2002年03月30日(土)    祝!ブロードバンド

今朝、ケーブルテレビの工事会社の人がやって来て、ケーブルインターネットの
開通工事をしていった。えへへ、遂に我が家もブロードバンドの仲間入り。

PCの設定をさくっと変更して、NTTのフレッツISDNに繋いでいるダイヤルアップ
ルータから10Base-Tのケーブルを引っこ抜いて、ケーブル用モデムに繋ぎ替えて
早速使っている。

やっぱり、8Mになると速いなぁと感動。
茂吉cafeも、他のよく見るサイトも、掲示板も、サクサクっと表示されるので
ストレスがない。今度、どこかのサイトから、ソフトのDLをしてみたいなぁ。

しかし、この感覚に慣れてしまうと、恐ろしく重いサイトを作ってしまいそうで
危険かも。。。その辺は気をつけないといけないだろうなぁと思ったり。



午前中FMラジオを聞いていたら、ドリカムが西川さんが抜けて2人になっちゃう
みたいですね。聞いた途端、「えーっ?!」と思いました。
なんだか、ちょっと淋しいなぁと思うけど、新しい道もあるみたいなので、ぜひ
やりたいことをやって頑張っていってほしいなぁ。



今日の東京は、昨日までと打って変わって、とても暖かかったです。
綿のシャツに、カーディガンくらいで十分なんじゃーないの?というほど。
これくらい暖かいと、夜桜を見ながら外で飲んでも快適でしょうねぇ。(笑)

そうそう、先日の日記に書いた義妹は、無事に木曜日に退院しました。
暫くは、不自由なことも多いでしょうが、ようやく元通り家族3人で暮らせるわけで、
何はともあれ一安心です。

2002年03月29日(金)    お疲れさま

今週は、木曜以外は毎日バイトに行った。

やってもやっても終わらん! という感じで、ため息をつきつつ書類をさばいた。
というのも、決算期末だったから。それまで、何となく見ないようにしていた
仕事も、ここで片をつけてしまわないとならない。

ちなみに、私がアルバイトに行っている会社は、昔働いていた会社での先輩が
起した会社だ。いわゆる、ベンチャー企業ってやつになるんだと思う。

その会社も、来月からは5年目に入る。(私は去年からだけど)
先輩・・・じゃなくって、社長に「来週から、いよいよ5期ですねー。」言うと、
「!!! そうか、もう5期なんだー。いやー、まだ2年くらいしか経ってない気が
  するけどねぇ。。。(笑)」とのこと。

無事に4期が終わって、ちゃんと利益も出て、来週からは、また新たな気持ちで
スタートすることになるんだなぁ。1月以降、新規の事業も立ち上げているし、
この会社はどこまで伸びていくのだろう。

なにはともあれ、社長、お疲れさまでした。そして、私もお疲れさま。

2002年03月28日(木)    門出

ここのところの雨続きにも一息ついて、久しぶりの晴天に恵まれた日。

そんな気持ちのよい今日、大学院の修了式を迎えた。
満開の桜吹雪の中、最寄りの南武線の駅から大学までの道のりを歩く。
大学通りと言われるその通りは、桜と銀杏が交互に植えられていて、春は桜が
秋は銀杏の黄葉が美しい通りで、私は大好きだ。

3年前の入学式の日、大学卒業以来、数年ぶりに大学通りの桜並木を眺め、
年月が経って風格さえ漂う大木の桜の美しさに改めて感服したのを覚えている。
東京には桜の名所が沢山あるけれど、私は大学通りの桜が一番好きだと思う。
慣れ親しんだ場所に帰ってきたなぁという安心感があるからだろうか。

入学式の日も、桜が満開で迎えてくれて嬉しかった。
そして、修了式の今日、例年になく早く開花した桜に見送られ、学び舎を巣立つ。
雲一つない空にも、風に乗って舞う桜の花びらにも、祝福されているよう。

式が終わり講堂を出ると、テニス部の後輩達が「せんぱ〜い!!」と弾けそうな
笑顔で呼ぶ声が聞こえた。なんと、私にも花束を用意してくれていた。
自分で買うんじゃなくて、誰かから花をもらうって嬉しい。

小さくて地味な大学だけど、だからこそ、ノンビリしていて温かい。
そんな母校が大好きで、居心地が良くって、ホームベースなんだな、私には。
だから、そんな大好きな場所から離れてしまうのが、ちょっと淋しい。

2002年03月25日(月)    カメラを持って散策へ

関東では、桜が満開。既に、ハラハラと散り始めている。

桜が散ってしまう前に、練習も兼ねて写真を撮ってこよう〜と、昼過ぎから近所に
散策に出かけた。「主に撮るのは花の写真だから・・・」と、自分の50mmのレンズを
カメラ本体に付けてから、よせばいいのに、他にもレンズを2本、鞄に入れて
持って行った。「桜が50mmレンズじゃ届かない距離だと困るなぁ・・・」と思った
からなんだけど、レンズは2本ともズームなのでズッシリと重い・・・。

外に出ると、天気の割に風が冷たくて肌寒い。まさに花冷え。
自宅の前の道を駅の方に向って5分くらい歩いていくと、桜が満開の小さな公園が
ある。その公園に至るまでの間、民家の軒先に咲いている花々を撮って歩く。

1つ1つの花を写真に収めるために、いつもより真剣に花を探し、見る。
すると、普段なんとなく歩いているだけでは気付かなかったことが沢山あること
に気付く。この道には、こんなに沢山の種類の花が咲いていたんだなぁ。
中には、今まで見たこともないような花も咲いてたりなんかして。

普通に歩くと5分くらいで着く公園に、30分以上かけて辿り着いた。(笑)
途中、クリーニング屋さんの店先に咲いているパンジーと桜草が綺麗なので、
カメラを持ったままボ〜っと眺めていたら、お店のご主人が出てきた。

    「綺麗ですねぇ〜。この花、写真に撮ってもいいですか〜?」

お店のおじさんは、嬉しそうに、片っ端から花の種類を説明してくれた。
自分の育てている花を誉められて悪い気のする人はいないんだろうなぁ。(笑)
挙句の果てには、「おじさん、カラオケの歌の作曲もしててさ、この間なんか
入選したんだよ!」と言って、入選曲の載った本をコピーしたものをくれた。
なんでも、今度CDに収録されるらしい。すごいなー。

公園に着くと桜は満開で、既に散り始めていた。一番花の美しい時期は、やはり
もう過ぎてしまっていたようで、儚げで匂い立つようにフレッシュな桜の花は
なかなか見つからなかった。それでも、なんだかんだとフィルムの半分以上は
桜の花で埋まっていると思う。(^_^;

公園では、ベンチに座ってレンズを交換したりしていると、見知らぬお婆さんや
お爺さん、おじさんに話しかけられた。桜の話、カメラの話、ただの世間話。
通りすがりの者どおしで、他愛もない話をして別れる。道端でも同じ。

1人、カメラを持って写真を撮ってるだけで、気さくに話しかけられる。
そして、話しかけてくる人は、どの人もこの土地に長く住んでいるであろう人々。
この街に住んで丸2年。なんだか、カメラのお陰で街に触れた気がした。
そして、時間ができるとカメラを持って散歩に出かけるKin-chanの世界にも。

2002年03月24日(日)    お見舞い 〜離ればなれの生活〜

義妹(Kin-chanの弟さんの奥さん)が、アクシデントにより耳の鼓膜を破った上、
内耳の骨にヒビが入って、自宅から一番近い大学病院に救急車で入院した。
3/9(土)のことだ。

それから2週間。ようやくお見舞いに行った。
少し遅すぎるかなとも思ったけれど、入院直後は手術だなんだで見舞いどころじゃ
なかったみたいだし、先週末は姪っこの面倒をみるのに追われて、義父も義母も
どっぷり疲れていた。

その姪っこも、義妹の兄夫婦のところに預けられて、ようやく義父と義母が元気を
取り戻してきたようなので、やっと連れていってもらえた。

義妹は、左耳に眼帯みたいに耳あてをしていたけれど、意識はハッキリしてるし、
最近は少しフワフワするけれど、自分で歩くこともできるようになるまで回復
した様子。耳の中には、鼓膜が再生するまで綿が詰められているらしい。
まだ退院の目処は立たないみたいだった。まだあと半月くらい入院しているかも
しれないし、リハビリもしないと駄目かもしれないとのこと。

若くて食欲もあるので回復も早いし、手術も成功したので、たぶん元のように
聞こえるようになるだろうとのこと。でも、なんだかかける声が見つからない。
社交的な義妹は、病室で友達を作ったりと元気そうではあるのだけれど。

「この間、○○(義弟)が『やっぱ、(おまえ居ないと)ちょっと淋しいな』って
言ってたよ〜(笑)」と義父と義母に話していた。結婚して2年半、たぶん半月も
離れて暮らすのは、初めてなんじゃないかな。親子3人で賑やかに暮らしていた
のが、突然3人バラバラの生活なんだから、淋しいのも当然な気がする。

早く元気になって退院できる日がくるといいな。早く3人家族に戻れますように。

2002年03月21日(木)    ケーブルテレビ

先日、マンションで臨時の総会が開かれて、我がマンションにケーブルテレビが
工事・導入されることが決まった。そして、今日、そのデモンストレーションと
申込み受付が1階のエントランスで行われた。

最近の新築マンションでは当たり前?のようになってるケーブルテレビだけど、
うちのマンションには入っていなかった。ちょうど当たり前になる境目だったん
だと思う。

それが、マンションの管理会社が出している会報誌などで、分譲済のマンション
全体で常時接続インターネットの導入事例が紹介されていたこともあって、去年
5月の総会で「このマンションにも常時接続のインターネットを入れましょう!」
という意見が出され、色々と検討をしてケーブルになったというわけ。

というのも、話題のADSLは、うちのマンションからだと最寄のNTTの収容局が
遠すぎて8Mbpsのサービスが受けられない。ケーブルテレビ以外のサービスも
比較検討したのだけれど、他社だと全戸数の3分の2の申込みがないと申込みが
できないとかの条件があったりして、結局ケーブルテレビが一番現実的であると
いうことに落ち着いた。

それにしても、提案から導入まで1年弱。総戸数50戸弱の小規模なマンション
なのに、この時間のかかりよう。何を決めるにも時間がかかり、必ずしも自分の
好きなようには決められないのが、こと集合住宅の悩みどころだろうか。

さて、肝心の申込み。我が家は、あんまりTVを見ないので、インターネットの
サービス(8Mbps)だけ申しむことにした。レンタルモデム代(700円)の値段を
入れて月々定額3200円。メールアドレスは5つまで作れて、webサイトも10Mまで
OKらしい。ただし、CGIは使用不可というのが少し残念。

マンション全体では、翌週29(土)に一斉工事に入るらしい。
そうとは知らず、のんびり昼過ぎに申込用紙を出しに行ったら、既に朝一か夕方
しか時間が空いてなかった。(笑) その日は午後から用事が入っているため、朝一
9:30〜の工事を予約した。結果的に、マンションで一番最初に工事が入ることに。

後で、Kin-chanに伝えたら、「やった!一番乗りだねっ!!」と得意げ。(^_^;
まぁ、そういう反応だろうとは思ったけど、そんなに嬉しいかね。(笑)

2002年03月17日(日)    可愛い子には旅をさせよう

可愛い「子」と言っても、人間ではなく、我が家のデジカメのことである。

卒業が決まった報告がてら、実家に電話したら、父が「デジカメを持っていたら
貸してほしい」という。「あれ?お父さん、持ってなかったっけ?」
新しい物好きの父のことだから、当の昔に買って持っているもんだと思っていた。

というわけで、先週、宅急便でデジカメ(Canon IXY-digital)を送った。
購入してから1年以上が経ち、既にバッテリーの寿命が短くなっていたので、
新しいバッテリーを買って、デジカメと一緒に入れて送った。

なんでも、今週週明けから、中学時代の同級生数名と一緒に、修学旅行で行った
京都に、皆でもう一度旅行してみようということになったらしい。
歳をとってから、そういう旅行をするのも、なんだかいいなぁと思う。

-----

一方、人に貸した時に限って、撮りたいものが出てきたりする。
急ぎではないけれど、週末だけでもデジカメが欲しいなぁと思っていたところ、
パッと閃いた。「そうだ、Kin・chanに会社で(備品を)借りてきてもらおう〜」

というわけで、今週末の我が家には、Kin・chanが借りてきてくれたデジカメが
2台ある。1台は、Canon EOS D30という30万円くらいする一眼レフのデジカメ。
そして、もう1台は Canon PowerShot G2という10万円弱のデジカメ。
どちらも、普段使っているものよりグレードの高いもので、機能も多い。

IXY-Digitalは、コンパクトさが最大のウリで、画質もそれなりに綺麗なのが
とても気に入っている。旅先とか外出に気軽に持っていけるもんね。
だけど、やっぱり最小限の機能しか付いていないんだなぁ、ということを、他の
デジカメを使うことで知ることが出来た。

やっぱり、少々値段の張る機種の方が、接写の距離が短かったり、露出補正が
できたり(IXY-Digitalでも出来るけど)、デジカメのくせして絞りの調整が
できたりするんだなぁ。あと、フィルターを外付けで取り付けることが出来たり。

IXY-Digitalを買った当時は、とにかくそれなりの画素数でコンパクトなものが
欲しかったから、実はあんまりそういう面は検討しなかったのだった。
う〜ん、高いデジカメと同じことをIXY-Digitalでやろうとしても、それは無理
なのかもしれないなぁ・・・などと、実際に他の機種を使ってみて思った。

でも、デジカメで撮った写真より、リバーサルフィルムを使って一眼レフで撮った
写真の方が、色彩も色味も断然豊かで、何より撮れた写真に味があるのを知って
しまった今となっては、さすがにデジタル一眼レフを30万円近く出して買う気には
なれない。でも、もしお金があったら、もう少し上のグレードのデジカメが1台
あったらいいかな〜とは、正直少し思ったりする。

なんといっても、PowerShot G2は400万画素、EOS D30は311万画素あるらしいし、
今月末に出る EOS D60 なんて約630万画素もある。
でも、我が家の場合は、それよりもまず、フィルムスキャナーが先かな。

どっちにしろ、我ら夫婦の機械物への物欲は果てしなく、そして尽きることがない
ようである。似たもの夫婦で機械フェチなのであった。(笑)


2002年03月16日(土)    銀座・並木通りの木

お昼のニュースを見ていたら、東京で桜の開花宣言が出されたとのこと。
昨日の春一番に続いて、翌日には桜の開花とは、なんとも今年の春は、ノンビリ
してたかと思うと、急にセッカチになっちゃった感じだ。(笑)

午後から用事で銀座に出かけた。
少し時間があったので、川崎から東海道線に乗り、新橋で降りて、目当ての場所
(松屋を過ぎて伊東屋の辺り)まで15分ほど歩いた。
いつもは数寄屋橋経由で晴海通りを4丁目の交差点まで歩いていき、それから
週末恒例の歩行者天国と化した銀座大通りに入るのだが、今日はちょっと気分を
変えて、並木通りを歩いてみた。

並木通りに植えられている木が、青々とした若葉をつけていた。
並木通りは、クリスマスが近くなると、通りの並木にイルミネーションのライトが
灯されて、綺麗なので有名だけど、その並木の木が「リンデン(菩提樹)」である
ということを、今日はじめて知った。

まだ芽吹いて間もない若葉だったけれど、リンデンの葉は大きくなるとハート型
の葉になるらしい。銀座4丁目近くのマツモトキヨシの店の向かい辺りに、この
リンデンについての掲示があった。(以下、抜粋。)

〜 木の名:リンデン(シナノキ科 落葉樹)  和名:西洋シナノキ 〜
    5−8月に白い色の花を咲かせ、甘酸っぱいレモンの香りを放つ。
    良質の蜜がとれる蜜源植物でもある。(学名 Tillia japonca Simonkai)

今の私は、リンデンというと、思わずハーブティーを想像してしまう。(笑)
葉がハート型のため「愛情の木」とも言われるんだそうな。何となく、銀座に行く
楽しみが増えた感じ。5〜8月に咲く白い花というのも、ぜひ一度見てみたい。

以前、毎日のように通っていた銀座だけれど、その時には全く目に止まらなかった
ことに、今は気付ける余裕があること、関心が持てることを幸せに思う。

2002年03月15日(金)    春一番

雨上がりの、日が暮れても暖かく、春めいて穏やかな天気の1日。

雨のお陰で、今日は少しは花粉が少ないかなぁ〜と思いきや、昼過ぎから突風。
幾らなんでも、この強風の埃の舞う中、外出するのは恐ろしいなぁ・・・と家で
大人しく片付けなどして過ごす。(結局、家の中も埃っぽくなり逆効果。笑)

夕方のニュースで、関東地方に春一番が吹いたと、気象庁が発表したと知る。
真南から吹きつける強い風で、「春一番みたいだなぁ」と思っていたけれど、もう
とうの昔に春一番が吹いていたんだろうと思っていた。

ちなみに、春一番とは、立春から春分の間に風速8メートル以上の強い南風が
吹き、前日より気温が上がるなどの条件を満たした時に気象庁が認定するもの
らしい。風の強い日は他にもあったような気がするから、単に条件を満たす風が
今まで吹いていなかったということなんだろうなぁ。。。

ところで、今年の関東の春一番は、昨年より15日遅いらしい。
暖冬だと言われた割には、春一番は遅かったんだなぁ。なんだか不思議な感じ。
しかし、春一番が吹いたと聞くと、ようやく春がすぐそこまでやってきているの
だなぁという実感が湧いてくる。そろそろ冬物の分厚いコートも仕舞えるかな。

2002年03月14日(木)    止まらない・・・I can't stop!

今日は、午後から大学のある多摩地区へと出かけた。

卒業までに、書き上げた修士論文を"製本して"提出しないとならないので、
その製本の申込みに行ったのだ。ついでに、借りている日本育英会の奨学金の、
卒業後の返済手続きについても、学生課で確認してきた。
少しずつだけど、卒業(修了)に向けての準備が、着々と進んでいるって感じだ。
なんと、来週の火曜日には、ゼミのメンバーでの追い出しコンパもあるし。(笑)

さて、時間も余ったことだし、吉祥寺に寄って帰ることにした。
吉祥寺駅から歩いて8分くらいの所に、アナンダという羊毛shopがある。
そう、フェルト用などに使う羊毛などを売ってる店である。
以前、電話してカタログを取り寄せてはあったのだけど、実物を見て選ぶために
近いうちにお店の方に行こう!と思っていたのだった。

五日市街道に面したアナンダは、思っていたよりも小さな店舗だった。
でも、店の壁面に取り付けられた棚には、色とりどりの、そして色んな種類の
羊毛(果てはカシミア、アンゴラまで)が置かれていて、買わずに見ているだけ
でも心が躍ってしまうような(笑)店だった。

初めてだったし、具体的に作る作品のイメージがあるわけでもなかったので、
代表的な色合いのものを10gずつくらい詰めてあるセットを幾つか買ってきた。
どれもこれも欲しくなってしまって大変なので、今度行く時は、何を作るのかを
決めてから行って、最低限必要なものだけ買ってくることにしようと思う。

それはさておき、アナンダのお店に着いたくらいから、恥ずかしい話だけれど
鼻水が止まらない。マスクをしているので人からは見えないけれど、それこそ
滝のように流れてくる。(T_T)

家に戻って、空気清浄器をガンガンに回してみても変わらない。
鼻が詰まると息が苦しくて適わないけど、鼻水が止まらないのも、これはこれで
苦しい。この日記も、鼻にティッシュを押し当てながら打っている。(;^_^A

こんなに鼻水が止まらないのも、今シーズン初めてである。恐るべし多摩地区。

2002年03月11日(月)    サイトの改造計画

家の大改造を計画しているからっていうわけじゃぁないのですが、
ここらで一旦、茂吉cafeのコンテンツの見直しをしようかなぁと思っている
ところです。秋くらいから考えてはいたことなんですけどね。(;^_^A

実は、今、石鹸以外の手作りに結構ハマっていたりします。(笑)
ハンドメイドフェルト、ガラスエッチング、お菓子作り、編み物、などなど。
てんでバラバラのようですが、どれも私にとっては楽しくって、そして、モノを
作る楽しみのキッカケを与えてくれたのは、そう、石鹸作りなんですよね。

で、そういうコンテンツも、茂吉cafeにコーナーを作って載せてしまおうか?
それとも、やはり茂吉cafeは石鹸onlyのサイトとして突き進むか?というような
基本的コンセプトの面で、ここ2,3ヶ月ほど少し悩んでいます。
うーん、悩むほどのことでもないのかもしれないですけどね。(^_^;

あと、これは裏方の話であって表面上は何も変化がないことなのですが、
ミラーサイトのHOOPS!にある石鹸日記用の写真画像の整理をして、全部メイン
サイトのサーバーの方に引越しさせたいなぁと思っていたり、BBS用にCGIの設置も
勉強してやってみたいと思っていたりします。(欲張りだなぁ。笑)

裏方の地味で目立たない作業の話はさておき、茂吉cafeのコンセプトに関しては、
はてさて、どうしたもんかなー。

うーん、時の流れと気持ちの赴くままにしてれば、なるようになるかしらねぇ。
まぁ、どっちみち、実生活と同様に、潔く捨てるものは捨て、必要であれば新しく
入れるものが出てきたり・・・って感じになると思います。

2002年03月10日(日)    我が家の大改造計画

花粉症で体力の落ち気味な体をなだめつつ、ベットを物色してきました。

というのも、我がマンションの全体的な模様替えを考えているため。
今、大学院生活を終えるにあたって、要らなくなる物をどんどん捨てている。
そのついでに、納戸と化しつつある洋室を寝室に格上げしようと思っているのだ。

実は、以前アトピーで入院したKin・chanが、退院する際「ハウスダストのことも
あるから、できれば布団ではなくてベットで寝るようにした方がいいですよ」と
主治医に言われていた。でも、必要以上に家具が増えるのが嫌で、結局和室に
布団の生活を続けていた。

しかし、、、今年痛感したのだが、この時期になると、私もハウスダストに
過剰反応しているようで、和室に布団の生活が辛くなってきた。
最近はアトピーの症状も殆ど出ず、いつの間にやら薬も飲まなくなっている我が
Kin・chanではあるけれど、慢性鼻炎でもあることを思うと、床から離れた生活を
するに越したことはない。

というわけで、良い機会なのでベットの生活に変えようと思い至ったのだった。
何より、毎日の布団の上げ下ろしから解放されるのが嬉しい。(笑)

とはいえ、交際期間も含めて、ダブルベットで一緒に寝たことは1回しかない。
そして、2人の共通の印象はというと「とにかく狭くて寝心地が悪かった」って
ところだろうか。どうやら、2人とも寝相が悪いらしい。(^_^;

実際に、お店に置いてあるダブルベットに並んで寝てみたけれど、やはり狭い。
故に、少々割高になるだろうが、シングルベットを2つ購入する予定。
人生の3分の1を寝て過ごすのだったら、やっぱり気持ちよく広々と寝たい。

2002年03月09日(土)    恩師の家に行く

今日は、午後から大学院で3年間お世話になった指導教官のご自宅に伺った。

自分のゼミに3年もいると、少しは気を許せるようになったのか、はたまた
出来の悪い子ほど可愛いものなのか。(笑)
論文指導の終盤で、「最後の最後になって時間がなくなったら、自宅まで持って
きてもいいですよ。遠いですがね。」という有り難いお言葉を頂戴した。

さすがに、論文の最終checkのために、上の娘さんが成人式を迎える連休にまで
押しかけることはしなかったけれど、あまり人を寄せ付けない雰囲気の先生が、
そこまで言ってくれたのが意外だったし、心を開いてくれたようで嬉しかった。

2月末、無事に口頭試問を終えた後、私ともう1人のゼミ生で先生の研究室に
伺った際、「もしよろしければ、卒業前に先生の家に伺いたい」と申し出た。
もう1人のゼミ生は、私と大学時代も同期で同じゼミだった、気心の知れた仲
である。「今を逃すと2度とチャンスはないよね!」ということで、思い切って
申し出てみたのだが、先生は結構嬉しそうに承諾してくださった。

午後3時、最寄り駅に着いたことを電話すると、先生自ら車を運転して迎えに
来て下さった。いつもスーツ姿しか見たことがない先生が、私服姿で車を運転
する姿は何とも言えず新鮮だ。これから塾に向うという下の娘さん(高校生)と
入れ替わりに車に乗り、先生のご自宅へ。

手土産には、散々悩んだ挙句、レピシエのお茶のセット(台湾の烏龍茶&サクラ
ヴェール、フレーバーティーのボンボン)とケーキを持参。昨夏までアメリカに
留学していた友達は、アメリカで買ってきたアイスワイン(カナダ産)を持参。
奥様は紅茶好きということで、レピシエのセットは喜んでいただけた様子。

いつもお電話で声しか聞いたことのない、明るくて社交的な奥様と一緒に4人で
楽しくあっという間の3時間を過ごした。ご自分がアメリカ留学された時の話や
娘さんの話など、奥様と一緒に話される先生の姿は、とっても普通でリラックス
していて、なんだかとっても親近感を感じた。

「またいつでも遊びにいらっしゃい」と言われ、再び駅まで送っていただく。
「先生の家に行けて良かったよね。なんだか嬉しいね。」なんて会話を交わし
ながら、友達とともに電車に乗る。たぶん、今日の先生の姿は、一生忘れない。

2002年03月08日(金)    ごくごく局地的な(笑) 結婚ラッシュ

Kin・chanの職場で、今月、ものすごい結婚ラッシュの日々が続いている。

彼の所属する課およびその周辺だけでも4組。それも全て3月入籍。
Kin・chanは、毎日帰宅すると、「○○もだってー」と私に報告してくれる。
きっと全社的に見たら、100組は超えてるんじゃなかろうか?

というのも、来月4月から、Kin・chanの会社は家族手当なるものを廃止する。
そして、既に手当をもらっている人、及び、今月中に申請した人(=結婚した人)
については、来月以降は基本給に同額が加算される。
つまり、今月までに結婚していれば、家族手当という名目ではなくなるけれど、
実質的には手当分の金額が貰えるということなのだ。

家族手当くらいで、セコイ話だと思う人もいるかもしれない。(笑)
でも、こういうフリンジ・ベネフィットと呼ばれる福利厚生費がサラリーマンに
与える影響力は、なかなかにして大きい。税金にしても、人の消費行動に与える
影響力というのは、概して侮れなかったりする。(住宅取得税制など)

しかし、何となくいつかは結婚しようかと思っていたであろうカップルに、会社の
給与体系の変更が、結婚のキッカケを与えるなんて面白い。(^-^;
個人的に気になるのは、将来、自分の子供に「お父さんとお母さんは、どうして
結婚したの?」と聞かれた時に、なんて答えるのかなぁ?ということかな。(笑)

2002年03月06日(水)    花粉症な日々

例によって、私は、今年もスギ花粉と闘っている。(花粉症歴13年)

女性というのは、一昔前のことは忘れてしまうように出来ているらしく、
いざ花粉症となると、「はて、去年はどうやって凌いだんだっけ?」という感じ。
2人目の子を出産する時に、「1人目の時は何をどうしたんだっけ?」という
状況に陥るものだと聞くのだけど、それと少し似ている。
きっと来年になると、またすっかり忘れてるに違いないと思うので、今シーズンが
終わる前に、自分なりに実践した花粉症対策のページでも作りたいもの。

今年は、例年より花粉が飛び始めるのが早かったのか、はたまた量が多いのか、
いつもより辛く感じたシーズンはじめ。遂に空気清浄器まで購入してしまった。
もちろん、洗濯物は外に干せないので浴室乾燥機にお世話になりまくり。

そんな感じで、今年の私の三種の神器は、マスク、目を洗うやつ(アイボン)、
鼻の中を洗浄するやつ(第一製薬のペラックというのを使用)の3つ。
後者2つは、携帯用の小さいやつを買って、バイト先にも持参する始末。(笑)

おっと、肝心のティッシュペーパーも忘れてはいけない。この季節だけは、
街頭で配られるポケットティッシュを率先して受け取ってしまう。(^_^;
あと、家にいる時は、ほぼ一日中ユーカリEOで芳香浴をしている。
そうそう、甜茶(てんちゃ)やルイボスティーなどを愛飲しているし、頭痛が
する時にはレンジでチンして使えるアンメルツのホットマッサーも有効。

そんな中、花粉症対策として、とあるMLで紹介されていたのが、これ↓。
-----------------------------------------------------------------
専業主婦のひとりごと [はく] http://www2.diary.ne.jp/user/129323/
2002/03/04 (月) 花粉症にはこれが効く。おためしあれ。 より抜粋
-----------------------------------------------------------------

母がラジオで聞いた方法を教えてもらう。
(中国の漢方の先生が言ってました。)

杉花粉で困っている人は 杉の煮出したエキスを作って飲むことによって
体の中に免疫が出来て 体質が改善されるというもの。

煮出したエキスは 松ヤニの味。 でも飲めない程でもなかった。
家は杉がすぐ側にあったのですぐ出来たけど 都会に住んでいる人は杉を
探すのが大変かなぁ〜 大きな公園とかに あるといいんだけど。      
  
 1、杉の先っぽの なるべく若い葉を両手で掴めるぐらい取ってくる。
 2、その葉を鍋に入れ ひたひたになる位の水を入れ火にかける。
 3、これをどんどん煮出すんです。
   (水が茶色くなるまで。ペットボトルのウーロン茶よりもっと濃く。)
   ※ この時点で 鍋のにおいを嗅いでいると 鼻が楽になりました。
 4、煮出した液を冷まして容器に入れ 冷蔵庫で保存。
 5、これをおちょこ1杯 朝 昼 晩と飲むのです。
 
私の場合 500mlほど飲んでかなり楽になり そのまま花粉のシーズン
の間 飲み続けました。
友人とその息子(小学生)も見違えるくらい楽になったとお墨付き。
翌年からは 花粉飛来の時期になっても 困ることはありませんでした。
困っている方 是非 試して見る価値ありです。 

-----------------------------------------------------------------

うーん、杉の新芽を煮出して飲むのか〜。杉って何処に生えてたかなぁ。。。
しかし、今シーズンには、もう間に合いそうもない。

2002年03月03日(日)    義母の買い物

今日は、Kin・chanの実家に行き、Kin・chanともども義母の買い物にお付き合い。

そんでもって、本日買ったもの。
  ・パソコン(NEC VALUESTAR 液晶モニタのデスクトップ、OSは当然XP)
  ・パソコン用の机とイス
  ・ミニコンポ(うちのあるONKYOの最新機種)
  ・FAX電話(子機3台+インターホン対応のもの)

あわせてADSL(8M)の申込みもしてきました。我が家では、ブロードバンド化の
検討対象から外れていたADSLの、しかも自分達の住んでいない地域のサービスを
比較検討するのが、一番疲れたかな。(^_^;

実際に品物が届くのは、全て来週末以降なので、来週末は再び実家に行って、
今度は梱包を開封してセッティングしたりすることになるのでしょう。
ちなみに、ADSLの開通は早くても2週間先と言われたざます。
NTT以外の他社は、まだまだ開通に時間がかかる様子。全然OKなんだけど。

今回は、全て義母のへそくり(?)でのお買い物。
どれも、かなり前から「今度、買い物に付き合ってちょうだい」と言われていた
のに、私の論文作成があったりKin・chan自身も仕事が忙しかったりで、こんなに
遅くなってしまった。(ミニコンポなんて1年以上前から言ってたとか)

今回、義母がパソコンを買おうと決めたのは、昨秋、市のIT講習会を受けたのが
キッカケらしい。試しに出してみた申込みの抽選に当たって、近くの小学校の
教室を使っての講習を受講したとのこと。せっかく受けたのだから、自宅でも
触ってみたいということらしい。うーん、恐るべし、IT講習会。

そして、丁度タイミングのいいことに、10年以上使ってきたコードレスの電話機
が壊れかけてきたため、この機会に買い換えようということになって、こんなに
すごい買い物になってしまったのだった。Kin・chanの実家は、一戸建て(2階建)
なので、買い物はこれに終わらず、どうやらADSLが開通したら無線LANも買って、
義父のパソコンもADSLを使えるようにしたりする構想を練っているらしい。

というわけで、彼の実家では、急速にブロードバンド化・IT化が進んでいる。
それにしても、自分のものは何一つ買っていないのに、あんなに電器屋さんに
長時間いたのは初めてだす。(^_^;


Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2002年03月31日(日)    春の匂い

桜、だいぶ散ってしまいましたね。まだ4月になってないのになぁ。
なんだかいつもより急がされているような気がする春です。

よく年の初めの1月〜3月は、一年の中でも過ぎるのが早いといいますね。
1月は行って、2月は逃げて、3月は去る、でしたっけ。
なんだか、今年の春は、それがピッタリな気がします。
特に何をしたわけでもないし、家の中はちっとも片付いていないのに。。。

気持ちの良い日曜日、明日からは4月だなぁと思っていたら、夕方には雷雨。
風物詩の春雷を、今年は既に3回は経験している気がします。変な気候。
そういえば、今年は「花粉症になっちゃったかも・・・」という台詞を、本当に
よく耳にします。花粉の当たり年だったのかもしれないですね。

夜、父と電話で話した時、雷の産地といわれる栃木でも、雷が鳴っていたと
言っていました。実家では、先週末から屋根の瓦の葺き替えをしているらしく、
「瓦をはずした途端、雨ばかりだよ。」と父も母も苦笑しています。

今年の春は、本当に変な気候だなと思っていたら、父も同じことを口にしました。
「今年の夏は、あんまり天候のいい夏じゃないかもしれないな」
父も私も、先のことに対して、あんまりマイナスに考えるのは好きじゃないの
ですが、なんとなくそんな気がしました。当たらない方がいいですが。

夜の8時を過ぎた頃、雨が止んでから、駅前に買い物に出かけました。
雨上がりに外を歩くのは大好きです。特に大雨の後の、しっとりとした空気の
質感が大好きなんです。

空気中の埃が洗い流されたせいでしょうか、夜の帳のおりた道に、いつもよりも
草木や花の香りが、心地よく漂っていました。暖かで柔らかな空気に包まれて、
「あぁ、春がきたなぁ。冬は終わったんだな。」と感じました。

<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe