2005年05月30日(月)    ブルーマンデー 〜雨降りの月曜日

週明けの月曜日。
久しぶりに一日中雨が降り続く日でした。

梅雨入り前だというのに、早くも「雨の日の過ごし方」に苦戦中。

午前中に生協の個人宅配の荷物を受け取るまでは、
外に出たがる息子の子の機嫌を取りつつ、どうにかこうにか家の中で
過ごせたものの、これが一日となると正直キツイ。

最悪なのは月曜日だということ。
雨が降ったら連れて行こうと思っていた「電車とバスの博物館」は
月曜休館。(涙) そして図書館も同じく月曜休館。

仕方がないので、午後からは車で買い物の旅(港北東急)へ。
無印良品では、息子の玩具(おままごとセット)と麻のシーツを買い、
赤ちゃん本舗では、これから迎える雨シーズン対策としてベビーカー用の
レインカバーを今更ながら購入。



無印では、ついでに息子の長靴も買いました。
レインコートと子供用の窓付き雨傘は、まだ時期尚早かな?と思い、
次に雨が降った日のお買い物まで持ち越し。

ふと立ち寄った食料品街では、葉山マーロウのプリンが出張販売中。
夫へのお土産に2種類ほど購入。抹茶とチョコレート。



私は買いたい物が買えて満足だったけれど、息子は不完全燃焼気味。
体を動かして遊びたい年頃なのに、殆どの時間をベビーカーとチャイルド
シートに乗せたままの外出じゃ、それも当たり前ですよね。(苦笑)

今日は時間がなかったので駆け足だったけど、次はお店の中を歩いて
探検しようね。赤ちゃん本舗には遊ぶスペースもあったし。



帰宅後、買ったばかりのおままごとセットで遊ぶ息子。

  

これ、実は土曜日に夫と3人で行った隣駅の無印に見本品があって、
他の子供と一緒に夢中になって遊んでいたもの。
その時は買わなかったけれど、これからの雨の季節を考えて今日は
買ってしまった。

あー、こうして確実に玩具が増えていく・・・。(汗)

でも、これ、子育て支援センターにも全く同じ物があるのだけれど、
今まで殆ど見向きもしなかったのになぁ。
単に気づかなかっただけ?(笑)



2005年05月27日(金)    自転車に乗って、子育て支援センターへ

水曜日に初めて訪れた子育て支援センターが気に入ってしまったので、
今日は自転車に乗って行ってみました。

この子育て支援センターは、坂の多い街にあります。
平坦な道だったら近い距離だと思うのですが、なにぶん行き帰りともに
坂が急な所があるので意外に時間がかかります。
汗ばむような初夏の陽気の中、汗をかきつつつ、急な上り坂で自転車を
押したりして行って来ました。

子供乗せ自転車は、自転車自体が意外に重たくて、それに+10kgの息子が
乗っているので坂道を押して進むのも結構な重労働。
普段運動不足気味の鈍った体には丁度いいエクササイズかもしれません。
ダイエット効果あり?!(だったらいいんだけど・・・)

しかし、そんな母の苦労も知らず、自転車に乗る息子は気持ちの良い
陽気に誘われて、いつしか昼寝を始めてしまいました。(笑)
自転車に乗ったまま眠る子供を目撃したことはあったけれど、
まさか自分の息子まで寝てしまうとは。振動が心地いいのかな?

↓あれよあれよというまに、眠り始めてしまった息子。
  
あれー寝ちゃったよ! つい自転車を停めて写真を撮った母でした。
しかしまぁ、思いっきり突っ伏して寝てますねぇ〜。(笑)

↓ちなみに、こんな感じの自転車です。サドルの色がちと微妙な感じ。

まだ後ろの荷台には籠を付けてません。
取り付けるならこれかな?という籠は見つけてあるけど思案中。
できれば付けたくないので、日々ディパック背負って乗ってます。(汗)



えんやこら〜と子育て支援センターに着く頃には息子もお目覚め。
今日もセンターの中の遊具を使って沢山遊びました。

↓今日のメインは小さなお家。


扉を開けたり閉めたり、中に入ったり出たり・・・
はたまた、観音開きの小さな窓を開けたり閉めたり、飽きもせず。(笑)

 

窓の外にいる私が、窓を使って「いないいないばー」をすると大喜び。
自分で閉じた窓を開けて、自分も「ばー!」と言ってみたり。
お!いつのまにか「ばー!」と言えるようになったんだね。

 

↓お次は、テラスにあるブランコで。晴れているから気持ちがいいね。
 

↓さて、お昼だ。ごはんを食べよう!ちゃんと手も洗おうね。


ちなみに、すぐ隣は公立小学校。


小学校からは予想外に色んな音や匂いがしてきます。
チャイムの音、休み時間に子供達が校庭で遊ぶ声、給食の匂い。
とても懐かしくて平和な雰囲気。



2005年05月26日(木)    病院で初めて泣かなかった日

今日も息子にせがまれて9時過ぎには外出。
ベビーカーで小一時間ほど近所+駅前を散歩してから一度帰宅。
一度休憩して、改めて自転車に乗せて出かけようかと思っていたのに、
息子はどうやら散歩で満足してしまった様子。

代わりに眠くなってきたらしく、少しだけ寝愚図りし始めたものの、
11時には昼寝開始。そして、そのまま3時間も夢の中。

こんなに昼寝をするのは、最近にしては珍しい。
昨日の子供教室の疲れが出たのかな?

実は、ここ数日、息子の便がゆるくて少し体調が悪い。
下痢というほどのものではないのだけれど。
昼寝から目覚めると、息子の体がいつもより少し熱いので検温。
37.3度。

というわけで、最寄のかかりつけ医院へ。
診察の結果、「うん、大したことはないね」と言われて一安心。
下痢止めの薬が入ったピンクのシロップを処方された。



ところで、我が息子、今日遂に診察中に泣かなかった!のです。

生後数ヶ月で人見知りが始まって以来、診察中に聴診器をあてられたり
喉の状態を見られたりしている間、ずっと泣き続けていた息子。
それが、今日は平然としているのです。
嫌がる素振りも見せずビックリ!
しかも、ある日急に、ですから〜。(笑)

しかし、こんな風に、ある日突然だと「おー!」と思いますね。
主治医の先生や看護士の皆さんと、もちろん盛り上がりました。
「すごいねー、今日は泣かなかったねー。」って。
いやー、うちの息子、毎回見事な泣きっぷりだったので名前はしっかり
覚えられてますからね。(笑)

そんな息子も、もうすぐ一歳半。
そういえば、一歳半って人見知りが落ち着く頃だとか。
我が息子も例外なくってことなのかしらん。

ちなみに、息子だけでなく、母の私も体調が少し良くありません。
暑かったり涼しかったり、気温の変化があったからかしら。
喉と頭が痛くて鼻水が出ます。
・・・う、これって典型的な風邪の症状かも?
あー、息子と一緒に診察してもらってくればよかったかなぁ。(汗)



2005年05月25日(水)    子供教室 「集まれ!1・2キッズ」

区の育児支援センターが主催する子供教室に参加してきました。

これは月に1回の頻度で、区内3ケ所で開催されるもの。
本当は隣駅の駅前にある市民館のコースが第一希望だったのですが、
抽選に外れて別の会場へ。
その会場には、電車だと隣駅で乗り換えないといけなくて、
自転車だとアップダウンが激しくて往復とも坂を上り降りしないと
いけない。ちょっと我が家からは行きにくい場所です。

そんなわけで、月に1回だし、今日はその会場の最寄駅まで車で行き、
駅前のコイン駐車場に停めて会場まではベビーカーにて移動。
9:45〜10:00受付にも間に合って到着し一安心です。
思っていたよりも坂道はなだらかだったので、次回からは晴れた日には
自転車で来ることも(頑張れば)可能かも?
あ、でも夏の強い日差しのもとでの自転車漕ぎは大変かな〜?(汗)



子供教室では、区内の1歳児〜2歳児が20人ほど大集合。
子育て支援センターの中の大きな教室で体操したり歌ったり、
今月お誕生月の子のお祝いをしたり。
1時間半という短い時間ながら内容盛り沢山で母子共に楽しみました。

一番最後に保育士さんから子供の健康についてお話がある間、
子供達は残りの保育士さん達と一緒にクレヨンでお絵かきタイム!
息子は、クレヨンを手に楽しそうでした。

と同時に、母親としては、親の姿が見えなくても全然平気で遊び続ける
息子の姿に感無量でした。あー、ここまで成長したのねー、と。
ま、一応視界に入るあたりに座ってはいたんですが〜。


 

  

↓余白が無くなってきて用紙の裏側をめくってます。(笑)
 

子供達がお絵かきを楽しんでいる間、保育士の方から伺った話では、
「GW以降、水疱瘡が流行っている」というのと、
「これからの季節は手足口病が流行るので気をつけて下さい」とのこと。

もうだいぶ気温も上がってきたので、食中毒なんかの衛生面にも気をつけ
始めないと駄目ですね。帰宅した際の手洗い・うがいだけでなく、
この辺で一度お台所の大掃除なんかもしてスッキリしたいところ。
5月は居室部分の掃除を重点的にやったので、6月は台所の掃除に
ポイントを置くことにしようかと思います。



ところで、今日の会場である子育て支援センターですが、
私がいつも息子を連れて行っているセンターとは違う施設です。

いつも行っているセンターは、我が家から徒歩5分と至近距離。
公立保育園の中に併設されていて、園庭開放もされているのですが、
室内の遊び場(共有ルーム)が少し手狭な感じなのです。

ところが、今日初めて訪れたこのセンターは、施設的に非常に恵まれて
いて、建物まるごと全部がセンターになっています。
小学校の敷地の一角にある建物は、以前は小学校付属幼稚園だったらしく
今は子育て支援センターの建物として使用されているそう。
今日の催しで使用したホール(2階)の他に1階に大きな部屋が2つも
あって、園庭も広く、遊具も実に種類豊富にあるのです。
ここに遊びにくれば、玩具は買わなくてもいいんじゃないの?っていう
くらいに沢山あります。大きな滑り台も!

しかも、建物まるごと子育て支援センターなので、保育園側の都合で
正午をはさんで保育園児のお昼寝タイムには利用不可というような
制約がありません。また、通常センターでは飲食は禁止なのが、
ここでは施設内で昼食をとることも可能だそう。

ここのセンターの評判は前々から聞いてはいたものの、なんとなく
キッカケがなくて来ることがありませんでした。
でも、今日実際に来てみたら、聞いていたよりもずっといい!
自転車も買ったことですし、天気の良い日は暫くこちらのセンターに
通ってみるのもいいかな?と思っています。

唯一の難点は、我が家からは遠いので、ここのセンターに通っていても
ご近所の育児仲間は作れないだろうということです。
今日の子供教室でも、子供の名札に住んでいる町名を書くのですが、
同じ町名の子供は殆ど見当たりませんでした。残念。

↓子育て支援センターにあった室内用滑り台に夢中な息子。
 



2005年05月24日(火)    さっそく広がる行動範囲

午前中に2駅隣りの図書館まで。
いつもは電車or車で行くところ、今日は自転車で行ってみました。

2駅隣の図書館まで、産前は何度か自転車で行ったことがあります。
なので道順はバッチリ。
というか、線路沿いに移動すれば済むので迷いようもないのです。

図書館では、借りていた本の返却+予約していた本の貸出し。
今回も、長々と待っていた予約本が届いていて嬉しい限りです。
買ってすぐ読めるのも嬉しいけれど、時間の融通がきく今の私には
これくらいのスローテンポで借りるというのも全く支障なし。
またフルタイムで働き始めたなら別でしょうが。

いつもは図書館には、息子をベビーカーに乗せて入るのですが、
今日は自転車なので抱っこと歩きで入館。
貸出し手続きの間、じっと待っててくれるかどうかが心配だったのですが、
意外にも窓口の側に立ったまま大人しくしていてくれました。
ブラボー!(これが最大の心配事だったので)

母に連れられ、この図書館には何度も来ているから、知らず知らずの間に
手順などを見ていて覚えていたりするのかしら。
図書館の中では騒ぐこともなく、走り回ったりすることもなく、
静かに周りの様子を伺っていた息子に脱帽です。
こんなに小さくても、場の雰囲気が分かるものなんですねぇ。

図書館での手続きが済んだ後は、敷地内を少しだけ散歩。
小さな池の中の鯉と亀を見たりしてから帰途に。
帰り道、自宅に戻る前に商店街で買い物をしてから公園に寄りました。
図書館で良い子にしていてくれたので、ご褒美を兼ねて。

↓公園の遊具に乗るのも上手になりました。
 

小一時間ほど遊んで、息子の足がもつれ始めたら引き際の合図。
家に帰ってすぐに昼御飯を食べさせ、食後に暫く寝室で遊ばせていたら
いつのまにか眠っていました。

↓「あれ?静かだなー?」って思ったら眠ってました。(笑)


朝から出かけて余程疲れたのか、今日は2時間も眠りました。
いつもこうだったらラクなんだけどなー。
最近昼寝をしても1時間と眠らなかったのに珍しい。
自転車に乗っている間ずっと大人しくしていたけれど、もしかして
実はかなり緊張していたのかな。



それにしても、最近の息子、9時を過ぎると外に出たがって大変です。
季節がよくなったからなのか?
私がグズグズしていると、先に玄関に行って靴を持ってアピール!(笑)
そんなわけで、先週から9時過ぎには家を出る日々の始まり〜です。

でも、張り切って9時過ぎに近所の公園に行ってみても一向に遊ばない。
まだ半分眠気も残っているみたいで、体を動かす気分じゃないらしく、
愚図って泣くこともしばしば。なんで?!

仕方なく再びベビーカーに乗せて駅前に移動。
先に済ませておきたい所用をこなしてから、10時過ぎくらいに再び
公園に出直すと、今度は張り切って遊びだす。

「9時を過ぎたら、とにかく外の空気を吸いに出たい。」

どうもそういうことのようです。(苦笑)
以来、9時過ぎに外出したら最初に諸々の用事を先に済ませてから
公園に行くことにしています。
今日は、最初に「図書館に行く」という用事をこなしたというわけ。
思惑どおりに事が進んで、母は満足です。



追記。
少し前からですが、積み木を積めるようになりました。



これも、ある日急に始めてビックリ。
毎日あちらこちらで独創的なオブジェを発見します。
ある日、台所に行ったら、なにやら床に置かれたものが・・・
シーチキンや鶏肉の缶詰を4〜5つ積み上げたものを発見したのです。
これには思わず笑ってしまいました。(笑)
たしかフィルム式カメラで写真を撮ったはずなんですが、一緒に携帯の
カメラでも撮影しておけばよかったなぁ〜。

しかし、子供の成長って、上り坂ではなく階段状なんですね。
ある日突然ステップアップする。
まだ話せる単語は数少ないけれど、こちらの言ってることはもう既に
だいぶ分かってきている様子です。
(おいで、だめ、ごはん、バイバイ、こんにちは、など)



2005年05月23日(月)    子供乗せ自転車、試運転の巻

土曜日に買った子供乗せ自転車に、今日は息子を乗せて試運転。

初日の今日は、まずは自転車自体に慣れてもらうべく、
かぶせると嫌がって脱いでしまうヘルメットは無しで。(汗)
息子が慣れる必要もあるけれど、私自身も慣れる必要ありあり。
なんというか、普通の自転車とバランスが違うのです。
息子を前に乗せているだけに、よろめいて転ぶわけにもいかないし・・・

しかし、専用に設計されたものだけあって頑丈&ぐらつかない。
一番信頼性が高いとされているマルイシ自転車のものではないけれど、
(マルイシのものは、どうしても色とデザインが好きになれず却下。)
普通の自転車に補助椅子を付けるよりは断然安定している。

実は、土曜日にお店で自転車を物色した際、デザインと色という点では、
ブリジストン自転車の「優美」というシリーズが気に入って、
最初はその自転車に補助椅子をつけて購入しようかと思ったのです。

でも・・・
一抹の不安から、実際に補助椅子に息子を乗せた状態で、自転車の
サドルに座らせてもらったんですね。
すると・・・
補助椅子の位置が高くてタイヤの先端が見えなくて怖いのです。
夫が座る分には問題なくても、私は身長が低いので問題あり。
その点、子供乗せ自転車は視界的にも見通しが良く安定していて、
やはり専用に設計されているものは違うんだなぁーと感心したのでした。



そんなわけで、思ったよりもグラグラフラフラすることなく一安心。
ちょうど買いたい物があったので、近所のユニクロまで一っ走り。

肝心の息子は、特に嫌がったり怖がって泣くこともなく、むしろ楽しそう。
いつもよりも視線が高いのが新鮮な様子。
そうりゃそうだよね、自分で歩く時やベビーカーに乗っている時よりも
高い場所なんだもの。
もしも、もう少し早い月齢で乗せていたなら、小心者ゆえ泣いていた
かもしれないけれど、最近は活発に動き回っているから問題なし。
日に日に成長して、恐怖感の閾値がだいぶ下がってきている感じです。

ユニクロでは、私は自分の夏用靴下を物色。
息子は陳列されている商品の前で、母のために靴下を選別中?

 

いえいえ〜、違います。
おもむろに靴下を1つ手に取ると、別の列にかけ直すという行動開始。
ふふ、沢山あるから、かけ直し甲斐があるというものだよね。
子供にとっては、なんでも遊びなのですねー。(笑)



2005年05月22日(日)    初めての野球観戦@横浜スタジアム

本日は午前中から横浜へ。
夫がどこぞからプロ野球観戦チケット2名分(内野席)を入手したので
息子を連れて初めて横浜球場へ行ってみることにしました。

せっかく横浜まで行くのなら、寄ってきたい場所がある!
ということで、まずは山下公園前(マリンタワーの隣)にある
通販生活「カタログハウス」直営ショップの横浜店へ。
5/17の日記に書いたミーレの新型掃除機の実物を拝見しに。



新型ミーレ、想像以上に好感触です。
以前の型よりも小さく&軽くなって小回りもきくようだし。
変更になったのは、サイズ+重量以外に、噴出し口が上向きになったこと。
排気で床の埃を巻き上げてしまうのを避けられるそう。

スタイリッシュなデザインは、日本の家電には見かけない雰囲気。
ただ、メタリックな塗装なので「新型です!」って感じは大だけれど、
なんだか携帯やデジカメの最新機種を見ているようでもあり・・・
そういう点では旧型のマットな色合いの方が好みかなぁ。(残念)

とはいえ、ダイソンのスケルトンに比べても、国産のロボットフェイス
みたいな掃除機に比べても数倍もマシだし、現状では機能+デザインの
両方に納得できる型には他に出会えていないので、おそらくこの新型を
買ってしまう予感がします。あとは・・・タイミング次第?

ただ、気になるのは配色。
もう暫く待っていたら、取り扱い店舗もカタログハウス以外にも増えて
カラーバリエーションも増えるような気がします。
が、通販生活で扱っている新型の色、我が家的には特に問題ないかも。
カラーバリエーションについては、来年の花粉症シーズン到来までに
実現するといいのだけど、それはとっても微妙な感じ。
ちなみに、帰宅後に本国のHPで調べたら他にはこんな色があるようです。
http://www1.miele.de/de/aktion/s4/61.htm
黒っぽいのとかシルバーのものとか増えると嬉しいなぁ。
こういう色、日本の掃除機には見当たらないし。

そして、もう1つのネックが収納場所。
いま掃除機を収納している場所に入らないことにはお話にならない。
幸い通販生活で購入すると使用後も2週間以内なら返品可能らしいのです。
使用後でも!
ならば、開梱して実際に収納できるか試してみることが出来ます。
「収納できなければ返品する」という選択肢もあるというのはすごい。
これは通販生活で購入するしかないのかも?!



カタログハウスでミーレの掃除機を見た後は、昼食を摂ってから
少しだけ山下公園を散歩。
満腹になった息子はベビーカーの中で気持ちよさそうに昼寝開始。
暑くもなく寒くもなく、なかなかの散歩日和です。
これは野球場でも気持ち良さそうで期待大!



山下公園→中華街を経て、横浜スタジアムへ移動。
本日の試合は、西武ライオンズとのセ・パ交流戦です。
私達のチケットは、残念ながら3塁側=西武側の内野席でした。
(夫、その辺のチェックが甘く、現地で気がついた次第。笑)

13時の試合開始に少しだけ遅れて入場すると、既に西武が先制。
でも、横浜ベイスターズもすぐさま追いつき追い越して。
今日の試合は、どうも打撃戦の気配。
両チームともよく打つのので、投手戦よりも見てきて面白い。

実は、私は横浜スタジアムの中に入るのは、今日が初めて。
今年から内野席のネットが低くなって、よりグランドに近くなったらしく
臨場感たっぷり!おぉ〜、これはアメリカの野球場みたいな感じ。
N.Y.で行ったヤンキーススタジアムを思い出しました。
横浜球場には初めて来たのに、ヤンキーススタジアムには2度も行った
ことがあるという、変な経歴の持ち主の私です。(笑)

さて、一方の息子にとっては初めてのプロ野球観戦になるわけで、
果たしてこんなに人が多くて賑やかな場所で大人しく観戦できるの?
と思いきや・・・
すぐに場に馴染んで意外に楽しんでいる?!
周りで歓声と拍手がおきると、一緒に拍手して楽しんでます。(笑)
これには私達もビックリ!
我が息子、やはり親に似て賑やかムードな場所が大好きみたいです。
さては、おぬしも将来は熱い血が騒ぐ【熱血お祭り男】じゃな?!

 



しかし、やはり大人しく席に座っていたのも最初の一時間まで。
途中からは、球場内をウロウロ動きたくて仕方がない様子。
夫と交代で散歩に連れ出しました。

そして、球場内にキッズパークなるスペースを発見。



最後の30分は、ここで他のチビッ子達と一緒に体を動かして発散!
息子、野球を観ている時よりも熱中して楽しそうでした。(笑)
私は私で、他の子連れママさんと世間話をしたり。
我が家の息子と誕生日が2日違いの男の子もいました。

  

キッズパークで運動して発散したら、最後に少しだけ試合を観て退散。
結局6回までしか観ることが出来なかったけれど、夫は満足そう。
帰宅後にニュースを見たら、12-10で横浜が勝利していました。
これに味をしめた夫に、また横浜球場まで連れていかれそうです。



それにしても、最近の球場って意外に設備が整っているんですね〜。
ベビーカーは球場の入り口で預けることができました。
(半ば強制的に預けなければならない様子でした)
ベビーカーを席まで持っていくのは嫌だったので、これは助かりました。
あと、キッズコーナーまであるとは驚きでした。
最近は、どこに行っても子供関係の施設が充実していて便利です。



2005年05月21日(土)    子供乗せ自転車、買いました

5/17の日記でもウダウダと書いていた自転車。
今日の午後、遂に買ってしまいました〜。

先日の日記に買いたとおり、ヨコタサイクル(株) の Venus という車種。
こんな感じ↓の自転車です。


ただし、色は黒ではなくダークグリーン。(上の写真は黒)
店頭で見て黒でもいいなと思ったのだけど、夫の要望は黒よりも緑がいい
とのことだったので、今回は夫の意見を尊重しました。
ま、私は黒でも深緑でも、どっちの色でもよかったのでOKなんです。

ダークグリーンのものは店頭展示品しかないとのことだったので、
その場で組み立て(ペダルやサドルなど)+調整などをしてもらって、
自宅までは自分で漕いで帰りました。
店までは車で来ていたので、夫と息子は一足先に車で帰宅。
私は久々にJR2駅分のサイクリングを楽しみました。気持ちよかった!



お店では、一緒に息子用のヘルメットも購入。
法令で義務付けられているわけではないものの、やはり転倒した時のこと
などを考えると着用していた方が安心というもの。

実は、このヘルメットの色やデザインにも頭を悩ませたのですが、
息子に似合いそうな色というのを重視してブルーグレーを選択。
ただデザインとして貼られているシール(鮫の目と口?)が全く気に
入らなかったので、帰宅してから早速はがして無地の状態に。

夫は横浜ベイスターズのステッカーを手に入れて貼るつもりのよう。
えーっ?!
ベイスターズカラーのブルーじゃないから、それは止めようよ〜。(笑)



それにしても、ようやく・・・といったところでしょうか。
うだうだ悩んでないで、さっさと買ってしまえばいいものを。(苦笑)

ただ、子供乗せ自転車に乗ることには、少なからずの抵抗感が無きにしも
あらずな私なのです。(あくまで個人的な気持ちです)
でも、今回は長いものに巻かれてみることにした次第。
まぁ、変なこだわりも息子のために捨ててみたというところです。

ちなみに、この自転車と同じように「抵抗があるけれど(妥協して)
長いものに巻かれてみることにした物」としては、
【ベネッセの「こどもチャレンジ」の契約】が挙げられるかな?

家の中にキャラクターグッズを自ら招き入れることは避けたかったものの、
試しに取ってみた教材(DVD)への食いつきっぷりがあまりに良くて
「とりあえず1年だけ」と妥協した私です。

そんな我が家には、しまじろうグッズが毎月着々と増えているのですが、
実際に役に立ってる内容も多々あり(挨拶、歯磨き、など)
「さすが、よく出来てる!」と感心しきりなのでした。

しまじろうのパペットなどもありますが、息子が特に好きなのは、
毎月必ず送られてくる仕掛け絵本。
玩具よりも、もっぱらDVDや絵本が好きなようです。(特に絵本)
本が好きなのは親に似たのでしょうか?<親バカ!

最近は、ただ自分でめくって遊ぶだけでなく、絵本を持ってきて
親に向かって「読んでー」って差し出すようになりました。
息子がそうすると、夫が自分の膝の上に息子を座らせて、嬉しそうに
絵本を読む姿がなんとも微笑ましいです。



2005年05月20日(金)    産後はじめての夜の外出

本日は夕方より、所用で神保町まで。
実に久しぶりに一人で夜に外出しました。

息子をおいて夜に一人で出かけるのは、実はこれが産後初めてです。
いつものごとく実母に出てきてもらい、今晩は我が家にご宿泊。
夕方5時には家を出なければならなかったので、
夕食+入浴+寝かしつけの一切合切をお願いして出てきました。(汗)

今日は、昼前に母が来てくれるまで息子を外で遊ばせて、
母が来てからは、夕食の準備+入浴の準備+就寝の準備などを済ませ、
あとは1つ1つこなすだけ!という状態にしてからの引継ぎ。
そして、私は時間になると振り返らず一目散に駅までダッシュ。(笑)

特に夜の寝かしつけは大丈夫かなぁ〜と少しだけ気がかりだったのですが、
実家に帰省している時に寝かしつけてもらったこともあるし、
実母には「My・おんぶ紐」という強力な武器もあったります。
「だから大丈夫!」と自分に言い聞かせて、後のことは考えないでおく
ことにしました。考えるだけ無駄なことですし。

自宅に戻ったのは、予定より遅れて23時を回った頃。
一足先に夫が帰宅していました。(苦笑)

母と息子は和室で静かに眠っている様子。(ホッ)
そんなに格闘したような荒れた形跡もなく、まずは一安心。
入浴後、和室の布団に静かに潜り込みました。



翌朝、母に昨日の様子を聞くと、意外に呆気なく寝付いたそう。
やはり母専用の「My・おんぶ紐」が今回も威力を発揮したようです。
「おんぶしたら、すぐに寝たわよ〜」ですって。(笑)
まぁ、それは何よりでございました。

それにしても。
今回の私の夜の外出で、息子のことを一番心配していたのは夫かも
しれません。(苦笑)
事前に何度も「大丈夫かな?」と言われ、当日も「今から帰るメール」に
「息子、大丈夫かな?寝たかな?」と書いてよこした夫。

うーん。あんまり心配されても、ねぇ。
母親が居なくて泣こうがわめこうが、いつかは寝るのよ。
既に授乳やめてるんだし、母恋しさよりも眠気が勝るお年頃。
だのに、何度も確認された日にゃ、なんだか、息子を置いて出かけるのを
責められてるような気さえしてくるじゃないのー。
年にたった一度でも、夜は一人で出かけるなってか?!(笑)

と言いたい気持ちを、とりあえずググッと飲み込んでみた。
夫も、別にそんなつもりじゃないんだって知ってるし。
ただねぇ、いかんせん、夫はちょっと心配性すぎるのよねぇ。
親がなくとも子は育ちまするぞえ。



↑神保町では、3年ぶりに大学テニス部のOB総会+理事会に出席。
 懐かしいOB/OGの面々にお会いすることが出来て楽しい一時だった。
 でも、総会では思わぬ方向に議論が進み、少々やぶへび?
 11月の理事会までに宿題1つ。(苦笑)



2005年05月19日(木)    息子の視点

携帯電話で使っているSDカードのデータをPCにバックアップしてから
写真のファイルを整理していると・・・あれれ?見慣れぬ写真が。

 

どうも、息子が勝手に撮影した写真のようです。(笑)
写真の上部に写っている黒い影は、おそらくベビーカーのバー。

私の携帯、機械好きの息子に、外出中に奪われることが多いのです。
ベビーカーにふんぞり返って座りながら、あちこちキーをいじっています。
たまに勝手に誰かに電話をかけていたりして冷や汗をかくのですが、
とにかく携帯を握らせていると大人しくしていてくれるので、
どうしても静かにしていて欲しい時には渡してしまいます。(苦笑)

この写真は、たぶん駅前の本屋さんのレジから出口を見たところ。
私がお会計をしている時に撮影したのでしょう。
いつもの見慣れた風景も、息子の視点から見ると、全然違って見える
ものですね。最初どこなのか分かりませんでした。

それにしても、いつのまにか写真まで撮ってるなんて!
たまたまカメラモードにしちゃっただけなんでしょうが末恐ろしい。
やはり血は争えないのでしょうか〜?(笑)



2005年05月17日(火)    朗報! 〜掃除機と子供乗せ自転車の選定

先日、本屋で「通販生活」を買いました。

すると・・・
ミーレの掃除機が新しくなって、しかも小さくなってます!!

以前ミーレ・ジャパンにメールした時 は、
「小型タイプの日本への入荷は今のところございません。
 今後につきましても未定でございます。」
という大変つれない返答だったので、これは嬉しいビックリ!です。

通販カタログで見る限りは、デザインも色も許せる感じ。
サイズが小さくなった分、お値段も少しだけお安くなっています。
これはもう、サイズや手に持った感じなどを実物を見てチェックして
みたいものだなぁ。

というわけで、早々にカタログハウスのお店に電話。
今週末は、家族で野球観戦をしに横浜スタジアムまで行くので、
その時に横浜店で実物を確認できると好都合なのです。

横浜店には、既に新型掃除機の実物が置いてあるそう。
旧型の実物もあるので、大きさの比較なども可能だということ。
これは週末のお出かけが楽しみになってきました!
変に妥協して他の掃除機を買わなくて本当に良かった!

買い替え自体は、来年の花粉症シーズンを迎える前までにすればいいので
「冬のボーナスが出たら買う」というのでもいいな。
それまでには取り扱い店も増えて安くなってるかもしれないですし。
まぁ、なにはさておき、実物をチェックしてみないと。



掃除機と同じく、購入をペンディングしているのが子供乗せ自転車。
こちらも、どうも触手が動かされるような自転車がなく・・・

でも、これも昨日行った保育園の前で「おー、これなら!」と思える
1台に遭遇。育児支援センターで会う方が購入されたもの。

ヨコタサイクル(株) の Venus という車種。
フレームの色がね、なんと黒なんですよ〜。
この手の自転車はパステルカラーとかが多くて珍しいのです。
「ないない」と探し続けていたけれど、出会う時には出会うものですね。

携帯で写真を撮らせてもらって、夫にメールで送信したところ、
「お、随分と渋い色のを見つけたね。
 いいんじゃない?いつ買ってもいいよ。」なんていう返事。

ま、これも、まずはお店に行って実物を見てからですがね。
でも、私が住んでいる辺りでは自転車があると非常に便利なので、
近々購入してしまう可能性大!



そうそう、先日、大阪の友人宅に遊びに行った時に思ったこと。

育児の道具にしても、生活必需品にしても、本当に必要かどうかは
その生活様式次第なんですよね。

友人の住む家は、山間の急な坂に面して建っているのですが、
上手に昼寝が出来ず寝グズりする息子をベビーカーに乗せて近所を
散歩するというのが非常に大変でした。
どこに行っても坂ばかりで、平坦な場所がないのです。(苦笑)

坂道でベビーカーを押すのが、あんなに疲れるとは知らなかった。
改めて「うちの近所は本当に平地ばかりなんだなぁ」と実感。
そして「こんなに坂が多いと自転車には乗れないなぁ」とも。

実際、友人の住む場所では、自転車を乗る人を見かけなかったし、
最寄り駅までも距離があるので、完全なる車社会。
近所のママ仲間と幼稚園などに出かけて行くにも、誰かの家の車に
便乗していくというのが普通のようです。
だから、友人が7人乗り3列シートの車を購入したのも納得。

一方の我が家はといえば、普段の生活では車なしでも全然平気。
ママ仲間と幼稚園見学に行くにしても、絶対に車では行かない。
だって、そもそも幼稚園に駐車場がありませんもの。
この辺では、予防接種や健診で保健所に行くにしても、基本的に
「車はご遠慮ください」なのです。

となると・・・我が家にゆくゆく必要となるのは、
大人数が乗れる車ではなく、強いて挙げれば自転車。
特に働くママさん達には必需品のようです。
でも、その自転車でさえ、私のように子育てに専念していて時間の
融通がきく身には、無くてもやっていける代物だったりする。

世の中には様々な育児用品があります。
ベビーカー、チャイルドシート、子供乗せ自転車、三輪車、などなど。
でも、その全てを手に入れるのではなく、自分に本当に必要なものと
そうでないものを見分けて使いこなしていきたいものです。
手に入れるのは簡単な世の中なので余計に。



それから、私個人としては、育児用品を買う時のポイントとして、
【夫である男性が持ったり使ったりしても違和感のない色合い】
というのを意識して選らんでいます。

ベビーカー、然り。
オムツなどを入れて持ち歩くバック、然り。
簡易式抱っこ紐、然り。

自宅のインテリアを選ぶ時と一緒で、選択基準に男性不在の可愛らしい
デザインのものには興味がありません。
ゆえに、可愛らしいパステルカラーにも一向に興味なし。
パステルカラー、赤ちゃんだけになら似合う色かもしれませんが、
大人が持ち歩くには気恥ずかしくありませんか?(私だけ?)

ゆえに、子供乗せ自転車を選ぶ際にも、ユニセックスなものが一番。
そんな基準を満たす自転車が無ければ無理して買わなくてもいいや〜、
と思っていた矢先に見つけてしまった子供乗せ自転車。(笑)
はてさて、我が家にとって本当に必要な物なのか?

ちなみに、そもそも子供乗せ自転車を購入するにあたって、
「買ったものの2人目を妊娠したら暫く乗れなくなるのがネック」
と思っていたのです。それを夫に話したら、
「でも、その間、俺が息子を乗せて使えるよね?」と言うのです。

うちの夫、育児には「超」協力的で、たとえ自分一人でも変な抵抗感なく
ベビーカーを押して散歩とか買い物とか行ってくれるのですが、
自転車にも乗る気満々みたいです。(笑)
たぶん、たとえ色がパステルカラーであっても乗る人ですね。
そんな細かいことに拘っているのは、私だけだったりなんかして。(笑)

ちなみに、ベビーカーを一人で押して出歩くことに対して、
他のママ友達に聞いた話では、男性は割と嫌がる人が多いみたいですね。
特に、第1子が女の子の家では顕著みたいです。

たしかに、我が家は男の子だったので、夫も自分の子供に対して比較的
接しやすかったようにも見えます。
もし先に娘が生まれていたら、どう扱えばいいのか戸惑っていたかも
しれないですね。(といっても、彼の場合、すぐに慣れて同じように
熱心に育児参加していただろうとは思いますが。笑)



2005年05月16日(月)    遂に10kg!

午前中、最寄の保育園内にある育児支援センターで身体測定。
生協の個人宅配の荷物を受け取って+冷蔵庫に食材を移しかえてから、
11時頃に(やや出遅れ気味で)出かけていきました。

本日の身体測定の結果、息子は遂に10kgの大台に!

9kgを過ぎてからというもの、体重の増え方は一気に鈍化していたのが
ようやく10kgになりました。(10kgジャストでした。笑)
体重は少し増えたものの、身長は殆ど変わりなく。
ま、誤差もありますからね。

月に2日の身体測定の日は、育児支援センターは非常に混みます。
足の踏み場もないほど混雑した共有ルームに長居すると、後から来た人が
困るのでサッサと退散。少し園庭で遊んで帰ろうかと思ったものの、
肝心の息子が遊ぶ気がないらしく、早々に保育園を後にしました。



保育園を出た後は、そのまま自宅に戻らず商店街へ。

最近の息子は、自宅ではなかなか昼寝をしません。
その代わりに、ベビーカーとか車の中とか外では寝るんですよね。
気候がよくなって外で寝る方が気持ちがいいのかな?
いやいや、振動が心地よいのかも?

そんなわけで、息子が寝るかな〜と期待しつつ、所用を済ませます。
銀行→郵便局→本屋→スーパーで買い物→写真屋。
商店街の中の写真屋で、たまに育児支援センターで会うママ&男の子に
バッタリ出会いました。彼女らに会うのは、とーっても久しぶり。
息子と同じ月生まれの男の子、すごく大人っぽくなってました。
もう乳児ではなく立派な幼児です。

立ち話ついでに、ふとベビーカーに座る息子を見ると、あらら、
いつのまにか眠っていました。(笑)
母親の立ち話の声も気にせず眠り続ける息子。成長したものです。



その後、せっかく息子が昼寝を始めたので自宅に戻るのはやめて、
商店街の中のお惣菜屋さんでお握りを幾つか買って公園へ。
日陰のベンチに腰を下ろし、昼食をとりました。
またしても、プチ・ピクニック状態。(笑)

昼食後は、本屋で買ったばかりの雑誌を読んで暫し休憩。
暑くもなく寒くもなく、本当に良い気候です。気持ちいいなー。
ペットボトルのお茶でさえ美味しく感じます。
息子もベビーカーの中で気持ち良さそうに一時間くらい眠っていました。

息子が目覚めた後は、買っておいたお赤飯のお握りでランチタイム。
最近の我が息子の食のブームは、ずばり、お赤飯!!
とにかくお赤飯が大好きなんです。(笑)

お赤飯以外にも、白米よりは炊き込みご飯が好きなようです。
鯛めし、山菜おこわ、などなど。
あ、御飯党ゆえ、もちろん白い御飯も食べてくれますが、
白御飯とお赤飯が並んでいたら、間違いなく赤い方を指差します。



それにしても、こうして自宅以外でも手軽に御飯が食べられるように
なったんだなぁーと感無量です。(しみじみ)
離乳食が終わると、ほんと気軽にお出かけ出来て楽しいですね。

願わくば、もう少し食べられる食材が増えてくれるといいのですが・・・
好き嫌いというよりは「ムラ食い」の傾向があって、ここ数日で
飲み物は林檎ジュース以外は口にしなくなってしまいました。(涙)

お茶を入れたマグを差し出しても、口をつけず首を振るばかり。
林檎ジュースの缶(実家の母が大量に送ってきた果汁100%のもの)を
見つけようものなら、すかさず持ってきて差し出す。
「こえこえ!(これこれ!)」と自己主張も一丁前です。

 あー、これだからジュースはなるべくあげたくなかったのよ〜〜。
  >実母に抗議したい・・・(心の叫び。ムンク風で。)

せめてもの救いは、食事中は林檎ジュースを飲まないこと。
息子は唾液の分泌量が半端なく多いので(日にスタイ数枚取替えます)、
飲み物(お茶や水など)がなくても咀嚼できるのです。
食事中は、林檎ジュースの代わりに、味噌汁やスープで大丈夫だし、
ジュースの飲みすぎで御飯を食べないということ問題もないのです。
どんなにジュースを飲んでも、御飯もしっかり大人用お握り3個分ほど
ペロリと平らげてしまいます。

食後のお腹は、笑いがこみ上げてくるほどにパッツンパッツン。
そのお腹、一体どうなってるの〜?
これはもう、大食漢で食いしん坊な子供になる可能性大!(笑)
食いしん坊の証拠として、写真に収めておかなければなりませんね〜。

そんなこんなの日々ですが、このブームが去るまで暫くの間は、
息子の「林檎ジュース症候群」(笑)もなるべく大目に見たいと思います。
でも、御飯と一緒にジュースを飲むことだけは許しませんぞ!



2005年05月15日(日)    衣類の整理完了!/マルイ北海道物産展

本日は、朝からマルイ溝口へ。
先日の日記 にも書いたとおり、毎年恒例の
【マルイ・愛の救援衣料活動】に衣類+毛布2枚+ラグ1枚を持参。

衣類については、昨日、衣替えの仕上げがてら最終チェック。
夫のクローゼットも逐一チェックして、更に数枚を紙袋に入れた。
ついでに、クリーニングに追加で出す分も別の紙袋へ。

自分の服で思い切れなかったものも数枚あるけれど(主に綿シャツ)、
それについては一年ほど様子見をして、結局一度も袖を通さなかったら
その時処分することにする。シャツ類は今年は着るかもしれないし・・・。



マルイでは、午前中から駐車場の回転率が早く、混んではいたけれど
出て行く車も多かったので、すんなり停めることができた。
しかし、何故こんなに朝から人が多いの?
皆【愛の救援衣料活動】に衣類を持ってきた人達なの?

謎は直に解けた。
催事場で北海道物産展がやっていたからだと思われる。
どうも新聞に各日限定販売の商品が折り込みチラシで入っていたらしい。
多分それを買いに来た人たちが早々に引き上げていった模様。

北海道物産展と聞くと、北海道フリークとしては覗かぬわけにはいかぬ。
家族3人でエレベーターに乗り9階催事場まで。

物産展には、六花亭にロイズなど馴染みの菓子店が出店していたけれど、
今回は、六花亭のバターサンドもロイズの生チョコも振り切って、
函館スナッフルスの「チーズオムレット」を購入〜。
フワフワで濃厚なスフレタイプのケーキです。

残念だったのは、日替わり限定の富良野の菓子工房フラノデリス
「ふらの牛乳プリン」が売り切れだったこと。(各日限定300本)

でも、このプリンは期間中ずっと限定販売しているみたいだから、
日を改めて買いに行ってみようかな〜と思っています。
富良野牛乳を使って牛乳瓶のまま焼き上げたプリン・・・
やっぱり一度食べてみたいのです。
通販してもいいんだけどね、物産展で買えれば送料かからないしね。

それ以外にも日替わり限定として、サン・ドミニックのロールケーキ
「ルーロー・オ・フリュイ」があったようです。
一日50本限定で、日替わり限定販売されるのは今日が最終日。

このロールケーキ、なんでも 全国洋菓子ロールケーキ 第1位受賞 したもの
なんだそう。
全国150店のロールケーキが一同に集まった池袋・ナンジャタウンでの
「ロールケーキ博覧会」で、堂々の第1位に輝いたものだそうです。
「頂点を極めた日本一美味しいロールケーキ」ということで人気らしい。

なるほど〜、早々に駐車場を後にした人達は、きっとこのロールケーキが
お目当てだったのでしょうねー。(笑)
(でも、検索したら楽天でも買えるようです。お値段高めですが。)



物産展を見た後は、息子を遊ばせるために屋上へ。
今日は特にイベントがないので、ガラーンとした空間に遊具があるだけ。
でも、その遊具目当てに家族連れが結構やってきたりしている。

マルイの屋上って、子供が出来るまで上がったことがなかった。
今日は出がけに自宅の近所のお団子屋さんに寄り、昼御飯用に海苔巻きと
赤飯お握り(<息子用)を買ってきたので、それを食べる。
晴れたり曇ったり、変わりやすい天気だったが幸い雨には振られず、
お手軽なピクニック気分でお昼を食べてマルイを後にした。

マルイの後は、生協へ。
先日コートをクリーニングに出し、クリーニング後はそのまま冬まで
衣料お預かりサービスを申しこんだ。(1着につき150円)
その時、「来週からセールで20%offになりますよ」と言われたのと、
衣類お預かりサービスが、コート類だけでなくセーターやスカートなど
対応種類が増えていたので、追加で持参したのだった。

この衣類お預かりサービスを利用するのは今年で2回目。
ダウンジャケットなどの特殊品は預かってもらえないのが難点だけど、
それでも春〜秋までクローゼットの中で場所をとるコート類が、
一時的とはいえ無くなるのはとっても有難い。
その空いたスペースに、スリーシーズンもののジャケットやシャツ類を
余裕をもってかけることができるから。

今年はセーターまで出してしまったから、冬物衣料を入れている
衣装ケースにゆとりがあって嬉しい。
この空いた空間に、うっかり物を増やさないよう気をつけないと。



2005年05月13日(金)    江東区までお出かけ

GWが終わって以来、あっというまに日が過ぎていき、
毎度の事ながら、この日記の更新もすっかり滞っています。(苦笑)

GW後半。
夫が土曜出勤した日に私の両親が遊びに来て、
割と近所にある「電車とバスの博物館」に4人で遊びに行きました。
最近、我が家の息子も漏れなく乗り物好きになりつつあって、
この博物館は大層お気に召した様子。
入場料も安いので、今度は夫と一緒に行ってみようと思っています。

GW明け。
月曜・火曜と、生活を普段のペースに戻すので精一杯。
水曜からは、GW疲れのせいか私が再び体調を崩しかけてしまい、
最寄の病院で薬を貰って、殆ど寝てばかりでした。
急に気温が下がって天気も悪く、外に出かけにくい陽気だったこともあり、
2日ほど家の中でも我慢して過ごしてくれた息子に感謝!



そして、金曜日の本日。
目覚めから体調も良くなったので、予定通り江東区の友人宅へ。
9時過ぎに家を出て、車で向かい、11時頃に到着。

友人と、その息子のHくんと一緒に夕方まで楽しく過ごしました。
その間、写真を撮ったり写真を見せ合ったり。
15時半くらいに、お互いの子供達が昼寝なしで遊び続けてヘロヘロな
状態になったのを見て退散。
うちの息子は、車に乗って高速のICに辿り着く前に早々と夢の中へ。
友人の息子さんも、マンションの駐車場でお見送りして部屋に戻るまでに
腕の中で眠りについてしまったそうです。(笑)

今回、行きのルートは、中原街道→環七→大井南IC→(首都高湾岸線)
→新木場ICというルートを選択。
予想よりも空いていてラッキーでしたが、湾岸線、少し混んでました。

帰りのルートは、新木場から首都高に乗り、当初は大師ICで降りようかと
思っていたのですが、夕方だし、息子は熟睡していたので、そのまま
ずっと高速に乗り続けて、グルーっと横浜を回って、最後は第三京浜で
帰ってきました。

高速にのっている時は眠り続けているのに、高速を降りた途端に
不思議と目覚めてしまう我が息子。
今日もやはり第三京浜を降りた途端に目覚めました。不思議だ。(笑)
でも、そこから我が家まではスグなので大丈夫。
無事に行って帰ってこれて一安心でした。
お陰で息子と一緒に車で遠出することに対して、更に自信がつきました。

それにしても、友人の息子のHくん、大きくなってたなぁ。
うちの息子より2ヶ月年上なだけなんですが、大人びて見えました。
ボディランゲージなどによるコミュニケーション能力も上手になっていて
色んな意思表示ができるようになっていたのには感心。
言葉を話せなくても、指差しと首振りだけでも色々なことを相手に
伝えられるものですね。子供ってすごいなぁ。


↓遊び疲れてグッスリ。(笑)




2005年05月07日(土)    電車とバスの博物館へ

本日も夫は出勤日。土曜日だけど忙しい朝。

7時過ぎに電話が鳴る。実家の父より。
「今日これからそっちに遊びに行ってもいいかい?」という言葉。
もちろん!歓迎!!息子も喜ぶだろうし。

かくして、父と母が10時過ぎには遠路はるばる遊びに来てくれた。
折角遊びに来てもらったので、午後からは市内にある
「電車とバスの博物館」に4人で車に乗って出かけてみることにした。

ここは車で前を通る度に気になっていた博物館。
我が家からは車で片道約15分ほどなので、近くて助かる。
入場料が安い割には展示物も多くて楽しめる感じ。

GWだからか、家族連れが沢山やってきていた。
でも、やっぱり子供は女の子よりも男の子の方が多いかな?

息子は、じぃじと一緒に近所をお散歩するかのように楽しんでいた。
模型を見たり、電車に乗ったり、バスに乗ったり。
特にバスの窓は大層お気に召した様子。
うちの息子、知る人ぞ知る、大の「扉フリーク」なのです。(笑)
先日、大阪の友人宅に泊まった時も、障子や窓を開け閉めしては大喜び。
物を運ぶのも大好きなので、将来の仕事はポーター?(笑)

↓決まった時間に運行される鉄道模型。精巧な造りです。
 これは東横線+みなとみらい線が走る横浜みなとみらい付近。
 

↓博物館内を移動中。
 息子はまだ一人では階段を上れないくせに、上ることは大好き。
 今日は、じぃじのサポート付きです。
 

↓じぃじにバスの座席に座らせてもらったところ、手頃な窓を発見!
 もう見つけた途端、大喜びです。(この満足そうな顔!笑)


↓別の席+窓に移動した後も、開けたり閉めたり。
 我が家でも、日々ベランダの大きな窓を開けたり閉めたりしてるので、
 窓に指を挟むなんていうヘマはもうしないのです。(エッヘン!)
  



2005年05月06日(金)    楽しかったGW

夫は、今日&明日と出勤。
そんなわけで、我が家のGWは5/5で終了〜。

1週間も家族3人で楽しく過ごしていたら、息子はハッスルしすぎて
少々お疲れの様子。今日は昏々と昼寝し続けていました。(笑)

私と2人きりの時と、夫が居て3人の時と、息子の様子は違います。
父親がいると嬉しいみたいで、私と2人きりの時よりも興奮しています。
いつも休日みたいに興奮状態だったら、平日2人きりの時に私一人で
相手するのがすごく大変だけど、そんなことはないのです。
2人きりの時は、結構マッタリとしていることも多い。
夫は、そんなことは知らないから「平日1人の時は大変だねー」なんて
言ってくれたりするのだけど、案外そうでもないのです。(苦笑)

子供って、相手の人数によってハッスル度が違いますね。
祖父母が遊びに来た時や、お客さんが来た時なんて、すごーくハッスル!
昔は、子供のいる友人の家に遊びに行った時くらいしか子供の相手を
しないから、「このパワフルさが毎日だなんてスゴすぎる・・・」なーんて
思っていたけれど、そんなことはないのです。
そうと知って安心した私です。(笑)



それはそうと、今年のGWは充実してました。
特に何処に旅行したってわけでもないのですが、なんだか楽しかったー。
体調が冴えない割には、毎日活動的だったし。(笑)

楽しかったから満足度も高くて「悔いなし!」という気分です。
たぶん、この妙な充実感や満足感は、GW中に家の中が少し片付いて
スッキリしたのが一番大きい気がします。
気になっていたことがようやく片付いて、身も心もスッキリ!
天気に恵まれたことも手伝って、晴れやかな気分なのでした。

さて、このスッキリとした満足度を長く楽しむためにも、
5月一杯は、家の中の片付けや大掃除を続けて行こうと思っています。

毎日を過ごす家の中が乱雑だと、気持ちがザワザワして落ち着かない。
逆にスッキリしていると気分的に清々しくて居心地がいい。
料理も掃除も、日々のこと=家事って大事だな、生活の要なんだな、と
つくづく感じる今日この頃です。



2005年05月05日(木)    子供の日 〜東高根森林公園へ

息子が生まれて2回目の子供の日。

我が家では、家の中に皐月人形+鎧兜を、ベランダに鯉幟を飾っている。

皐月人形+鎧兜は、実は夫のもの。
「実家に仕舞われたままになるくらいなら、いっそ借りてしまおう!」
ということで、息子には新調せず夫の実家に毎年借りに行っている。
そして、子供の日が終わったら、さっさと返しに行くのだった。(汗)
なにせ我が家には仕舞っておく場所がないので。

代わりに、息子には鯉幟を買っていただいた。
これも夫の両親に。(苦笑)
うちの両親は、初孫の節句ものは何一つ買えずに残念な様子だったが、
(なにせ、初めての男の子でもあるし。)
まぁ、それはそれで外孫なのだから仕方がない感じがする。



さて、子供の日の今日は、親の好みではなく子供の目線で考えて、
息子が行って喜びそうな所に行くことにした。

で、行ってみたのは、市内の森林公園。
我が家からは、車で片道15分ほどの距離。
ナビの誘導するままに大きな道は通らずに行ったら、近いこと!!

「あんまり遅く出ると駐車場が一杯になってしまうかもしれないね」
と話しつつ、それでも家を出たのは10時半。
まだ空いていた駐車場に車を停めて、公園の入り口に降り立ったのが
11時くらい。なんともスムーズ。疲れもなし!
公園の側のコンビニでお昼御飯+飲み物を買ってからレッツゴー!

この公園は、出産した病院の産婦人科の先生がお薦めの場所。
といっても、何か特別なものがある公園というわけでもなくて、
緑豊かで、公園の真ん中くらいに広場があるという感じ。
ただ、園内は結構アップダウンが激しくて、その目指す広場まで
延々スロープで上がって行かねばならないのが最大の難点。

でも、なんとか広場まで辿り着き、木陰にシートを敷いて準備OK
熱すぎず寒すぎず、暖かくて過ごしやすい季節だなぁ。
できれば、もっと大きなシートを敷いて、ここで昼寝がしたい。

とうの息子は、広場を散策したり、持ってきたボールを蹴ってみたり
父親と一緒に遊ぶ姿はなかなか楽しそう。
すぐ近くに陣取っていた家族連れとコミュニケーションを取ったり、
なかなか社交的なのだった。
結局、途中で眠くなって愚図ったりしつつも、昼過ぎまで過ごす。

もともと眠かったのもあるのだろうけれど、遊び疲れて満腹になった
息子は、帰りの車中で即効で寝入ってしまった。
数分と持たずに・・・はやっ!(笑)
この早さは最短記録だと思う。それだけ眠かったんだなぁ。

帰宅後も昏々と眠っていた息子。
ただ、ちょっと興奮しすぎたみたいで、夜中に何度か泣いた。
でも楽しかったから、また行こうね。



2005年05月04日(水)    地元でノンビリ

本日は大掃除はお休み。
朝から晴天だったので、今日こそは神奈川某所に1200匹の鯉幟を
見に行こう!と車に乗って出かける。

といっても、寝坊してしまったために出足が遅れて出発は10時過ぎ。
あろうことか、既に東名下りは川崎ICより渋滞中。
根性なしの私達は、一区間で気力が萎えて早々とリタイア。
どうせ現地に着く頃には駐車場も満車になっているに違いないもの。

そもそも、連休中に車で何処かに行こうとするのが間違い?
でも、1200匹もの鯉幟は川沿いを泳いでいて、最寄り駅らしき駅がない。
河川敷に駐車場が用意されているくらいだがら、車でやって来る人が
大半を占めているはず。車で行くのは間違いではない・・・はずだ。

それにしても、今年こそ息子に見せてやりたかったのになぁ。
またしても来年に持ち越しとなりそう。あーぁ。
でも、これはもう仕方ない。
それに「見せてやりたい」というのは、親の自己満足が半分以上。
当の息子にしてみれば、進まない車の中でチャイルドシートにずっと
縛り付けられているのは退屈かつ苦痛でしかないもの。
明日は子供の日だから、今日以上に道路は混みそう。
よってリベンジは考えない。

思うに、東京近県の道路事情って何処に行っても混んでて最悪だ。
同じ関東でも、栃木の実家近辺なら、まず問題ないのにねぇ。(溜息)



東名を横浜青葉で下りた後は、港北ニュータウンへ。

港北阪急で、壊れたので買い直そうと思っていたキッチン用品を買う。
ついでに、夫の服も物色。
薄手の長袖シャツを買い足したかったのに、既に店頭商品は夏物に
シフトしていて、並んでいるのは半袖ばかり。
あーあ、ここでも出遅れている我が家。しょうもない。(苦笑)



買い物を終え、昼食をとり、私は束の間B1Fの書店へ。
気になっていた新刊の店頭チェックをしに。
15分ほどでサササーッと気になる本をチェックした。
行正り香さんの和食の新刊、買ってしまうかも。
いまどきの料理本にしては文字が沢山だけど、料理にまつわる素敵な
エピソードが満載だから読み物として読んでみたい気分。

私が新刊チェックをしている間、夫と息子はといえば、阪急の店内通路に
展示されていたVOLVOの車を見ていた。(V50とV70というワゴン)

息子は、運転席に乗せてもらってハンドルを離さなかったらしい。(笑)
最近の夫の興味の方向は、国産よりも外車に向いている様子。
でも、去年買い換えたばかりだからね。
次は・・・早くても7年後?
えーっと、7年経ったら・・・え?うちの息子は小学生?!
なんだか、あっというまに7年経ってしまいそうで目眩がした。



港北阪急を出ると、息子は車の中で昼寝を始めた。
格好いい車に乗せてもらえて、ハンドル回して運転気分になれて
よほど嬉しかったのかな。ほどなく熟睡。

思いがけずポッカリ時間が空いてしまったので、まっすぐ家に戻らず
近所のガソリンスタンドに寄る。
給油ついでに、春先から埃まみれになっていた愛車の洗車+室内清掃を
お願いすると、「混んでいて1時間かかる」とのこと。
「じゃ、近所なので後で取りに来ます」ということにした。
車から降ろしたベビーカーに熟睡する息子を乗せて、買い物の荷物を
持って徒歩で自宅に向かう。



帰宅途中、いつも遊びに連れて行く保育園の前の通りを歩いていたら、
畑仕事をしていた80歳のおばあさんに急に声をかけられた。

 「たまには散歩もいいよね。」

うん?これって一種のナンパかしらん?(笑)
向こうから声をかけられたので、これは渡りに船とばかりに、前々から
聞きたかったことを聞いてみることにした。

 「ここの畑の野菜って、売ってもらえるんですか?」

保育園に子供を遊びに連れて来ているママさんで、
ここの畑の野菜を買ったことがあるという人がいて、こう言ったのだ。

 「大根とか美味しかったよ。葉っぱがね、苦くなくて甘いの。
  大根の葉が苦いのって、あれって農薬の味なんだってね。
  だから、苦い葉は食べない方がいいんだって。」と。

まぁ、そんな話を聞いたからというわけではないけれど、
実は前々からこの畑の野菜のことは気になっていたのだった。
だって、実家に帰ると口にするのは近所の農家の直売野菜ばかり。
どうしたって鮮度が違って、みずみずしくて美味しい。
トマトなんか特に! 大根や胡瓜はシャキシャキと音がする。
そんな新鮮な野菜、こっちでも食べられないかなぁと思っていたのだ。

で、今日、念願叶って売ってもらえた。
採りたてのホウレン草、一把120円。申し訳ないくらい安すぎ!
ま、野菜を買ってからも30分くらい、立ったまま何と言うことはない
世間話の話し相手をしたからいいかな。(笑)



聞けば、齢80歳のおばあさん。
そうは見えない健康さと頑丈さを持ち合わせているように見える。
元気でタフで、人とのお喋りが大好きで、健全な人。

この地域の昔の話とか聞かせてもらえて勉強にもなった。
生きた郷土史を聞いた気分。
たまに昔から住む人に話を聞くのも新鮮で楽しい。
なにせ、こちとら、たかだか数年しか居住していない新参者ゆえ。
畑で作っている野菜は、保育園などに卸しているんですって。

分けていただいたホウレン草、半分は今日の夕食に。
まずはベーコン+白子と一緒に炒めて、卵とじにしてみた。
新鮮でシャキシャキしていて美味しかったな。
明日はお浸しにしてみようかしらん。



それにしても、今日はなぜ突然声をかけられたのかしら?
目が合ったわけでもないのだけれど。
休憩時間の話し相手が欲しかったのかな?(笑)



2005年05月03日(火)    あちこち大掃除中! / USEN光ファイバ

昨日から少しずつですが大掃除を進めています。

途中で息子の昼寝の寝かし付けをしたり、食事の準備をしたり、
息子を散歩に連れ出したりと、中断してばかりなのですが、
それでも亀の歩みのように少しずつ進めています。(笑)

でも、少しずつでもやっていくと、意外に沢山進んだりするんですね。
子供が生まれてから家事処理能力が向上したように思います。
あと、荷物も確実に減っていってます。
子供の分は増えてるのですが、大人の分が減っているのです。
ま、今までが大人2人の割に荷物が多すぎただけなんですが〜。(汗)

で、今日までで終了したこと。

 ・冬物の片付け(ストーブ類2台、加湿器2台)
 ・カーテン+ソファカバー+シーツ+布団カバーの洗濯
 ・衣替え+衣類の整理&処分
 ・北側2つの洋室の荷物整理+簡単な模様替え
 ・玄関の大掃除+靴の整理&処分
 ・ガラス拭き(洋室のみ)
 ・粗大ゴミの申込電話+シール購入
 ・雑誌&ダンボールを束ねる

夫が金曜&土曜と仕事に行くので、彼がいるうちにできることから
優先的に処理しています。(つまり力仕事が先)
そして、息子が昼寝中の場合は、夫が力仕事をしてくれている時に
窓を拭いたりファブリック類を洗濯したりしています。

で、残りは以下の内容。

 ・空気清浄機+各所フィルターの洗浄
 ・台所の棚の荷物整理&ストックの不要品処分
 ・クッションカバー&座布団カバーの洗濯
 ・フローリング部分のワックスがけ
 ・窓拭き+網戸掃除(リビング+和室)
 ・雑誌および要らない本の処分
 ・息子関連の育児グッズの不要品処分
 ・和室の荷物整理+簡単な模様替え
 
これらは夫がいない時でも少しずつ進められそうなことばかり。
だんだん調子付いてきて作業するのが楽しくなってきたところなので、
息子と2人きりの時でも、それほど億劫がらずに進められそうな気が
してきました。息子の昼寝中とか。

それにしても、天気に恵まれているせいか、掃除の捗ること!
洗濯してもすぐに乾くので、大物を洗濯するのが苦ではありません。
やっぱり掃除するのは気候のよい時期に限りますね!
寒い冬だと億劫になるのも無理はありません。(納得)

個人的に、ずーっと気になっていた場所(沢山あります。笑)が
次々と綺麗になっていくごとに心が軽くなって爽やかな気分で一杯です。
このGW、行楽じゃなくて掃除して過ごして正解!<自己満足
GW後も作業を続け、梅雨に入る前までにはスッキリさせて、
心身ともに居心地のよい環境づくりをしたいものです。

意外に順調に進んでいるので、明日は小休止の予定。
息子も私も、体調の方はほぼ回復した感じなので、明日の朝起きて
天気が良かったら、ある場所まで鯉幟を見に行こうかと思っています。



ところで、近々インターネットの環境を変更することにしました。
今まではケーブルテレビの8Mbpsのサービスを利用していたのですが、
今月中旬頃から USENの光ファイバ に変更します。

マンションにUSENの光ケーブルの引き込み工事があったのは、
随分と前だったのですが(半年以上前?)、CATVのサービスのままでも
特に不便でもなかったので、その時は検討せず。
USENの基本サービスには、HPを開設できるサービスが含まれていない上、
メール関連の付加サービスもいちいち追加料金がかかるという感じで、
どうもいまひとつだったのです。

でも、つい最近、状況が変わりUSENでも支障なくなったところに、
タイミングよくチラシが入っていたので切り替えてみることにしました。

実は、HPについては、遂に【独自ドメイン取得+サーバーレンタル】して
しまったのです。(笑)
【独自ドメイン取得+サーバーレンタル】については、知り合いの方の
お薦めのサービスを利用。意外に安いサービスで容量も1Gまであるし
欲しい機能も殆ど全て付いているので思い切りました。
実は、CATVのサービスでは独自CGIを使えなかったりしたのです。
今回は、その辺の不満も解消できて、USENでオプションを追加するより
サービス内容もよくコストも安い形にできたかなと思います。

そんなこんなで、近々サイトの引越し+リニューアル作業をします。
(その時は改めて広報します)
といっても、USENの方は最初の3ヶ月は利用料無料なので、CATVの方を
急いで解約する必要もなく、ボチボチ進めると思います。
万が一支障があった場合は、解約してCATVの方に戻すことも可能なので。

まぁ、まずは、USENの方を無事に開設しないと・・・
開設した暁には、動画配信などのコンテンツが色々と充実している
ようなので、それはそれで楽しみです。



ちなみに、【独自ドメイン取得+サーバーレンタル】を思い切った理由は
色々と別にありまして。(笑)

実は、父が、またJICAシニアボランティアを受験するそうなのです。
3月に帰省していた時に、父の机の上の書類を見て知りました。(苦笑)
希望している国は、全部で3つ。
3つのうち、2つは中南米の国、1つはアジアの国です。

個人的には、アジアの国に行ってほしいな〜。
時差が少ないから、息子と一緒に会いに行くことができると思うから。
でも、父の第一希望は南米の国みたいなんですけどね。

で、父がまた海外赴任した場合に、
赴任先でも孫の写真や成長記録をインターネット経由で見れるよう、
HPの構成なども変更していこうかと目論んでいるのでした。
パスワード制限かけた場所にファミリースペースを作りたいな
と思っています。

そんなわけで、家の中だけでなくサイトの方もこれから大掃除です!



2005年05月02日(月)    今月の気になる本

先月の日付で日記を更新しています。
こちら↓から、どうぞ。

4/20 「4月&5月発売の気になる本」
4/21 「昨日の本について追記」

そうそう、今週の NHKおしゃれ工房 は手芸好きにはたまらない内容です。
ご興味のある方は、チェック!チェック!
もちろん私はDVDで録画します。



2005年05月01日(日)    ようやく復調?/夫の靴を新調する

昨夜は、珍しくなかなか寝付けなくて、ひどい荒れ模様だった息子。
泣いて泣いて、それでも眠れず、我を失ってた時間もあり。
一度覚醒させて遊ばせてから再び寝かしつけをして眠ったのが深夜1時。
いやー、久々に疲れました。

こういう時って、誰が悪いわけでも何がいけないわけでもないのだけど、
強いて言えば、昨日は外出しても体調不良でグッタリしていて、
あんまり自分で歩いたりしなかったから、パワーが有り余っていたのかな。
ま、たまに、こういう時もあるのよねー。仕方ない。

昨夜は結構手こずったので、途中から夫と交代であやしていたのだけど、
温厚な夫が珍しくキレかけていた。(汗)
「あ、これはヤバイ。育児ノイローゼムードだ!」と、すぐに交代。

キレそうになったり煮詰まったりする時って、得てして頑張りすぎている。
うちの夫、それはもう一生懸命に育児も家事も手伝ってくれるので、
あんまり甘えすぎないように気をつけているんだけど、ね。
昨日は私の体調もだいぶ回復していたので、夫には先に休んでもらった。
それで正解だったように思う。

そして、一夜明けた朝。
息子は、随分とスッキリした顔で目覚めた。
昨夜は、無事に寝付いて以降は一度も目覚めなかったし。(やれやれ)

天気は下り坂に向かっている様子だったけれど、元気になり始めた息子は
もう外に出かけたくてウズウズしている様子。
あー、できれば家の中の片づけをしてしまいたいんだけどなーと思いつつ
息子を連れて買い物に出ることにした。



久しぶりに出かけた港北東急では、ABC-MARTにて夫の普段使いの靴を物色。
といっても、ブランドも種類も決まっていたので悩む時間も少ない。

夫は、数年前からHawkinsの靴を愛用中。
日本人に多いという「甲高幅広」な足をした彼にフィットする靴。
現在履いている靴がだいぶ傷んできたので買い替えることにしたのだが、
はて、この靴を以前いつ買ったのか思い出せない。
夫と車の中で、いつから履いていたのかアヤフヤな記憶を紐解く。

 えーと、2003年3月の北海道旅行の時には履いてたよね?
 じゃー、最初に2人で冬の釧路に行った2001年2月には履いてたっけ?

夫の記憶によると、もう既に4年ほど2足の靴を交互に履いているんじゃ
ないか?という話。えー?4年ですって?!そんなに長く?
で、自分の過去の日記に記述がないか探してみると、あった!!
2003年7月13日の日記

でも、この記述、約2年前のもの。
ということは、やはり4年近く履き続けていたことになるのだね・・・
夫よ、ごめんね。もっと早く買い替えに来れば良かったね。(汗)

意外にも外側の生地の痛みが少なくて(つま先部分とか踵部分とか)、
まだまだ履き続けることもできなくはない見た目なのだけれど、
細部を見れば、靴底は部分的にかなり磨り減っていたりする。
健康のためにも靴は大切だから、ここは2足とも新調することにした。
だって、ほぼ毎日履いて4年ももつなら安い買い物でしょう?

夫の愛用しているトレッキングブーツシリーズは全部で3色。
青系、茶系、黒のうち、今回は茶系と黒を選択。
(前回選んで今まで履いていたのは、青系と茶系の2足。)
色の選択は夫任せだけど、普段着る服の色などを考慮して決めた模様。
でも、青系の色を選んだとしても大丈夫だったと思うけどね。

あいにく、茶系の靴のサイズがなくて、今日は黒だけお持ち帰り。
茶系の方は、後日自宅まで発送してくれるらしい。
しかも送料無料!
だから、また後日お店まで出向かなくてもいいという。
あぁ、なんて素晴らしいサービスなの!! 至れり尽くせりで感動。



買い物の後は、そのまま港北東急の近くで昼食をとることに。
少し風が強かったけれど、屋外の席に座る。
息子は、親の買い物に付き合わされたのにもかかわらず、ご機嫌。
食欲も旺盛で、持参したお赤飯をペロリと平らげた。
港北東急の目の前の広場では、沢山の鯉幟が空を泳いでいた。



昼食後、生協(店舗)に寄って日用品の買い物を済ませ、帰宅。
帰宅後は、一服してから勢いに任せて念願の掃除に着手。
息子の機嫌も良かったので捗ること。
途中、夫が息子を連れて公園に出かけた後も、黙々と作業。

本日行った家事。
 ・衣替え(第1弾)→不要衣類の選別(寄付用と廃棄用とに)
 ・加湿器2台の掃除&収納
 ・毛布2枚の洗濯 →後日マルイに持っていく
 ・洗面所の掃除(ガラス拭きなど)
 ・下駄箱の整理&掃除(不要な靴を捨て下駄箱内を拭く)
 ・玄関周辺の大掃除(床面およびドアの拭き掃除)

なんだか、久々に玄関まわりがスッキリして明るくなった気がする。
特に玄関の扉。
内側の白く塗装された部分が、だいぶ汚れてきているのを長いこと
見て見ぬ振りをしてたから、やっとこさ肩の荷が下りた気分。
はー、スッキリしたー!

で、明日は平日なので清掃局に粗大ゴミ回収依頼の電話をしなくちゃ。
不要になったテレビ台とコタツ布団を処分する。

それ以外には、本日に引き続き、荷物整理や掃除に励む予定。
できれば明日は夫がいる時でないと出来そうにない作業を進めたいな。
 →洋室に置いてある棚(エレクター)をリビングに移動
 →和室で使用しているエレクターを組み立て直して洋室に移動
あとは、フローリングのワックスがけと、ベランダ+網戸+窓の掃除。
あぁ、そうそう、キッチンの棚の荷物整理なんかもしたいんだった。

やりたいことは沢山あるけれど、一つ一つ優先順位をつけて作業するのみ。
今日みたいに上手に弾みをつけて頑張るぞ〜。




Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2005年05月31日(火)    雨の日の過ごし方

早いもので今日で5月も終わりです。明日から6月。
お天気の冴えない日が続きそうで、雨の日の過ごし方を模索する日々。
今年は去年のように家の中で過ごすだけにはいかなさそうです。



昨日(月曜日)は、久しぶりに一日中雨が降り続く日でした。
仕方がないので車で買い物の旅に出て、どうにか凌いで終わった日。

そして本日。
朝起きた時は雨模様だったけれど、なんとか午前中早いうちに上がり、
車にベビーカーを積んで外出。
先日行った区内の育児支援センターに行ってきました。

雨は上がったけれど公園はきっと水溜りでグチャグチャのはず。
昨日の不満も解消すべく、ちびっこが沢山いて思い切り体を動かせる
場所に行きたかったのです。
そのため、いつも行っていた最寄の子育て支援センターではなく、
ちょっと遠い方のセンターに行くことにした次第。
ちなみに、区内には3つの子育て支援センターがあって、今日行った
センターが一番大きくて施設的に恵まれています。なにせ、もともとは
幼稚園だった建物+敷地が、そのまま全部センターなので。

ただ、残念ながらセンターには駐車場がありません。
そのため、最寄り駅の駅前駐車場に車を停め、そこからはベビーカーで
センターまで移動することに。
晴れていれば自転車で行くのですが(坂道を頑張って漕いで。笑)、
雨が降るかもしれない時は、車+ベビーカー(雨に備えてレインカバーと
傘を持参の上で)で行くことにしました。

センターでは、昨日の鬱憤を晴らすべく息子は大ハッスル!
広い部屋の中を走り回ったり、滑り台などの大きな遊具で遊んだり。
10時半に着いて、途中でお昼御飯を食べて、その後も遊んで、
結局13時半くらいまで3時間ほど過ごしてきました。
ここのセンターでは昼食を取れるスペースがあるので助かります。

↓雨の日なので遊びに来ている子供も少なくて寂しいねぇ。


↓今日は、ずーっと自動車に乗っていました。
 自分の家より広いから思いっきり走り回れて楽しいようです。
 

↓自動車に乗るのに飽きたら、こんな玩具を発見。
 

↓母は玩具の収納方法が気になります。さりげなくチェック。(笑)
 

帰りは、再びベビーカーに乗ってもらって駅前の駐車場まで。
息子は、さすがに今日は満足したのでしょう。
センターを出てすぐに、ベビーカーの中で寝息をたて始めました。
5分と経ってなかったんじゃないかな。はやっ!

昼寝を始めたので、車に戻る前に駅前で買い物をしていくことに。
スーパー、書店、大型電気量販店に寄って小一時間ほど時間つぶし。
息子が目覚めたところで車に戻り、帰宅しました。

↓帰宅してからも、今日はよく寝ました。




それにしても、これから梅雨の季節を迎えるにつけ、雨の日を息子と
どう過ごすかについては対策を考えておかないといけないようです。

というのも、
晴れた日は連日朝早くから息子を連れて外へと出かける我が家の様子を
見て、同じマンションに住む他の子育て中のママさんに
「大変ですね〜」と労われてしまったのです。
しかも夫が。(笑)

ちなみに、その方には、息子と同い年の娘さんがいます。
8月生まれなので、息子よりも4ヶ月くらいお姉さん。
うちの息子は、とにかく9時になると外に出かけたがって騒ぐのですが、
その方の娘さんはそうでもないらしい。

たしかに、その親子、外に出かけるのも早くて11時過ぎ。
平日だろうが週末だろうが、9時を過ぎると夫と交代で息子を連れて
出かける私達が第1ラウンドを終了させて戻ってくる頃、
ゆったりとこれからお出かけする彼女達に遭遇するのです。(笑)
そして「男の子は大変ですねー」と労われたというわけ。

聞けば、おままごとなどをして室内でも割合に過ごせるとのこと。
えー、そんなの、うちじゃ無理です!30分が限界。
だって、なぜか9時を過ぎると途端にアピールが始まるんです。
玄関に行って靴を取ってきたり、ドアを叩いたり。
テレビのせいなのか(平日は特に)、それとも起きた時間から換算して
出かけたくなる時間なのかは不明だけれど、とにかく正確。(笑)

子供は皆そんなものなのかな?と思っていたのでビックリです。
そういや、うちの真下の階に住む女の子2人も、そんなに朝早くから
出かけている気配は感じないのです。
もしかして、この出かけたがりなのは男の子だからなの?

最近の私は、息子と一緒に朝9時から早いときは13時くらいまで、
長い時は15時くらいまで外に出っぱなし。
(15時までの時は、息子をベビーカーor車で昼寝させた時です。)
お昼ごはんもお握り持参で、外で食べてばかり。
仮にお昼を家で食べても、部屋の中では寝ないので食後にまた外出。
家の中で寝愚図りする息子は、ベビーカーで出かけた途端にスースーと
眠り始めるのです。

そして夕方前に帰宅してから、一気に家事をこなします。
その頃になると息子も落ち着いて、家の中でも遊んでくれるのでした。
そんなわけで、洗濯物は出かける前に回すだけ回しておいて、
帰宅後もしくは息子が昼寝中に干してます。
掃除も最近は朝は出来ないので夕方。料理も朝と夕方のみ。
夕方は息子をお風呂に入れたりしないとならないため駆け足状態です。

でも、慣れてくると案外手際よくこなせています。
リズムが出来つつあるので、不思議と疲労感はありません。
息子に鍛えられ、だんだんとタフになりつつある自分を感じるこの頃。
日々たくましいオカアチャンへの道を精進しています。(笑)
我ながら家事の要領も効率も良くなって成長しているよなと思います。

先日そのことを夫に言ったら、妙に同感してくれました。
「そういえば、最近洗濯物を干した記憶もないし料理した記憶もないな
 ってことに気づいてビックリしたんだ。」ですって。

そうですとも!休日は夫と息子のスキンシップの時間に充てたいので、
平日以上に料理などの家事を頑張ってますのよ、私。
でも、イヤイヤやってるんじゃないの。それが自然な感じなのです。
息子が生まれてから、家事の分担は以前より妻側にシフトしました。
今の私は専業主婦なので当たり前かなとも思う一方で、
夫・妻という役割分担ではなく父親・母親としての役割分担が
自然にそうさせるのだなと感じています。



それにしても、小さい男の子を持つ他のお母さん方は、
日々どう過ごしているのかな。ここにきて、とても気になります。
「こんな風にするとラクよ〜」といったような名案がありましたら、
どうかアドバイスよろしくお願いします。

そんなこんなの我が家では、真夏の暑い日のことも視野に入れ、
今年の夏はベビースイミングに通ってみようかな〜?と検討中です。
我が家から通えるベビースイミングのあるプールは主に3つ。
どれも自転車か雨の日は車で通うことになる距離です。

既に各所のチラシなど資料は揃えてあって比較済み。
値段と施設などを考慮して3つのうち1つは外し、残りの2つのうちの
どちらかにしようと思っているのですが、どちらも一長一短。
これはもう実際に体験受講してから決めようかなと思っています。
さっそく電話して予約を入れないと!

6月中に体験受講して、7月からは正式に通い始める予定です。
「スイミングのある日は疲れてよく寝るよ」という友人の言葉に期待。
私も疲れて一緒に眠ってしまうことでしょうが。(笑)

ちなみに、最近の息子。
上に書いたとおり、家の中ではなかなか昼寝をしなくなりました。
どうも室内より屋外で心地よい風にあたりながら眠りたいようです。
気持ちの良い季節なので、部屋の中にはあまり居たくない様子。

ちなみに、寝入りばなだけは屋外がよいのですが、
(室内だとなかなか寝付かず愚図ります)
いざ眠ってしまってからは部屋の中でも全く大丈夫な感じ。
自宅に戻ってからも、引き続き気持ち良さそうに眠り続けます。
ス〜ッと気持ちよく眠りに落ちたいという欲求がどうも強いようです。
お外好きなのは、やはり親に似たのでしょうか?!(苦笑)



<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe