2004年04月29日(木)    大成功! 〜夫婦の時間

ついにGWに突入。
といっても、我が家は息子の初節句を祝う以外は予定はなく平常運転です。

GW中にしたいと思っていること。
日頃なかなか手を付けられない場所の掃除と、衣替え&荷物整理。

初日の今日は、午前中に通常の洗濯+掃除をした後、南向きベランダの掃除を
しました。先日の暴風雨の名残もあるし、長いことろくに掃除をしてなかった
ので、もうあちこち埃だらけ。(汗)

決して広くないベランダの一画に、車を買い替えるまでスタッドレスタイヤを
置いていたのですが、車の下取りと一緒に引き取ってもらったお陰で、
一気にベランダの風通しがよくなりました。

少し愚図り気味の息子をおんぶして、久々にベランダの床に水打ち。
ブラシでタイルをゴシゴシとこすり、土や埃を洗い流しました。
背中に7kg超の息子を背負っての作業は、決してラクではなかったけれど、
終わった頃にはベランダだけでなく気持ちもスッキリ!!
妊娠中から、ずーーーっと気になっていた場所だったのです。

ベランダがスッキリしたのに気をよくして、ついでに換気口も掃除。
リビングの壁にある大きい換気口1つと小さい換気口1つ、そして、和室の
壁にある小さい換気口1つ、の計3つです。

説明書も読まずに「どうせ外れないさ」と思って雑巾で拭き掃除をしていたら、
小さい方の換気口が動いて、実は取り外しできることに気付きました。

 「へっ?!これって外れるんだ〜?!」

なんだ、もっと早く知ってたら、とっとと外して掃除したのに〜〜!
換気口の枠を反時計回りに回すと、綺麗にパカッと外れて、しかも外した
パーツを更に分解して水洗いすることができるんですね。
入居以来はじめて知った・・・(苦笑)



午後からは、遅めのお昼ご飯を食べに、息子をベビーカーに乗せて外出。
コンビニでお弁当とお茶を買って、駅の反対側の公園に行きました。

割に大きい公園で、木陰になったベンチに腰を下ろすと、
ベビーカーに乗った息子は、自分の真上にある緑の葉を沢山茂らせた大きな木を
口をポカーンとあけて、なんとも気持ち良さそうに見上げていました。

そんな息子を抱っこして、木の幹を手で触れることが出来るように近付くと、
ゴツゴツとした割れ目のある幹を不思議そうに撫でていました。
今まで触ったことのない固いけれど冷たくはない触感を、不思議そうに。

小さいながらも、植物や自然から何かを感じ取っているんでしょうか。
これからは、少し大きめの公園とか、沢山自然に触れられる場所にお出かけ
するようにした方が、息子にとって良い刺激になるかもしれないな。



昼間に沢山抱っことおんぶをし、しっかりお散歩もして、適度に体を動かして
疲れた息子を、いつもより早く17時台にお風呂に入れてみることに。

入浴後18時過ぎから授乳をしたら、息子はそのまま寝室のベットでぐっすり
眠ってしまいました。
あんまり早く、しかもすんなり寝付いてしまったので、途中で起きちゃうかな?
なんていう心配を余所に、そのまま深夜までグッスリ。
私達が眠ろうとした頃に一度目を覚ましましたが、授乳したら再びコテッと
眠ってくれました。ブラボー!!!

おかげで、久々に息子の様子や時間を気にすることなく、夫婦2人きりで
のんびり食事をすることが出来ました。
それだけでなく、食後に音楽を聴いたり、一緒にテレビでプロ野球観戦をする
ことも出来て大満足!(しかも横浜ベイスターズが勝利したし!笑)
念願の夫婦の時間を過ごせました。

その後も、私はゆっくりお風呂に入って久しぶりにパックすることも出来て・・・
息子から、思わぬプレゼントを貰った気分です。
早く寝てくれて、ありがとう。お陰で父も母もリフレッシュできたよ。
明日から、また頑張るね。



2004年04月28日(水)    ビバ!おんぶ!!

4月になって息子の首も完全に据わったので、最近はよくおんぶしています。
特に、平日の昼間2人きりの時。

実は、私にとっては念願のおんぶ。
先輩ママさん達から「おんぶできるようになるとラクよ〜!!」という話は
随分と前から聞いていたので、まだ首も据わらないうちから、
「早くおんぶできるようにならないかなーっ!!」と夢見ていました。

で、実際に息子をおんぶ出来るようになったら・・・
それはそれはラクです!本当に!もう感動〜〜っ!!(涙)

正確に言えば、肉体的には、ちっともラクチンではありません。(笑)
既に7kgを超えた息子を長時間おんぶしていると、肩は凝るし背筋も痛く
なります。息子が眠ると、その重みがズッシリ肩に食い込んでくるし。

でも、息子をおんぶしたまま家事など自分のしたいことができるという点で、
精神的にとてもラクチンなんですね。
今では、おんぶしたまま洗濯物を干したり&畳んだり、掃除機をかけたり、
料理の下ごしらえをしたりしています。
あと、息子が背中で熟睡している時には、背負ったまたPCに向かったり。(汗)

最近の息子は、ベットに寝かせて抱っこ紐を取り出すと、
「あ!おんぶだね!!」と分かるらしく、好奇心一杯のニコニコ顔になるけれど、
最初の頃は背中におんぶされると、なんだか困惑している様子。(苦笑)
仕方がないので、おんぶするとすぐに姿見で息子の顔を覗き込んでは
「ほら!おんぶだよー。お母さんはここだよー。」なんてのを繰り返して、
今に至ります。おんぶ生活は一日にしてならず。

今では、おんぶした息子と鏡越しに目が合うと、ニコーッと笑ってくれる。
その上目遣いの笑顔がまた、可愛いんだよなぁ。。。<親バカ



ところで、今週から場所を洋間に変更した夜の寝かしつけ。
今のところ順調です。
初日は、寝付いてもすぐに起きては泣いての繰り返しだったのですが、
寝かしつけの際に、息子にかける布団を変更したらバッチリ。

普段私が使用している薄掛けをかけると、私の匂いがして安心するのか、
その後は途中で目覚めることもなくスヤスヤ・・・。
その薄掛け布団、先日母が泊まった際に「この布団、乳臭いわね。(笑)」と
指摘されたもの。
自分では気付かないけど、知らないうちに匂いが付いているんですね。(汗)
でも、今はそれが役に立ったりして。

今日も、息子は19時過ぎにはバタンキュー!
寝かしつけの時間も、添い寝して30分かからず。
お風呂に入って、おっぱい飲んで、洋間に連れて行かれるとネンネの時間。
そうした儀式を重ねて、このまま習慣化してくれるといいなと願います。



2004年04月27日(火)    嵐の中を・・・

朝からドンヨリとして、強い南風が吹いていた。
予報では、天気は大荒れになる模様。

正午になる頃には、雨風が強く、暴風雨の様相を呈してきた。
あ〜ぁ、こんな大荒れの天気の日に出かけなければならないなんて憂鬱。

窓ガラスに雨がバチバチと吹き付ける音を聞きながら、
意を決して外出の準備を始める。
低気圧が来ているせいだろうか・・・ 息子は朝少し起きていたけれど、
9時半くらいからずっと眠り続けている。珍しくよく寝るなぁ。
週末の疲れが、まだ少し残っていたりするのかしらん。

13時半に息子を起こし、授乳と着替えを済ませ、タクシーを呼んだ。
横なぶりの雨が降る中、息子をおんぶしてタクシーに乗り込む。

タクシーに乗って駆けつけた先は、区の保健所。
今日は、息子の予防接種(ポリオ1回目)の日なのだ。

会場に着いて、説明のスライドを見ながら息子の検温。36.7度。
その後、健診を受けて問題なしだったので、ポリオの生ワクチンを飲ませる。
息子は、お医者さんが健診で喉を見る時に、少し「う〜」と唸った程度で
終始落ち着いていた。生ワクチンを吐き出すこともなかったし。

ワクチン接種の後、保健所内の控え室で30分ほど様子見。
特に変わった様子もなく、30分経ってから授乳室に行って授乳をする。
安心して軽い眠りに入った息子を抱いて、私も少しばかり休憩。
ものの10分ほどで目覚めた息子を、再びおんぶして家路につく。

帰りは、息子をおんぶして電車+徒歩で帰宅。
電車に乗る前に、駅前のノクティで買い物を済ませ、少し荷物が増えたのが
後で仇となった。(汗)

最寄り駅に着いた頃、雨は弱まるどころか、むしろ前より強くなっていて、
吹き飛ばされないようにさした傘も、殆ど役に立たない。
荷物はビショビショに濡れて、無印の紙袋は途中で破れてしまった。
あぁ、無残。(涙)

唯一の救いは、息子が泣き出さなかったこと。
抱っこ&おんぶ用の防寒具兼カッパのお陰で、背中の息子は全く濡れず、
ちょこんと出た頭と顔に吹き付ける雨風を楽しんでさえいた模様。(笑)
子供にとっては、いつもと違うことは興味津々な楽しいことなんだな〜。

一方の私は、ジャケットもジーンズも靴もビショビショ。
「天気が回復してなかったら、帰りもタクシー使っていいよ!」という
Kin-chanの言葉に甘えればよかったかな・・・。
でも、往復するとダクシー代が3,000円以上かかっちゃうから却下。

これだけあれば、息子のオムツが買える。
それよりも、近所の大好きな店で外食できるじゃん!!(笑)
ってなわけで、母はガンバルのだ。



2004年04月26日(月)    緩やかにダイエット

週明けの月曜日は、なんとなくダラダラ・・・。

4ヵ月半を過ぎた息子は、なんとなく不機嫌な日々。
大きく荒れることもないのだけど、なんとなくスッキリしない感じ。
お通じも出ているのに、ムズがる時はものすごくムズがる。

今日は、週末の疲れが出たのか、昏々と眠る日のよう。
なんだか、私も疲れていて、息子の昼寝に添い寝してしまう。
「はっ!」と気付いた時には、夕方4時だった。
今日は午後から、近所の育児支援センターに行こうかなぁ〜なんて
思っていたのに。(汗)



夜、入浴後に久しぶりに体重計に乗った。

妊娠中から産後2ヶ月くらいまでは、ほぼ毎日のように頻繁に乗っていた
体重計だったけれども、最近ではサッパリご無沙汰だった。
というのも、産後1ヶ月で体重の減少がピッタリ止まっていたから。
「あと2kg!(で元に戻る)」というところで、一向に変動しなくなって
しまった。そしたら、計るのが馬鹿馬鹿しくなってしまい。(苦笑)

今日久しぶりに乗ったら、なんと、いつのまにか妊娠前の体重に戻っていた。
「あれ?なんとなく、お腹周りがスッキリしたかな?気のせいかな?」
なんて思って試しに乗ってみたんだけど、気のせいではなかったよう。

でも、この日記を書いている2日後には、体重が少し増えていた。(笑)

4月上旬までは、食べても食べてもお腹が空いた気がしたけれど、
最近はだいぶ食事の量が落ち着いてきた気がする。
そして、摂取量に反比例するように、最近は息子の散歩をしたり、息子を
背中におんぶしながら家事をしたり、運動量は増えたような???
こうして、緩やかでいいから、授乳終了までの間に少しずつ体重が減って
いってくれるといいな。理想的なダイエットだと思う。

もしかして、産後1ヶ月経つ頃から暫く飲むのを止めていた水を、
最近になって久々に再開したのが良かったのかな〜? 
その水、ミネラルが豊富で、ダイエットに効く水としても有名だから。

個人的には、体の中に色々と溜め込んでしまう体質みたいだから、
水分をよく摂って、老廃物をどんどん外に出していくのがいいんだと思う。
あとは、最近話題のニガリダイエットなんか試してみると効くかも。
これから薄着の季節だから、少し頑張ってみようかな。



2004年04月25日(日)    「夫婦の時間」を取り戻そう

昨日の結婚式に出て思ったこと。

いつも結婚式に出ると幸せな気分になる。
大切な友人が幸せそうな顔をしていると、こちらまで嬉しくなる。
そして、自分が結婚した頃の気持ちを思い出して、心が引き締まるのだ。
あの時の気持ちを大切に、これからも頑張って生きていきたいと思う。

だけど、昨日の結婚式では、いつもとは別のことを痛感した。
最近、気持ちの部分で、夫婦の関係が無くなってないか?ということ。

息子が生まれてからというもの、私達はすっかり お父さん と お母さん に
なってしまい、夫 と 妻 という関係でなくなってきている気がするのだ。
薄々感じてはいたことだったけれど、新婚でフレッシュな2人の姿を見ている
うちに、「最近の私達って、どうよ?!」と強く感じた。

息子をベビールームに預けて過ごした2時間も、夫婦で会話するより、
お互い隣りの友人と話していた時間の方が長かった気がする。
毎日顔を合わせている相手より、そうしょっちゅう会うことのできない友人と
会話が弾むのは致し方ないことなのかもしれないけれど。

我が家に授かったばかりの息子は、とってもとーっても可愛い。
でも、私自身は、家族の核となる単位は子供ではなく夫婦だと思っているから、
息子も大事だけど、夫婦の関係も大切にしていきたい。

イメージとして、息子を真ん中に、私達家族3人を3つの点と見た時に、
息子を仲介して夫婦が  のように繋がるのではなく、
のように夫婦の下に息子がいる関係でいたいなと思うのだ。

折りしも、最近の息子は、生活リズムもだいぶ整ってきたようで、
夜は19時頃には眠くなり始め、20時にはぐっすりと眠ってしまう。
だから、これからは夫婦2人で過ごす時間を少しずつ取り戻していく努力を
してみたいなと思っている。

Kin-chanの平日の帰宅時間は決して早くはないけれど、たった30分でも
いいから、1日に1回、息子抜きの時間を過ごしたいな。
お茶をしながらくだらないお喋りをするだけでもいいし、好きな音楽を一緒に
聴くだけでもいい。週末の予定を一緒に考えたりするのもいい。

とにかく、お父さん役・お母さん役、しいて言えば、夫役・妻役も取っ払って
Kin-chanと私の会話がしたいのだ。
こういう時、お酒が飲めるといいのかもしれないけれど・・・。



そのためにも・・・
まずは、夜、息子を眠らせる場所を変更することにした。
リビングの隣りにある和室から、北側にある洋間のベットルームへ。

今まで、和室に息子が眠っているため、平日の帰宅後、Kin-chanはテレビを
とても小さな音でつけて見ていた。
また、息子を起こさないよう、歩く時も足音に気を遣ったり。
仕事から帰って、ホッコリくつろげる場所だったはずのリビングが、なんだか
とっても居心地の悪い場所へと変わっていた。

マンション住まいの我が家の生活の拠点は、南側に面したリビングなわけで、
家賃を払っている親自身がそこで寛げないという程に子供中心の生活は、
やっぱりおかしい。

息子にとっては、ちょっと寝心地や居心地が悪いかもしれないけれど、
暫くベット(シングルベット×2のキングサイズ)に3人で寝てみよう。
とりあえず試してみたところでは、何とかいけそうだし。



それにしても、もうすぐGW。
今は叶わぬ夢だけど、いつか久しぶりに夫婦2人っきりでドライブにでも
行きたいものです。快晴のもとの富士山でも見たいなぁ。

夫婦2人っきりの時には、いつでも出来る(行ける)と思っていたのに、
いざ子供が出来てしまうと夫婦2人っきりのデートって貴重な時間だったな
なんて感じてしまう。

いつだって、大切なことは、失ってみて初めて気付くのだ。
懲りない奴だね、私って。



2004年04月24日(土)    おめでとう!おめでとう!おめでとう!

今日は、Kin-chanの中学以来の古い友人の結婚式。

朝は4時半に息子に起こされて、授乳を済ませ寝かしつけたら既に5時半。
仕方なく、そのまま起きて入浴。その後、朝食を取ってから身支度を整える。
昨日は、息子を寝かしつけてたら、そのまま一緒に20時には夢の中。
そんなわけで、4時半起きでも睡眠時間は十分。

8時に美容室に出かけて髪をセットしてもらい、8時半過ぎに夫に息子を
起こしてもらう。そして、9時に戻って息子に授乳し、9時半には車で出発。
道も空いていたので10時過ぎにはホテルに着いて、ほっと一息。
なんとも慌しい朝でしたが、万事予定どおりに進行してよかった。



ホテルに着くと、1階ロビーで主役の2人が挙式のリハーサル中でした。
式場に早く着くと、こんなシーンが見られるから意外に楽しい。
生演奏の大きな音を聞いて、息子は少しビックリした模様。
でも、挙式中はずっと抱っこで良い子にしていてくれた。

11時からの挙式は、ホテル内のチャペルではなくロビーの階段で。
ドレス姿で階段を上り下りするのは、ちょっと怖そうだけど(転びそうで)、
広々としたダイナミックな会場だから、花嫁のボリュームのあるウェディング
ドレスと長い裾が、式場の階段に映えて素敵でした。綺麗だなぁ。

 

挙式終了後は、すぐさまフロントへ行き、ベビールームへと移動。
今日のベビーシッターさんは、60代前半のとても優しそうで素敵な女性。
初めて息子を他人に預けるので、ちょっと不安だったけど、シッターさんの
お顔を拝見して一安心。

ホテルにベビーシッターの予約をした際、シッター会社の方からヒアリングの
電話をくれて、「預けるのは初めてで、しかも母乳以外を飲まないので不安」
と伝えたら、「ベテランのシッターさんを付けましょう」と言ってくれて、
本当にそのとおりに手配してくれたようで、それがとても嬉しかった。

息子も、初めて会う方なのに、気配を察したのか最初からご機嫌な様子。
これなら大丈夫かな?と、授乳を済ませて12時にはベビールームを出る。
少し遅れちゃったなぁ・・・と思いつつ、3階の披露宴会場に向かうと、
ちょうど新郎新婦入場の直前だった。(汗) うは〜、すみませぬ〜〜。

新郎新婦入場の直前に、先に中に入れてもらうと、会場の中では2人を紹介
するスライドショーの途中でした。あう〜、最初から見たかった。

 

さて、今日の披露宴は、久々にオーソドックスな形式。
仲人と主賓こそ立てていないものの、スライドショーあり、ケーキカットは
例の背の高いケーキ(!)だったし、キャンドルサービスもあって。

そのオーソドックスさが、主役の2人らしいような気もしました。
私達夫婦は、オーソドックスなのが苦手で、まるで正反対な披露宴だったから
披露宴の形式にも当人たちの性格とか好みがバッチリ出るんだなぁと実感。

↓<左・中>色直し後の入場で、各テーブルへキャンドルサービスを終えて、
       ひな壇の脇で最後のキャンドルに火を灯している2人。
 <右> そして、その2人を撮影するKin-chan。(笑)
  

キャンドルサービスが済んで、友人のスピーチ・余興などに入った頃、
私の携帯が鳴りました。ふ、不吉な・・・。
ドキドキして電話に出ると、ベビールームからの呼び出し。(涙)

息子は、1時間半までは良い子にしていたようですが、その後はお腹が空いた
のか泣き出してしまい、ちょうど2時間くらい経ったところで、あまりに
泣き止まないので電話することにしたそうです。

呼び出された私としては、デザートを食べられなかったのが残念だったけど、
急いでベビールームへ。
まずは抱っこして泣き止ませ、少し授乳をして落ち着かせてから、折角なので
息子を連れて会場に戻ることにしました。
その後は、最後まで息子と一緒に、抱っこで出席。(笑)
退場・お見送りの際に、新郎新婦に初対面と相成りました。

個人的には、息子のことが気がかりだったのか、終始心ここにあらずな状態で、
挙式も披露宴も、見ていたような見ていなかったような心許ない感じ。
記憶も妙に断片的で、親族にすすめられたお目出度いお酒を「授乳中なので」
と無下に断ってしまったり・・・。(汗) 
朝早く起きすぎたせいかな? なんだかボ〜ッとしていて変な一日でした。



挙式・披露宴に出て思ったのは、とってもお似合いな2人だなぁということ。
うまく表現できないけれど、大切にしたい主義や信条が似ている感じ。
7つ年下の新婦を、超がつくほどしっかりものの新郎がガッチリとサポート
しているのが、これまたうまく噛み合っている気がします。

とにもかくにも、ご結婚おめでとうございます。どうぞ末永くお幸せに!

 ←液体のキャンドル?2層になってて綺麗だった!



2004年04月18日(日)    皐月人形と鯉幟

昼前に家を出て、Kin-chanの実家へ。

月に一度、彼の散髪を兼ねて実家に顔を出す。
来月に息子の初節句を控えているので、今回は、彼が子供の頃に飾っていた
皐月人形を借りに行く約束にもなっていた。

どうやら、義父が、息子のために鯉幟を買ってくれたらしい。
マンションのベランダに取り付けられるという小さめサイズのもの。
「孫の初節句に何か買ってやりたい」という祖父の言葉に、
「だったら、鯉幟を買ってよ。うちにはなかったけどさ、俺、子供の時に
 実は欲しかったんだよね。」と彼が即答。
そんなことは露知らなかった義父は、それを聞いて苦笑い。
「そうか、鯉幟が欲しかったのか。いや、それは知らなかった。(笑)」と。

そんなこんなで、彼が始めて手に入れた鯉幟は、自分の息子のためのものでは
あったけれど、なんだか息子よりも父親のKin-chanの方が嬉しそう。
息子のものだけど、自分のものでもある、そんな感じだ。

それにしても、息子が生まれてからは、毎月のように彼の実家に顔を出して
いるのだけれど、我が息子は未だに慣れない様子。
壁の色も天井の色も、自分の家とは違いすぎるからかな・・・
いつも途中で泣いてしまって、抱っこをせがまれてしまう。

お陰で、料理の準備とか後片付けとか、お義母さんの手伝いを全く出来ない
状態で何とも心苦しい。上げ膳据え膳で、ほんと申し訳ないなぁと思う。
そんな状況でも、息子夫婦が孫を連れて遊びに来るのは本当に嬉しいみたい
なのが救いかな。

義父は、昨秋に仕事を辞めてから、あまり体を動かなくなったせいか、めっきり
食欲が落ちてしまっていて、義母はそれがとても心配らしい。
なんとか食べさせようと苦心して作ってみても、食にうるさい義父は、普段
あんまり食べてくれない様子。それじゃ、ますます食が細くなってしまう。

結局、義父は、息子夫婦や孫が来た時に一番よく食べてくれるらしく、
「手伝いなんていいからさ、全部平らげて帰ってくれると、作る方としても
 張り合いがあるし助かるわ〜。」という、義母のお言葉。

沢山作って残っても、食べてくれる人がいないのは寂しい。
お言葉に甘えて、出てくるものを片っ端から食べきるのが、今の私の精一杯の
役割だと思っている。なんせ、授乳中。食べても食べても太りません。(笑)



閑話休題。

昨日の午前中、夫&息子と一緒に、同じマンションのSさん宅へ行った。
ずっと借りっぱなしになっていたベビーベットを返しに伺ったのだ。

事前に昼から出かける予定と伺っていたので、玄関先での立ち話。
ふと中を見ると、廊下の洗面所の辺りに、洗い終えたばかりの大量の洗濯物が
カゴの中で山積みになっていた。

「あの〜、すみません。ちなみに、あれは何日分の洗濯物なんですか?」
と不躾な質問をすると、「あれでね、1日分なんですよ。(苦笑)」という答。

小学校1年生の長男を筆頭に、育ち盛りの3兄弟。
「男の子はよく汚すので1日に何度も着替えると、あの量になるんですよ〜。
 実はね、まだ洗濯機で回してる分もあるの。(笑)」と言われて呆然。
そっか、子供が増えると、ましてや男の子だと、すごい量になるんだ・・・。

ちなみに、Sさん、今年になってから平日はフルタイムで働いている。
あれだけの洗濯物と、一体いつどうやって格闘しているのだろう???

3人の子供の育児。平日の仕事。
それだけでも大変なのに、毎週末には長男のサッカーの練習や試合を見に
小学校へと家族で出かけていく。
その上、犬を飼っているので、朝晩の散歩も欠かせない。

私が知る限り、Sさんは、我がマンションの中で今最もパワフルで頑張ってる
お母さんだと思う。実は、密かにものすごーく尊敬している。
一度、Sさんに育児や家事の話をお聞きして、日々の生活を垣間見てみたい
と思っているのだけど、最近のSさんの忙しさでは無理かなぁ。



2004年04月17日(土)    遂にチャイルドシートを買う

午後から、車に乗って川崎ルフロンへ。
新しい車になってから、息子は相変わらず機嫌がいい。

先月新しくなったルフロンに、初めて足を運んだ。
以前西武百貨店があったフロアに、今はヨドバシカメラなどが入っている。
他のフロアには、雑貨系の流行りの店も幾つか。

実は、先日、我が家のDVDレコーダーが急に壊れてしまった。
特に理由は思いつかないのだけど、どうもハードディスクが損傷してしまった
みたいで、電源を入れてもうまく起動しない。
仕方がないので、ヨドバシカメラに修理に出しに行ったのだった。

新しいヨドバシは、キラキラピカピカで賑やか。
夫婦2人で来ていたなら、新しくなった店内をくまなく歩いて、品揃えなど
確認してみたかった。(特にカメラ関係)
でも、やはり小さな息子には刺激が強すぎたようで、早々に退散。



その後は、フロア上階にある 無印良品 や 赤ちゃん本舗 へ。

赤ちゃん本舗では、もうすぐ無くなるパンパのおしりナップを箱買いしたり、
これから必要になる息子の日焼け止めクリームなんかの小物を購入。
そして、レジに行く前に、いつもの癖でチャイルドシートやベビーカーの
売り場へ。いつも赤ちゃん本舗に来ると、リサーチを兼ね覗いてしまうのだ。

「車が新しくなったし、今レンタルしてるチャイルドシート(コンビのプリム
ベビー)も窮屈そうだし、そろそろ買わないと駄目かもね。」
な−んて話しながら商品を見ていた。
すると、型落ち?のチャイルドシートがセールで破格の値段で売っているのを
発見。なんと、定価59,800円が2万円台で、かなりお買い得。

で、遂に(というか、ようやく)買ってしまった。
コンビの「ゼウスターン ZR-598」のグレー。

赤とか青とか余計な色が入ってない、シンプルな配色のもの。
新しい車の内装が、今まで乗っていた車のスポーティーなタイプとだいぶ違い、
黒を基調としたシンプルで大人っぽいシートになった。
だから、下手にアクセントで鮮やかな色が入っているのは似あわない気がした。
そこだけ赤ちゃん仕様の車になってしまいそうで。

コンビの「ゼウスターン」は、一度お試しレンタルで1週間ほど試してみた
ことがあるので、使い心地も使い勝手も設置方法も体験済み。
ちょうどお宮参りの時に設置して乗せたので、よく覚えている。
あの日、息子は行きも帰りも良い子にしててくれたので。
そんな事前リサーチが済んでいたから、気持ちよく即決できたのかも。



実は、お試しで使ってみた時は、実際に車に装着すると店頭で見るよりも
圧迫感があったので却下した。
椅子が回転するのは便利だけど無くても何とかなる機能では?と思ったし、
くわえて、長期間レンタルすると、ベビーカーとは違ってかなり高額になり、
チャイルドシートをレンタルするのは現実的でないと判断。

で、実際に購入するならば、4歳までしか使えないタイプより、もっと長く
7歳くらいまで使える同社の「プリムロング」の方がいいかな?と思っていた。
同じくらいの値段がするなら長く使えた方がいいわけだし。

でも、「プリムロング」のシートの座り心地ってどうなんだろう?
ちょっと硬そうじゃない?

実は、それが一番気になって、購入に踏み切れなかった。 
ベビー期だけでなくジュニア期でも使える商品だからか、そもそもの構造が
ジュニア用シートに近い印象があって。
それって赤ちゃんにはどうかな?なぁんて直感的に感じたのだった。
座り心地は、見た感じではリーマンやタカタのミリブの方が良さそうだし。
それに、ベビー用品に限らず、一見万能そうに見える商品は、全てにおいて
中途半端な機能しか兼ね備えていないことが多い・・・



というわけで、今回もどれにも心を決めきれず、見るだけで買わずに帰ろうと
したところ、ふとセール品に目が止まった次第。

あまりに破格値で、たぶん今まで見た中で一番の底値。
「この値段でこの機能なら、もう納得でしょう!!!」というお買い物。
見つけた途端に、夫婦ともども心の中で即決。
すぐに店員さんを呼んで説明を聞き、商品の在庫を確認して購入。
新しい車は荷物が沢山載るので、そのまま台車で運んでお持ち帰りにした。
どうせ車に設置する物だし、配送してもらって家で梱包を解くのも面倒だし。

しかし、この商品。よくよく値札を見れば、今日限りのセールだったらしい。
あやうく見過ごしてしまうところだった。気付けてラッキー。
これでようやくチャイルドシートが決まってスッキリ。

それにしても、こんなに気持ちよく意見があって決まることって久しぶり。
物を選ぶ時、値段と機能や使い勝手それにデザインで折り合いがつくことは
案外に少なくて、大抵の場合、夫婦どちらかが妥協して買うことが多いから。

でも、よかった、今回は妥協しないで。
じっと待っていれば、いつかは出会えるものなんだな。物も、人も。



2004年04月16日(金)    ツバメ、今年もやって来る

少し前から、ツバメが飛んでいるのを見かける。
でも、まだ我がマンションのツバメの巣は空家状態だけれど。

今日は、洗濯物を干し終えて布団を干していたら、目の前の電線にツバメが
とまっているのを発見。肉眼でも十分に観察できる距離だったし、息子が
機嫌よく1人遊びをしていたので、カメラに200mmレンズをつけて撮影開始。

 

こんなに目を凝らして鳥を見るのは、実に久しぶりのこと。
いつもは目障りな電線も、たまには役に立つ。

 



一体いつからだっただろう。
息子が、朝、長い夜の眠りから目覚めた時に泣かなくなったのは。

たしか、もっと月齢が低かった頃は、目覚めるとすぐに泣いていた気がする。
その頃の私にとっては、息子の鳴き声が目覚まし代わりだった。
どんなに睡眠不足で眠くても、息子の泣き声を聞くとパチッと目が覚めた。
元来、一度寝ると並大抵のことでは朝まで目が覚めない私。
それどころか、朝になっても、なかなか目が覚めず覚醒しない性質なのに、
「母親ってすごいな」と我ながら感心した。

それが、いつのまにか、毎朝、別の音で目覚めるようになった。
それは、一足先に目覚めた息子がベビーベットの中でバタバタと動く音。
もっと激しい時は、ベビーベットの柵をガンガンと蹴る音だったり。(笑)

夜たっぷりと眠った息子は、毎朝とっても機嫌がいい。そしてパワフル。
いまや、彼が目覚めて最初にすることは泣くことではなくなって、代わりに
体を思い切り動かすことへと変わった。その様子は、さながら一日の始まりに
ラジオ体操をして、今日の自分の体調を確かめているかのよう。

ジタバタと元気よく体を動かしているうちに、どうも彼の体は反時計回りに
回ってしまうらしい。これが、いつも反時計回りなのだ。(笑)
やがて足がベットの柵に触れると、その柵に足先を絡めて遊んでいる。
小さな息子にとっては、周りにある物が何でもかんでも遊具になる。

 モゾモゾ、バタバタ・・・

 「あれ?母ちゃん、いつから見てたの?」

 足の指の間に、柵の棒を挟むのがお気に入り。



2004年04月15日(木)    身体測定@育児支援センター

昨夜の息子、珍しく夜中に何度も起きて、少し不安定だった。
ちょうど生後4ヶ月半を迎える息子。
また例の大きな変化が始まっているのかな?

午前中、近所の育児支援センターへ出かけていく。
月に一度の身体測定を受けに。
いつものごとく、ほぼ唯一人の(同年齢の子供を持つ)ママ友を誘って。

10時半から始まるところ、少し早めに10時に行ってみた。
息子の体は、身長67.5cm、体重7,250g。

ここにきて、息子の体重の伸びが鈍くなった気がする。
あの急激な成長具合も、もう終わりかな。
「これ以上ぐんぐん大きくなってくと、さすがに抱っこしきれないぞ〜」
と思っていたので、増加傾向が落ち着いてきたのは嬉しいようで、
でも変化が少なくなってしまうのは、少し寂しいような気もする。

月に一度の身体測定の日は、ものすごーく混雑する。
予定の10時半を過ぎた頃には、そう大して大きくない部屋が沢山のママ&
赤ちゃんでごった返していて、既に足の踏み場もない状況。

まだ自分の足で立つ事もできない息子を、そんな部屋の床の上に寝かせておく
わけにもいかないし、何より混んでいるので、早々に室外に退散。
5月下旬並みに暖かい日だったので、ママ友と一緒に、園庭の端っこで
日向ぼっこ&お喋りをしてから帰った。



昨日の息子の写真。
横向きにはなれるけれど、やっぱりまだ寝返りまでは出来ない。

 

最近の息子は、一人遊びできる時間が増えた。
おかげで、四六時中ずっと側に張り付いていなくても済むようになって、
だいぶ手がかからなくなってきた。嬉しいような、寂しいような気分。(笑)

今日も、風呂上り後に家事をする間、息子を布団の上に寝かせていた。
「あら、泣かない。静かにしててくれてるなんて意外だな〜。」と思って、
そーっと和室を覗いてみたら、こっそり一人遊びをする姿を発見。

 

「あら、1人で遊んで、お利口さんね〜。」なんて思って見ていると、
視線に気が付いたのか、息子が顔を上げて私を見上げた。
「あれ?いつから見てたの??」ってな感じの表情が可愛い。(笑)

 そして今日もうつ伏せ!(笑)



2004年04月14日(水)    一人で眠りにつく

今日の午後、息子は寝かしつけをしなくても独りでに昼寝に突入!
初めてです。なんか少し手が離れたみたいで嬉しいな。

 なんだか目がトロ〜ンとしてきました。

 あっ!目を閉じてる!!

 おっとー、そのまま熟睡です!!(笑)


3ヶ月を過ぎてから夜まとめて眠るようになった代わりに、日中パッチリと
起きている時間が増え、あまり長く昼寝をしなくなった息子です。
眠っても30分くらいなんです・・・そんなものなのかな?

育児関係の本によると、このくらいの月齢では、一日トータルの睡眠時間が
14〜15時間あれば十分みたいで、それはクリアしているのですが。
「もう少し長く昼寝をしてくれると、私はラクなんだけどな〜。」
なぁんて思うのは、親の勝手なのでしょうね。(笑)

時々夜中に目覚める時もあるけれど、大抵は朝までグッスリ夜まとめて眠って
くれるだけでも、十分に親孝行息子で有り難いのですが、
それならそうで「もっと、もっと」と欲が出てくるものなんですね。(汗)
「いかん、いかん」と自省する今日この頃です。



2004年04月13日(火)    今日も、うつ伏せ!

息子は、今日も、うつ伏せになって上半身を持ち上げる練習です!
ちなみに、うつ伏せの状態には、まだ自力では持ち込めず、私がコロンと
体を回してやっています。

 

「でも、僕ね、まだ少しの間しかうつ伏せでいられないんだ・・・」

 ほらね、体を起こせるんだよ。

 すごいでしょ! 僕。

 でもね、すぐに疲れちゃうの。

 うーーん・・・


上体を起こしていられるのは、せいぜい2,3分でしょうか?
体の重みに耐え切れず、ペシャ〜ッと崩れてしまった後は、思うように
身動きが取れなくて大泣きします。(ジタバタジタバタ・・・)

 

もっと自由自在に体を動かせるようになるといいのにね。
もどかしくて、苦しくて、悔しそうに泣く我が息子なのでした。



2004年04月12日(月)    育児支援センター/うつ伏せとカメラの選択

今日は午後から、近所の 育児支援センター に行ってきました。

先月上旬の身体測定の時に行ったきり。今日でやっと2回目。
午前よりも午後の方が遊びにきている子供が少ないと聞いていたので、
「午後はどんな感じかな?」と様子を探りに行った感じです。
今日は0歳児の親子連れが3組、1歳児以上の親子連れが2組で、
うちの息子が一番年下でした。

寝返りもお座りもハイハイも出来ない息子なので、残念ながら、まだ他の子と
一緒に遊ぶというのは無理。でも、他の赤ちゃんにも興味津々の様子。
息子は、私が後ろから背中と腰を支えれば床にお座りできるので、
上体を起こして周りをキョロキョロと観察。

でも、タイミングの悪いことに、お昼寝の時間とバッティングしてしまい、
息子は途中からグズグズ。仕方なく30分ほどで退散しました。
この育児支援センターは、本当にラッキーなことに我が家から徒歩5分の
近さなので、週2,3回くらい遊びに行けるといいなぁと思ってます。

そのために、まずは、午後のお昼寝タイムをうまく調整しないと駄目かな。
午後の開園時間は、14時半〜16時半。
授乳間隔も一日の生活リズムも安定してきたこの頃なので、
14時半〜15時の間に昼の授乳→昼寝を終えて家を出れるよう、なんとか
上手にトレーニングして調整できるといいな。



肝心の息子。このところ運動機能がめざましく成長している様子です。

今日は、うつ伏せにした際、両肘を立てて上半身を起こす状態まで、初めて
こぎつけました!!
今までは、首を持ち上げたり回したりしていただけで、上体を起こすまでは
いっていなかったのです。

 

まさか、そこまで出来るようになってるとは思わず、ビックリしました。
そして、慌てて手にしたのが、最も身近にあった携帯電話。(笑)
携帯カメラで撮った写真なので、画像が少し乱れています。ご容赦。

横向きに寝っ転がってオモチャで遊ぶのも、上手になりました。
少し前までは、私が押してやらないと自分一人では横を向けなかったのに!
自分の体の動かし方、ものすごいスピードで学び&吸収してます。
本当にスゴイ。スゴイなぁ!!!

  
↑最近のお気に入りのオモチャは、Kin-chanの会社の友人がお祝いにくれた
 ミキハウスの起き上がりこぼし。揺れるとリンコロリン♪と音がします。



今までは殆どその場から動かなかったから、息子の写真を撮るのも簡単だった
けれど、これから、こうしてどんどん動きが出てくるのでしょうね。

デジカメ、携帯カメラ、デジタルビデオ、コンパクトカメラ、一眼レフカメラ・・・
我が家にはカメラの種類が多すぎるので、いざという時にどれで撮ろうか?
とっさに迷ってしまうということに、今日気付きいてしまった。

デジカメは便利だけど、データが消える可能性もある。
夫のKin-chanに急いで伝えたい時には、携帯カメラで撮るのが好都合。
動きがあるものを撮るにはビデオがいいのかもしれないけれど、
やっぱり「あっ!」という“瞬間”は写真に収めておきたい気がする。
でも、コンパクトカメラは便利で簡単だけど、動きが速いものはブレてしまう。
となると・・・ やっぱり一眼レフカメラになるのかな?
ただ、撮ってすぐ確認したい時はデジタル一眼がいいよなぁ・・・(ブツブツ)

いずれにしても、まずはどれか1つを身近な、すぐに手に取れる場所に
スタンバイさせておく必要がありそうです。
実は、今日は、携帯以外は全てカメラ用の防湿庫に入ってて、そこから出す
というワンクッションの手間が面倒だったのです。(汗)
そもそも、取りに行ってる間に決定的瞬間が終わりそうだったし。
「あっ!」と思った時にパッ!と手に取れるようにしておかないとなぁ。



2004年04月11日(日)    またまた、コムサイズム!(笑)

午前中、息子宛に贈り物が届きました。
なんと、昨日出かけたホテルで結婚する2人からのお祝いの品です。

包み紙を見て、Kin-chanと2人で「お〜っ!」とビックリ。
またしてもコムサイズムの洋服! なんと、これで3度目です。(笑)
Kin-chanのお友達は、コムサが好きな人が多いなぁ?

  

今回は、黒のセーラーカラーで格好よい服です。
お揃いで帽子とスタイも付いてます。

「すごいなー!丹頂ちゃん!! 一生で一番いい服ばかり貰って着れる
 時期かもしれないよ?!お父さんとお母さんより良い服着てるもん!!」
なぁんて、我が息子にツッコミを入れてみたりして。(笑)

MさんKさん、どうもありがとうございます。
折角なので、今度の結婚式に着せていきますね。
ヨットの帆の形のホテルに、セーラーカラー。ピッタリです。

  

早速、帽子とスタイを付けてみて記念撮影。
なんか・・・黒を着せると、急に男の子っぽく見えるなぁ。初めての黒。

そんな撮影ごっこをしていたら、贈り主の友人から電話がかかってきた。
「昨日ホテルに下見に行ったんだよ。」とKin-chanが言うと、
「えっ、その時間は、俺らもホテルの婚礼サロンに居たよ。」とのこと。
思いっきりニアミスしていたようです。

友人のM氏は、先週末に新居への引越しをしたばかり。
ダンボールに囲まれた生活だそうです。
でも、そんな生活も、きっと挙式を終えて4月一杯の我慢でしょう。
GW前半で荷物を片づけて、GW後半から新婚旅行でタヒチに行って、
2人きりで思いっきり羽を伸ばして&骨休みしてきてくだされ。

それにしても、タヒチ・・・羨ましい。
「いつかボラボラ島に行ってみたい〜〜」と思っていたけれど、日本から
片道10時間以上のフライトじゃ、息子が大きくなるまでは無理かな。
空と海と、満点の星と緑多い島。

そんな南の島へ、いつか息子を連れて一緒に行ってみたいです。
タヒチもいいけど、モルジブにも惹かれる。あと、沖縄の石垣島と竹富島!
そんなに沢山には行けないから、1ケ所だったら何処がいいかな。



今日も一日ご機嫌な息子。
コムサの箱に付いていたシールを、おでこに貼ってみました。
よっ!コムサ・マン!!
それにしても、君の足の動き、激しいね〜。(ジタバタ、ジタバタ)
洋服を貰ったのが、そんなに嬉しかったのかな?(笑)

  



2004年04月10日(土)    横浜へ

初夏のような陽気で、半袖ニット姿で気持ちよく過ごせた日。

朝から快晴!で青空が綺麗。
「こんな気持ちの良い天気の日は、どこか外にお出かけしたいな〜!」と、
車に乗って横浜みなとみらいへ。

新しい車に乗ってみたいという気持ちもあり、ルンルン気分でお出かけです。
乗り心地が良くなったせいか、心なし息子の機嫌もいい?
いつもはチャイルドシートの中で相当ごねて泣くのですが、行きは大人しく
ご機嫌にしててビックリ。(でも、帰りは疲れたのが大泣きでしたが・・・)

で、出かけた先は、横浜みなとみらいにある某ホテル。
今月末に家族3人揃って、Kin-chanの友人の結婚式に招待されていて、
当日は、挙式だけ息子を連れて3人で出席し、披露宴の間は息子はホテルの
ベビールームに預ける予定にしています。
今日は、そのホテルに下見をしに出かけたのでした。

当日の時間より1時間遅く家を出て、ホテルまで何分で着くか、check!
第三京浜→首都高とスムーズに乗り継いで、駐車場までは30分強で到着。
実は、道さえ空いていれば電車で行くより早かったりするんです。

ホテルに着いてからは、1階と2階フロントのトイレをcheck!check!
女性トイレにベビーベットが設置されていて、当日はここでオムツ替え予定。
試しに今日もオムツ替えしてみました。うん、快適。

その後は2階フロントに行って、ベビールームを見学させてもらいました。
もとはダブルベットの客室だった部屋?を改装してベビールームにした部屋で、
ベビーベットも設置されていて居心地は良さそう。
これなら息子も2〜3時間くらい大人しく過ごせそうかな・・・?



ホテル見学の後は、みなとみらいを散歩することに。
ちょうど昼時でお腹が空いたので、最寄のマクドナルドでテイクアウトし、
横浜美術館前の広場に移動。



ランドマークタワーに見下ろされた大きな広場では、息子はベビーカーの中で
気持ち良さそうにお昼寝中。
その隙に、私達はベンチに座り、久しぶりにハンバーガーを平らげました。

 

休日で、親子連れが沢山歩いたり、ベンチに座ったりしていました。
遠くの方に、先ほどまでいたヨットの帆の形をしたホテルが見えます。

 

お昼を食べ終わって、ベビーカーを押しながら付近をブラブラ。
いつのかにか、海沿いに公園が出来ていて(臨港パークに新港パーク)、
芝生がとても気持ち良さそう。今度はお弁当を持って公園に行きたいな〜。



今日の息子は、いつもより少しおめかし。頂きもののコムサイズムの服。
「80サイズは、まだ大きいかな?」と思ったら、なんとなんと、もう既に
ジャストサイズに近い?! 
長袖だし早く着ておかないと、あーっという間に小さくなって着れなくなりそう
です。いやはや、驚いた。

それにしても、こういう上下セパレートされた服を着ると、急に大人びて、
赤ちゃんではなくて子供って感じに見えますね。

 



ところで、今日はホテルでビックリすることが2つ。

1つめは、ホテル1階のトイレをcheckして出ようとドアを開けたら、
出会いがしらに脚本家の内館牧子さんにバッタリご対面してしまったーー。
目力のある大きな瞳と目が合って、ビックリドキドキ。

もう1つは、結婚するご両人が、まさに同じ時間帯にホテルにいたこと。
翌日、電話をいただいて判明し、お互いビックリ。(笑)
もしかしたら、どこかで気付かないうちに擦れ違っていたかも??



2004年04月09日(金)    アレルギー相談

連日のお出かけ続き。

今日は息子を連れて、区の保健所へアレルギー相談を受けに行った。
先日の健診で「顔の湿疹が続いているのが気になる」と言ったら、
「アレルギー相談を受けてみますか?」と案内され、その場で申込んだもの。

出るのがノンビリしてしまい、保健所に着いたら9人中9番目だった。
人数が少なかったので、なんとか1時間くらいで受け終わる。

最初に事前に渡されたアンケート用紙に沿って、簡単な問診。
その後、順番に医師との面談を行い、必要と判断されると血液検査のための
採血が行われる、という段取り。

息子と一緒に廊下で待っていると、診察室の中で、息子よりも月齢の高い
赤ちゃんが、採血の注射を打たれ痛くて泣き叫んでいるのが聞こえてくる。
なんだか不安そうに私の顔色を伺う息子。(汗)

我が息子の場合、まだ離乳食も始まっていないので、血液検査をしても正確な
結果が出るわけではなく、おそらく採血はされないだろうと事前に聞いていた。
ので、たぶん今日は採血されないだろうとは分かっていたけれど、万が一、
採血したら息子は大泣きするのかな・・・なんてドキドキしていた。

そもそも、今日のアレルギー相談を受けることにしたのは、
単に血液検査だけが受診の目的ではなくて、むしろ、アレルギーの子供を
診察し慣れている先生に診てもらえば、息子の湿疹の程度が客観的に分かる
のではないかな?という気持ちがあったから。

そして下った診断は、「乾燥とよだれ焼けによる湿疹でしょう」とのこと。
3月に行った小児科クリニックの診断と同じ。

今日受けた説明では、赤ちゃんは、2ヶ月頃までは母体から貰ったホルモンの
影響で肌から脂を分泌するけれど、3ヶ月になる頃にこれが切れて肌が急激に
乾燥するらしい。
よって、3〜4ヶ月くらいの月齢の赤ちゃんの肌は乾燥しやすいものなので、
ローションや軟膏などで保護する必要がある、とのこと。

「時期も重なっているし、客観的にはひどい症状でもないので、母乳の影響は
心配しないで、今までどおりで大丈夫。お母さん、よく手当てしてますよ。」
と言われて、少し安心しました。そっか、そういう時期なのか〜。
じゃあ、今は特に気にせず、少し様子見して大きく構えていようかな。

なにせ、我が家は夫婦そろってアレルギー。(夫・アトピー、私・花粉症)
なので、息子がアレルギー疾患になる可能性については覚悟している。
アレルギーがなければ万々歳くらいに思っているので、仮に息子にアレルギーが
あった場合は、きっと完治は無理だから、正しく対処して上手に付き合って
いけたらいいなぁ〜と思っています。
でも、ほんと、無いに越したことはないのですけれど。



2004年04月08日(木)    約1ヶ月ぶり

今日は、午後からお友達の家へ。
この日記に何度も登場している、同じ病院で出産したのが縁で知り合った方。

息子のK君は、我が息子より3日早い11月生まれの子。
だから、健診とか予防接種の通知のタイミングに、ほんの少しタイムラグが
あったりして、前回3月の健診は1週間違ってしまった。
3月上旬に会った時「次は保健所での健診の時に会えるかな〜?」なんて
楽しみにしていたのに・・・残念。

健診の前後で、彼女は娘さんの卒園&小学校入学なんかもあって、
私は私で夫の出張があったりして、なんだかんだと会うのは1ヶ月ぶりに
なってしまった。

そんなこんなで、私達は、1月・2月・3月・4月と、毎月月初に息子を連れ
お互いの家を行き来している。まるで月例報告会のよう。(笑)
そして、毎月他愛のない話で盛り上がって、午後の一時を過ごすのだった。

さて、1ヶ月ぶりに会うK君は、目鼻立ちもしっかりして男前に。
そして、自己主張もはっきり。すごい成長ぶりだぞ!
対する我が子は、3日遅れ&ほぼ同じ体重で生まれたのに、産後すぐから
メキメキと体重が増え、現時点で2人に約1kgの体重差があることが発覚。

毎回写真を撮るのを忘れてしまうのだけど、2人並べると、とても同じ月齢の
乳児には見えないんだな〜、これが。(苦笑)
うちの息子は、やっぱり気のせいではなく、頭(顔?)が大きいみたい。

ところで、今回の近況報告会(!)で母親である友達&私の共通のコメントは、
「子供が3ヶ月を過ぎた頃から、急に抜け毛が増えたよね?!」ということ。

友達に言われて、「なんだ、私だけじゃないんだー」と驚き。
てっきり季節の変わり目かなにかで抜けてるんだと思っていたので。(苦笑)

どうもホルモンの影響だかなんだかで、妊娠後期からずっと抜けないように
頑張っていた髪が、この時期になると自然と抜け落ちていくものらしい。
あまりに沢山抜けるので心配していた友達は、「もともと抜けるはずの髪が
今まとめて抜けてるだけだから禿げることはない」と知って安心したらしい。

それにしても、妊娠してから出産後も、ホルモンに振り回されてる私達。
おそるべしホルモン。あなどれません。



2004年04月07日(水)    今日もガンバル

息子は、今日もグルグルと体を回して練習中。

 

↑何かに捕まるかのように左手にスタイを握り締め、体をひねってます。
 その方が回転しやすいのかな?

↓しかし、今日も上手に回れず。
 もどかしくて悔しいのか、それとも苦しかったのか、泣いてます。(笑)

 

父Kin-chan曰く、
「タンチョウちゃんはさ、寝返りとか上手に出来ないとさ、すごい悔しそーに
 泣くよね。(笑) 負けず嫌いなのかな?」
だそうな。

それって、赤ちゃんなら皆そうなのかと思ってたんですけど、そうじゃなくて
生まれながらの性格なのかしらん? 
だとしたら、どっち似なんでしょう・・・・・ もしかして、私?!(笑)



2004年04月06日(火)    寝返りの兆候

それは、3月下旬に健診を受けに行った日の夜のこと。
風呂上りの息子が、これから眠る時間だというの、急に思い立ったかのように
寝返りの練習を始めました。

その日から、気が向いた時に横向きになって、少しずつ練習している様子。
でも、まだ途中で止まってしまうんですけどね。(笑)

  
↑ヨーイショッ!・・・ うーん、ここまでは回れるんだけどねー。(笑)

どうやら途中で腕がひっかかってしまう模様。
でも、自力で横向きまで出来るようになったんですよねぇ。すごいなぁ。
折角なので、時々うつ伏せに寝かせてみる母なのでした。

息子よ、ガンバレ。


↑体を横に向けようと、足をバタバタ〜
 ★ちなみに、スタイ(よだれかけ)、しっかり口にくわえてます。(笑)



2004年04月05日(月)    荒れ模様、再び?

新しい週の始まり。
夫のKin-chanは、仕事の疲れが出たのか、午前中は半休を取る。
彼が息子の相手をしてくれている間に、洗濯を済ませたり、届いたばかりの
生協の宅配の荷物を冷蔵庫に収めたりする。

週末から、息子が夜中に何回か起きるようになった。
もうすぐ4ヶ月半になるので、また大きな変化の時を迎えたのかな?

夫が出勤した後、午後になると、息子はとうとう泣き始めた。
そこで、今日は おんぶ をしてみることにした。
首が据わってから、実は今日が初挑戦。

最初は少しもがいたけれど、暫くすると息子はそのまま眠ってしまった。
ふむ、おんぶ、いいかもしれない。
でも、息子が眠ると、7kgを超えた重みが肩にズッシリくる。
家事は捗るけれど、重い〜〜!!

なんとなく、午後の散歩に出るタイミングを失して、夕方遅くに出かけた。
帰宅後、息子は疲れたのか、お風呂に入れる間もなく深い眠りへ。
お風呂に入れない日も、今日が初めてだったけど・・・・・ まぁ、いいか。
お陰で、平日の夜ゆっくりお風呂に入る時間が取れたから。



4月に入ってからも、息子への頂き物は続いている。
ありがたいことです。

今月に入ってすぐ、ご近所のNet友達 Ayanoちゃん が遊びに来てくれた。
1歳を過ぎた彼女の息子 そらまめくん と我が息子の初対面。
赤ちゃん同士で大人には分からないコミュニケーションが取れたかな?(笑)
Ayanoちゃんから息子に、お祝いの品もいただきました。
素敵な洋服とオモチャを、どうもありがとう!



お祝いといえば、遂に実母からも貰ってしまった。

なんとなく、何か一つ物を貰うと歯止めが利かなくなるような気がして、
「はるばる遠くから足を運んでくれるだけで十分。物はいらないよ。」
と断っていたのだけれど、やっぱり何か買ってみたいようで・・・
それならば、幾つあっても困らないスタイと、足りない靴下をお願いした。

貰った包みは、某百貨店のもの。
どうも、わざわざ宇都宮まで足を運んだ模様。
赤ちゃん本舗とか西松屋とかで安いのを買ってきてくれればいいからね〜
って言ったのにな。(苦笑)
でも、孫の身につけるものを選ぶのは楽しい買い物だったようです。
ま、これも親孝行かな。

 



2004年04月04日(日)    welcome 〜新しい車

すっきりしない曇り空の午前中、新しい車がきました。

今度の車も前の車と同じメーカーのもの。そして、同じくワゴン車。
ただし、今回はオートマです。
しかも、テレビにカーナビ、CDにMDも聴けるオーディオなどなど、
各種装備がとーっても充実している・・・ らしい。
車のこと、100%任せっきりなので、よく分からないのです。(苦笑)

しかし、今日はあいにく花冷えの寒さで、午後から天気が崩れてしまい、
車に乗って出かけるのは延期。だから、まだ車に乗ってみていないのです。
Kin-chanは、ガソリンを入れるついでに近所を試運転してみたそうだけれど、
私と息子が乗るのは次の週末でしょうか?

正直、「新しい車が来て嬉しい」というよりも、
「あーあ、遂にオートマになっちゃったかー」という複雑な気分です。
結構好きだったんですよね、マニュアル車の運転。

でも、息子が生まれて、これからは生活も体力も行動範囲も変わりそうだから、
ラクできるところでは少しでもラクした方が賢明なのは事実。
車の運転に疲れるから、息子と出かける機会が減るのは回避したいですし。

だから、オートマ。だから、カーナビも標準装備。
ロングクルージングに適した車種なので、栃木の実家に帰省するのも旅行に
出かけるのも、これからはグッとラクになるはず。

目下の関心事は、VICSでの渋滞情報が、実際にどのくらい役に立つのか?
ってことでしょうか。
お馬鹿なルート検索しかしなかったら、きっとガックリきてしまうでしょう。

それにしても、多機能な分、使いこなすために説明書を読まねばならず・・・
なんだか車であって車じゃないみたい。妙ちくりんな感じです。
おまけに、基本的な車の運転に慣れるのにも少し練習が要りそうです。
車長が30cm伸びたので、バックする時にぶつけないように気をつけねば。(汗)






2004年04月03日(土)    満4ヶ月

今日の東京は、天気にも恵まれ花見日和。
午後から、息子と一緒に花見ついでの散歩に出かけました。

 

近所の公園の桜は、既に満開。
さ〜っと風が吹くと散り始めている木もあって、まさに春爛漫。
父親の腕に抱かれた息子の目に、今年初めて見る満開の桜の花は、
どんな風に写って見えたのでしょう。



息子は、今日で満4ヶ月となりました。
無我夢中で、それこそ場当たり的&その日暮しに過ごしてきた毎日だったと
思うのですが、今になって振り返るとあっという間の4ヶ月でした。

この4ヶ月の間で一番辛かった時期は、やはり生後1ヶ月を迎えるまでの
だったように思います。
母乳の出も安定していなかったし、授乳間隔も頻繁で睡眠は途切れがち。
初めての育児は分からないことだらけ。
しかも、産後の体は想像以上にヘロヘロでヨロヨロ。

でも、1ヵ月半くらいたった頃だったでしょうか。
まずは母乳が安定し、授乳にも慣れて、同時に産後の肥立も良くなりました。
たまには息子を連れて外出することも出来るようになり、気分的にも風穴を
開けることが出来て、子育て生活も安定してきました。

まだまだ睡眠は細切れで、自分の時間なんて皆無でしたが、多少なりとも
表情が出てきて、喃語を話すようになった息子の相手は楽しく、
「育児って思ってたよりクリエイティブで楽しい作業だ!」な〜んて思ったり。

生後3ヶ月を過ぎると、夜まとめて眠ってくれる日が増え、生活リズムは
一気に整い始めました。育児と家事も少しずつ両立できるように。

また、春の訪れとともに、ベビーカーでの散歩が日課となりました。
今でこそベビーカーに乗せてまもなく、目を閉じて眠ってしまう息子ですが、
月齢の低い頃は、ベビーカーに乗せた途端に泣き出して・・・・・
お陰で外出が滞りがちだったのですが、インフルエンザの流行っていた時期
だったので、むしろ外出できなくてよかったのかもしれません。

とにもかくにも、あっというまの4ヶ月。
そして、月齢が進むにつれて育児が楽になっていくという話は本当だなぁ
などと、しみじみ思うのでした。



2004年04月02日(金)    息子との散歩道

先月下旬から、散歩に出かけるのが日課になってます。
天気の良い日は、ほぼ毎日、息子をベビーカーに乗せて出かけます。

駅から職安まで続くバス通りに、ここ数年でせせらぎ遊歩道が出来ましたが、
今までは家に向かうのとは別の方向なので、殆ど歩いたことがなく。
息子が生まれて、30分〜1時間くらいの散歩ルートを模索するうちに、
いつしかこの遊歩道がルートに組み込まれるようになったのです。

そして、最近、この遊歩道沿いに若い桜の並木があるのを知りました。
東京に遅れること数日。今週ようやく桜が満開になりました。

  

今日も天気がよく暖かかったので、息子と一緒にお散歩。
息子は、暖かい風に吹かれつつ、ベビーカーの心地よい振動に揺られながら、
スヤスヤと気持ち良さそうに眠っています。

息子を授からなかったら、こんな遊歩道をのんびり歩いて散歩することも、
そうすることで緩やかに流れる時間を感じることもなかったでしょう。
息子は、今までの私が知らなかった(いえ、忘れていた?)新しい世界を
沢山教えてくれます。これぞ、育児の醍醐味?



2004年04月01日(木)    4月の目標

育児を始めてから、日々あまり大きな変化のない生活をしています。

そんな生活に、少しでもメリハリをつけたくて、今年は毎月月初になると
「月間目標」みたいなものを立てています。
1ヶ月、その目標を意識して生活することで、「今月はこんなことが出来る
ようになったなぁ。」「これはまだまだだなぁ。」と振り返ることが
出来る気がします。

そこで、今月の生活目標ですが・・・
 <目標その1> 生活リズムの確立
 <目標その2> 家の大掃除&メンテナンス
としました。



<目標その1>
息子との生活リズムも定まりつつあるので、この辺である程度決まった
リズムを保って生活してみたいと思います。
気をつけたいのは、起床と就寝の時間と、授乳間隔でしょうか?

購読しているメールマガジンによると、生後4ヶ月になったら、
母乳だけの赤ちゃんは「泣いたらおっぱい」を本格的に卒業の時期になる
ようです。時間をある程度決めて、少しずつ間隔をあけていくように
してみるとよいらしい。

たしかに、最近は「泣いたらおっぱい」という感じではなくなっていて、
抱っこしてあやしてるだけでも授乳時間を引き延ばせるようになってます。
なので、そろそろ規則的に授乳するのもいいかもしれないなぁ・・・と
思い始めたのでした。じきに離乳食も始まりますしね。



<目標その2>
育児をするようになってから、まとまった時間が取れなくなりました。
すると、細切れの時間しか取れないのですから、当たり前なんですが、
大掃除がしずらくなりました。

今までは、ある程度の時間が経って汚れてきたら、重い腰を上げて、
一気にまとめて大掃除!みたいな感じの生活でしたが、これから数年は
そんなことも無理な気がします。

そこで、毎月集中的&重点的に掃除する場所を決めて、ローテンションして
掃除していく方式がいいんじゃないかと思い始めたのです。
「育児が大変だから、この際、掃除は適当」でも勿論よいのですが、
家は生き物なので、手入れをしなければ少しずつ痛んできます。

ちょうど暖かくなってきたことですし、特に水周りから大掃除を始めたいと
思っています。まず最初の今月は、やっぱり【浴室】でしょうか。

それから、築数年経ったので、だいぶ畳が痛んできました。
なので、今月中に【畳の表替え】をしてもらおうと思っています。
5月の息子の初節句、できることなら新しい畳の和室で迎えたいのです。



ちなみに、3月は【洗濯機】の大掃除をしました。

穴なしステンレス槽の洗濯機なので、もともとそんなに黒カビは出ないのです
が、さすがに6年も使い続けていると目立ってきました。
これまでも時々クリーナーを使って掃除はしていましたが、どうも薬品の力
だけでは落としきれていない様子。

そこで、母が泊まりに来ている間に、ゴム手袋をした手に古歯ブラシを持って、
薬品漬けにした後の洗濯槽の中をゴシゴシとこすってみました。
すると、出るわ出るわ・・・・・ あちこちの継ぎ目や溝から黒カビが。(汗)

擦ってはすすぎ・・・を2度ほど繰り返すと、洗濯槽の中はすっかりピカピカ。
まるで新品のようにツヤが出て光っています。
なんだか洗濯するのが嬉しくなるくらいで、洗濯槽を見るのが楽しい。
しかも、洗いあがった洗濯物に黒いのがつくこともありません。

洗濯物も気分も綺麗に気持ちよくなって、一挙両得。
もちろん、出張から戻ったKin-chanに、さっそく自慢しました。(笑)




Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2004年04月30日(金)    衣替えと衣類整理

GW2日目。

早寝早起きの息子に、今朝は6時半には叩き起こされる。(笑)
私達の愛息子は、1日のうちで朝のお目覚めの時が一番機嫌がよく元気だ。
寝坊すけな親より一足先に目覚めて、元気にバタバタと体を動かして、
朝の運動に興じている。

同じベットで眠るようになってから、息子の目覚めの元気の良さには感服。
マットレスを通じて伝わってくる振動がすごいのだ。
それは布団の比ではない。(苦笑)

そして、息子にとっては、平日だろうが休日だろうが関係ない。
朝目覚めた時の天気が良ければ機嫌がよく、天気が悪いと機嫌は今一つ。
なんともシンプルで分かりやすい。

そして、朝の目覚めの上機嫌な時に見せる笑顔の最高なこと!
この最高の笑顔を、どうにかして写真に収めることは出来ないものか?と思う。
今宵眠る前に、枕もとの棚にカメラを置いて寝ようか。



Kin-chanは、会社はお休みだけれど、所用で実家へと出かけていく。
本日の用事は、実家のテレビの設定と、車のディーラーへ行く義父の付き添い。

なんでも、最新型のテレビに買い替えたのにNHK−BS放送が映らなくて、
「せっかく大金をはたいて買ったのに!!」と義母は憤慨していたらしい。
実は、先週末、結婚式が始まる時に携帯に電話がかかってきたのだ。
しかし、今まで古いテレビで見れていたものが新しいテレビになったせいで
見れなくなるはずもなく、結局は設定が間違っていただけで一件落着。

それから、車のディーラーへの付き添い。
前々から義父は今年の秋に車検を迎える車の買い替えを検討していたのだが、
ようやくお目当ての車を中古で見つけたらしい。

車の話を電話で聞くうちに、新車を買う喜びで心が踊り、かなり浮き足立って
いる様子の義父を、1人でディーラーに行かせることに一抹の不安を感じた
Kin-chanは、本日の試乗&値段交渉に同行することにした模様。

義父のお目当ては、新古品のVWポロ。めでたく契約に至ったらしい。
今まで乗っていた国産車は、既に12年落ちだとか。
もうあちこち、だいぶガタがきているから買い替え時だと思う。



一方、私と息子は、残念ながら今日はお留守番。
一緒に実家に行ったとしても、今日は時間の目途がたたないので。

天気もいいので、息子をおんぶしながら衣替えをすることにした。
ついでに、不要になった衣類を選別する。
今年も最寄のマルイで救援衣料を集めるそうなので。

【第26回 丸井 愛の救援衣料活動】
http://www.0101.co.jp/news/relief26/index.html

衣替えといっても、昨年&一昨年の整理で手持ちの衣類は少なくなったから、
作業はものの30分とかからず終わってしまう。
それなのに!!
「不要な衣類、ほとんど出ないだろうな」と思っていたら、まだまだあったので
ビーックリ。用意した段ボールが1つ満杯になってしまった。(苦笑)

妊娠・出産を経たせいか、衣服に対する目は以前よりも更に厳しくなった。
取捨選択の判断も早くなり、諦めや割り切りも素早くなった。
手持ちの衣類を何度も見直すうちに、自分に似合うものと似合わないもの、
飽きずに着られるものとそうでないもの、などの目が肥えた。

お陰で「手元に残すか?残さないか?」の判断に時間がかからなくなった。
瞬間的に判断できるようになったので、作業の捗ることといったら!
「やはりモノの整理分別能力は、日頃の訓練の賜物なのだ。」ということを
実感。モノの整理は一日にして成らず。



マルイ店舗に衣料品を持参するようになって、彼此4,5年になる。
初めて持参したのは国分寺店で、Kin-chanと付き合い始めたばかりの頃だった。
あれは、1998年の秋だったかな?
彼に車を出してもらい、不用衣類を詰めこんだ段ボール箱を運ぶのを手伝って
もらったことを覚えている。

この催し、次回の開催は今年10月頃。
中野本店・大井町店・吉祥寺店・戸塚店・草加店の5店舗で実施予定だそうです。
お近くの方で不用衣類に困っている方は是非!

春と秋の2回の衣替えと同時に衣類整理をすれば、クローゼットの中はかなり
スッキリすると思われます。
しかも、この催し、今年限りの単発開催ではなく、毎年定例的に行われている
ので、衣替えの度に不用品を選別する習慣をつける格好のチャンス。
せっかく選別しても行き場がないと、荷物は減りませんものね。



<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe