました。
ちょっと侘しくなりました。
今からスマコンだっちゅーのに・・・。


途中でトイレに行きたくないので
ちびもワシも水分を激しく控えたとです・・・・。


ちびには、喉が渇かないようにガムを用意しました。
効果はあるのか?
あったあった。
自前の唾液で口は潤ったらしい。
あっ・・・また侘しい?


6時10分過ぎに会場に。

3Dメガネをもらって、ちびとニンマリ

いよいよだぁ〜


しかし、全国行脚している方々は
このメガネが家にいくつもあるんだなぁ〜
と変なコトを考えてみる。
「いらない」って言う人いるのかなぁ


ワシはスマコンで初のアリーナ・・・
と言ってもD2ブロックですけど
椅子に座ってみると、オイオイこれはちびには無理だな。
とちょっとがっくり。


椅子に座っていろんな方々を観察するのも楽しい。

うちわの柄凝ったつなぎを着ている方々。

ギャルのような女の子達

アニマル柄のプリントされたシャツ

そして具志堅もびっくり!パンチパーマのおばちゃんが・・・・

これはウソ
スマコンにはそういうおばちゃんはいなかった。
みんな、ウキウキした顔でかわいかったっす。


アリーナは飲食禁止かと漠然と思っていたんだけど
おにぎりやハンバーガーを食べている人もいてびっくり。

・・・・と言いつつ、ちびが腹減ったとうるさいので
お土産にもらったもみじまんじゅうを食べさせたとさ。



ガヤガヤガヤガヤしているけど
ドームの中にいる人達の気持ちは一緒なんだろうなぁ

まだかなぁ・・・
まだかなぁ・・・・



楽しい時間って短いね。


赤いマントを翻して天井から降りてくる
スマップさん達の神々しいこと!!!


裏で輪になって気合入れてから出てきたのかなぁ
とワクワク


しかし、アリーナは観客全員座ってくれれば
よーーーくみえるのに
イザ、立ってしまうと見えにくいもんだにゃーーー


しかし今までのスタンド後方と比べると
肉眼でもよく見える。

ツヨだ。白い
中居君だ。帽子だ
慎吾ちゃんだ。でかいっ
木村君だ。髪がのびたね!!あいかわらずのびるの早いね
ゴロさん!!なんだか・・・動きが・・・

という感じではっきりわかりました。

でっかいスクリーンも見やすい。


今年のアルバム曲はどれも大好きなので
嬉しい嬉しい。

スマップさんはみんなニコニコしている。
うっーーーーそれが一番嬉しい。


スクリーンに動物になったスマップさんが出てくる。
かわええっ
アライグマのツヨが魚を洗ってた。
かわええよぉ
これはちびも大喜び。


3Dも楽しかった。
スーパーマンみたいにブーンって飛んでくると
なんだよっもうっ
嬉しい演出じゃん!!


3Dから飛んでくるものも、どれをとっても
おしゃれで洗練されてて、すごいね。

スマップとそれを取り巻く人々ってすごいね。


中居君が肉離れで、ダンスは出来ないけど
ボクには歌がありますっ!
って、キメてました。
うんうん。
ただそこにいるだけで、ワシは嬉しいよ。

と言いたいでしたが、こっ恥ずかしいので今書きました。
明日は消すかもよ。


ツヨは相変わらず、コンサートならではの表情です。

だってねぇ、テレビとか雑誌であんな目
あんまりしないでしょ?
て言うか・・・コンサートでしか見れない表情だなぁ〜
優しいんだよなぁ〜
菩薩さまのようです。
なんまんなんまん
5年は寿命がのびました。
この調子だと、長寿日本一になれるかも


MCの時間

ツヨはゴロさんが肩にかけているタオルで汗を拭いてました。
こいつ〜ぅ

ワシがツヨを見ていて、目がハートになっている間に
話はCMの話しになってた。

木村君のCM話。
ふむふむ・・・いろいろ聞けて嬉しい。
いつのまにか、地デジCM話に・・・。
そしたらスクリーンにツヨがアップになって
「2011年からっ・・・・」てCMのセリフを話し出す。

ツヨの事だから、ところどころ怪しい感じに。
極め付けに
「地デジの電波がついたテレビじゃないと見れなくなります」
とか言い初めて、ワシも突っ込んだけどメンバーにも突っ込まれてた。

突っ込まれなれているせいかツヨは
アハハウフフ
という感じにいろいろ言い換えてたけど
ツヨの「まあまあまあ」って感じのまとめ方はワリと好きです。


隣のちびに「ツヨぽんは相変わらずオバカなコト言ってたねえ」
と言うとちびは「でも、かわいいよねぇ」と話してました。
ええ・・ええ・・・ちびも相当ですとも。


話しは変わって、前の晩の食事の話しに。

どうやら、ツヨとゴロちゃんで食べていたお寿司屋さんに
木村くんと慎吾ちゃんがあとから来たみたいだけど

木村君によると「こいつ悪いんだよ〜(もちろん愛を込めてよ)」
という、慎吾ちゃんのおかけで
ツヨは大変だったらしいけど
みんな、笑いの絶えない楽しい食事だったらしい。


慎吾ちゃんが、ツヨにさんまの刺身をあげなかったとか
他のみんなの2つ遅れでツヨには寿司が来たとか
他愛のない話しなんだけどさ。

されるがままになっているツヨは不思議なヤツだな。

今だってニコニコ聞いているし。
と、ツヨがいじられるところを
リアルタイムで見れて嬉しいワシは
結構Sなのかなぁ。


中居君がゴロちゃんに
「ツヨシを助けてあげなかったの?」
って聞いていたと思うけど
中居君がそのお店に行っていたら、助けてあげるんだろうか?
どうなんだろう。


4人の食事話の時に、中居君だけ何をしていたのか
ダレも聞かないし、本人も言わないから
言いたくないのなぁ〜と思いつつ
中居君の話も聞きたいなぁ、と思ったワガママなワシでした。


みんなのソロはそれぞれに特徴がありますな。

慎吾ちゃんのはかっこいい。
とにかくかっこいいわ。
あの、プロモビデオの慎吾ちゃんはダイエットシンゴの頃の慎吾ちゃん?
と聞きたくなるほど、スマートでしたな。

倖田嬢もうまいこと、色気むんむんで花をそえてますな。


ゴロさんのソロはかわいい感じ?
いろいろ仕掛けがあるらしいけど
ぶっちゃけ・・・全然わからんかった。

クサナギツヨシは〜っていう歌詞の部分で
スクリーンに映ったツヨが
オモシロかったなぁ〜ってコトくらい。


そしてTOKIOの登場。

ありまぁ〜かわいい衣装だす。
後ろのダンサーもかわいい衣装ダス。
ふと、幼稚園のマーチングバンドを思い出しました。

イントロが流れると、みんなダダッと立ち上がったのもびっくり。
イントロからノリノリだもんなぁ

歌っている姿を見たら
こりゃあ〜背中に落下傘を背負いたくなるわな
と思いましたよ。

花道のデベソ付近での、ダンサーの方との
腕を組んでのダンスの振りがかわいいなぁ
ああいうのいいなぁ〜


そして、空に飛んでいくツヨ
高いよ!!高い!!
歌詞はトキオでなくてオオサカ!!
会場も沸く沸く。


歌い終わったあとに会場のみんなに「ありがと」
みたいなことを話して
「でも、僕達もがんばったよね。最後にポーズしようか」
なんて話してからポーズ
暗くなったら「電源オフ」て言うんだけど

とにかく、電源オフまでは、ワシも会場の人も
ツヨの言動にみんなニコニコしていたんじゃないすか?

と思いましたよ。
ドカンッとうけないけど、なんかニコニコしちゃう。
ニコニコニコニコ

そんで「電源オフ」でぷぷっと笑っておしまい。

ワシはあーー癒されたよツヨぉ〜
と大満足でしたとさ。


ソロの最後は木村君

熱唱してました。
オペラグラスを覗いていたら
いつのまにかピアノの上に立っていてびっくり。


思わず隣の方に
「木村君、ピアノの上に飛び乗ったの?」
と聞いてしまった。
だって・・・結構高さがあるからさぁ
踏み台かなにか使って乗ったのかと思って・・・。
ヒラリと飛び乗る木村君を見損ねてくやしいっ。


冬の歌を歌う前に黒人の方々がスクリーンに映るのね。
あそこは、スマが出て欲しかったわ。
どうしても黒人がよかったら
スマさんが靴墨でも塗ってね。


トロッコの時には、みんなとっても近くで見れました。

うれしいよぉ〜

ワシらのところでは、中居君がちょうど前に止まったのら。
ああ〜テレビのまんまじゃん。
でも、とっても優しい笑顔です。

うれしいよぉ

高いリフトは、最初慎吾ちゃんで2回目はツヨだった。
ツヨのみんなへのお手振りは格別ですな。
幸せでした。


吾郎ちゃんも慎吾ちゃんもテレビのまんまやっ。
やっぱりかっこいいっす。


木村君も来た〜かっこいいっす。
でも、髪の毛はもっと短い方が好きっす。


ツヨがツヨが来たーーーー。
トロッコでやって来たーーー。
言っていいですか?
テレビと一緒じゃなーーーーい。
テレビより、かっこかわいいぞーーー。

ハアハァ

抜け殻になってしまったワシ


楽しかったなぁ〜

たまたま同じ職場の人が、チケットが余った人から誘われて
ワシと同じ日に行ったらしいんだけさ

「ねえねえ、どうだった?」って聞いたら

「生スマップからやっぱかっこええわ〜草なぎ君が意外やったわぁ」
と言ってました。


だしょだしょ・・・にへら〜

あああああ〜ワシの周り草ナギ株があがって嬉しい。



さて偏りまくったワシの日記読んで、アキレタあなた。
ごめんね〜






↑エンピツ投票ボタン

My追加



みゆぽん

My追加