2006年03月30日(木)    石垣島情報

早いもので、もうじきに3月も終わりですね。

でも、今回は「え?もう終わりなの?早すぎる!」という気はしません。
2月・3月と、色々なことに取り組んだという実感があるからかな。
久しぶりに友人・知人に会ってみたり、旅行の計画をしたり。
楽しい計画が待っているから、むしろ4月が待ち遠しい感じです。
早く来ないかなーって。

それと、昨年11月から使い始めた手帳の効果もあるかもしれません。
なんとなく時間に追い回されている気が、最近はしなくなりました。
前は「あれもこれもまだ処理できていないのに、時間だけが過ぎていく!」
と感じることが多かったのですが。
少しは時間との付き合い方が上手になったのでしょうか。

同じ時間を過ごすにしても、不本意な過ごし方ではなく、少しでも自分の
やりたいことに使えると、充実感はグッとupする気がします。
その意味では、月に1回の手芸講座の存在意義って、今の私にとっては
すごく大きいんですよね。生活にメリハリが出た感じ。



ところで、その後の石垣島情報。
ちょっとずつですが、書籍や雑誌を入手(借りたり買ったり)しています。

折りしも、春の選抜高校野球では石垣島の八重山商工が初戦を突破
2回戦で神奈川・横浜高校に惜敗したものの、7−6とは立派!
石垣島の高校と神奈川の高校が対戦だなんて、なんだか不思議な気分。

おっと、話が逸れました。購入し参考にしている書籍は以下のとおり。

Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2006年03月31日(金)    その後のWOWOW、そして映画ネタなど

デジタルWOWOWを契約して、はや3ヶ月。
最初の3ヶ月は無料視聴期間だったので、来月から遂に有料に。

実際に利用してみての感想は、「意外にいいじゃない!」という感じ。
もともと大してテレビっ子でもないので、そこそこ見たい番組があれば
満足してしまうというのもありますが。
基本的に、見たい映画が幾つかと、見たいライブなどが幾つかあれば
それで満足してしまう夫婦なのでした。



ちなみに1月。
ボーナス商戦での新規顧客獲得のためか、目玉番組が特に多い月だったように
思います。SASの年越しライブとか、とにかくライブものが多かった。
そのため、夫は最初の月から非常に満足度が高かったようです。

で、2月。
映画もそこそこ、ライブもそこそこ。
タイミング悪く2月分の番組表を送ってもらうことが出来なかったため、
番組チェックの効率が悪く、あまり熱心に見なかった月でした。

そして3月。
今月は、舞台ものが非常に充実していました。

 NODA・MAP「贋作・罪と罰」(松たか子主演)
 NODA・MAP「走れメルス」(深津絵里主演)
 三谷幸喜 PARCO歌舞伎「決闘! 高田馬場」(市川染五郎主演)

今週、4月の番組表が届いたのですが、幾つか見たい映画があります。
「ターミナル」、「恋人までの距離」と続編の「ビフォア・サンセット」、
そして「エターナル・サンシャイン」といったところ。

独身時代は、よく映画を見たりビデオをレンタルして観ていたけれど、
やはり子供が生まれてからは気軽に見に行くことが出来なくなりました。
映画が無理なんですから、舞台を観に行くなんて更に無理な話。
もっと実家が近ければ、時々子供を預けて映画を見に行ったりすることも
できるのかもしれませんが、我が家の場合はそれは無理。

だから、専ら自宅のテレビで見るばかり。
WOWOWが観れるようになって嬉しかったのは、意外に舞台ものが多いこと。
それと、見逃しても翌月とかに再放送してくれるものが多いこと。

実は、うっかりしていてNODA・MAP「贋作・罪と罰」は録画予約するのを
忘れてしまったのです。気付いたのは数日後で手遅れ。
でも、幸い5月21日(日)深夜1:00〜再放送があるようです。嬉しい。



映画といえば。
昨年の秋に公開された映画で、見れずに終わったものがありました。

B000EBDH4Qクレールの刺繍
ビデオメーカー 2006-03-24

by G-Tools


ずっと首を長くして待っていたのですが、ようやくDVD化された模様。
WOWOWで放映されるのを待っててもいいんだけれど、早く観てみたいので
近々TSUTAYAに探しに行ってみようかな。

あとは、いま公開されている映画で見たいものが1つ。

かもめ食堂

出来れば劇場で見てみたいのですが、ちょっと無理そうかなぁ。
銀座と横浜でしか上映していないので。


3/27の日記、内容更新しました。



<<     INDEX     >>
4086500981わたしの沖縄 食紀行
平松 洋子
集英社 2005-10-20

by G-Tools


4391620804いただきたい!沖縄の底力
主婦と生活社
主婦と生活社 2005-07

by G-Tools


4484057042フィガロジャポンvoyage 日本の小さな島へ
阪急コミュニケーションズ 2005-10-05

by G-Tools


4391621401美しい部屋 No.65―INTERIOR&IDEA (65)
主婦と生活社
主婦と生活社 2005-09

by G-Tools


一番下の雑誌「美しい部屋」は、そもそもインテリア雑誌なんですが、
p.44〜49で石垣島の特集が出ているんです。

 柳瀬久美子さんのおいしい季節便り 特別編
 「心地よい道具を訪ねて 石垣島へ」


この記事の中で紹介されているお店。
手工芸関係は、先日見つけた「LEE」の記事と重複しています。
でも、飲食系で、私の美容院の担当の方が教えてくれた店を発見!
「さよこの店」という、サーターアンダーギーが美味しい店。
店の名前は覚えていたけれど、口頭での説明では場所が理解できなかったので
果たして現地で見つけられるか心配だったんです。
でも、この記事の中で店舗住所も紹介されていたし、これでバッチリ!

ちなみに、この雑誌の柳瀬久美子さんの連載をまとめた単行本が出てます。

4391131447はたらく道具つかう器
柳瀬 久美子
主婦と生活社 2005-10

by G-Tools




それから、浦和に住む友人から、今週手紙が届きました。
先日、私の方から御礼の手紙を、当日差し入れして気に入ってもらえた料理の
レシピと一緒に送ったのです。その返事の手紙。

石垣島に行ったこともある友人からの手紙にも、オススメの場所について
記されていました。ちょっと入手した情報が多くなってきたので、
そろそろノートを1冊用意して、お手製ガイドブックでも作りましょうか。
無印良品で買ったまま未使用の、シンプルなスケッチブックがあるから、
それを使ってみようかな。
雑誌の切抜きや、友人・知人からの口コミ情報などを書き込んで。
余った後半のページには、現地での旅日記をしたためるのもいいなぁ〜。

あー、そんな楽しそうな作業を考えるにつけ、ますますPiviが欲しくなって
しまいます。チェキサイズのポラロイド写真って、旅のノートに貼るのに
小さくて丁度いい大きさだなーと思うのです。
そうだ、忘れずに旅行用のフィルムの補充もしておかなくちゃ!
近々ヨドバシカメラに行かないと。



<<     INDEX     >>
2006年03月29日(水)    春爛漫 / 図書館にて

今週ついに桜が開花。
いつも息子を連れて行っている公園には、桜の木が沢山あって春爛漫です。
日に日に桜が咲き乱れていく様子は圧巻ですね。
あー、ようやく春が来たよ〜という気分。



桜も咲いたし、今週からは春休みに入ったこともあって、
馴染みの公園はいつもとちょっと様子が違って、無法地帯と化してます。
小学生は、公園内を縦横無尽に自転車をビュンビュン飛ばして走ってるし、
幼稚園児は走り回っている。危なっかしくて息子から目が離せません。
なんど自転車と衝突しそうになったことか。(汗)
賑やかで楽しい雰囲気だけど、怪我には気をつけないといけませんね。

ところで、最近の息子のブームはジャングルジムと鉄棒。
腕の力がついてきたようで、鉄棒にぶら下がってみたり楽しそうです。





さて、今日は午後から2駅隣の図書館まで。
暖かくなってきたので、久々に自転車に乗っていくことにしました。

冬の間、どうしても寒くて疎遠になっていた自転車。
だいぶ埃っぽくなってしまっていたので、出かける前に雑巾で拭き掃除。
あらかた拭いたら、ピカピカになって気分爽快です。
春だなー。嬉しいなー。

息子は久々の自転車に大興奮!
なんとか自力でよじ登ろうとするのですが、さすがにそれは無理というもの。
椅子に座った後も、いつもとは違った高さから見える景色を喜び、
また頬を撫でる風が心地よく気持ちよかったようです。

図書館に着いたら、私の本の貸し借りの前に館外で一遊び。
ここの図書館、入り口の近くに池があって、亀や鯉が沢山いるのです。
暖かい日だったので、池のあちこちで亀が甲羅干し。
息子は、この池が大好きで、暫く色んな場所に移動して亀や巨大な鯉を
見て楽しんでいました。見知らぬ小さなお姉ちゃんと一緒に。(笑)



その後は館内に入って、本の返却および予約本の貸出し。
冬の間、ベビーカーに乗せて電車で来ることが多かったので、
館内ではベビーカーに乗せたままで動き回らないからラクだったのですが、
自転車で来ると、息子は館内では好きなように歩き回れるわけで・・・
目が離せず大変でした。(苦笑)

でも、ちょうどいいものを発見。
それは図書検索用のパソコン。
機械好きの息子は、この椅子に座らせておけばジッとしててくれました。
とはいえ、順番待ちの人がいない時に限りますが。

↓自分で勝手に椅子の上によじ登り、パソコンをいじり始めました。


いつも私の使っているパソコンを勝手にいじっているせいでしょうか。
やけにいじり慣れているように見えますね。(笑)
マウスを握る手も、しっかり様になってます。おそるべし2歳児。



上の3枚の写真。パソコンの画面が変化しているの分かります?
私は、ずっと携帯で写真を撮っていたので、実はいじってないんですよ。
この後、息子は適当に書籍検索までしてました。

ちなみに、私の携帯の使い方を勝手にマスターしつつある息子。
最近は、知らないうちに待ち受け画面の壁紙を変えてしまうんです。
適当にやっているうちに出来てしまったのが、
どうも回数を繰り返すうちに確信的に出来るようになったようです。

子供の学習能力って、ほんとスゴイです。
理屈ではなく、ひたすら反復学習で、みるみるうちに吸収していきます。
今からこんなんで、将来はどうなっちゃうんだろう?



<<     INDEX     >>
2006年03月28日(火)    ヨガ教室、託児サービスなど

先日の日記に書いたヨガについて。
試しに少しずつ教室情報など調べています。
できれば、なるべく近場で適度な頻度&適正価格で習える所はないかなぁ?と。
で、googleで検索して見つけたのが、以下のサイト。

ヨガの初心者向けリンク集

ヨガに限らず、ピラティスとか骨盤ダイエット、リンパ・毒出しなど
多岐にわたるリンク情報満載です。



で、このサイトを見ていたら、思いがけず発見してしまった。(笑)
割と身近な場所で、月に2回という無理のない頻度で習える場所。
それは、最寄駅沿線にある某所イトーヨーカドーにあるカルチャーセンター。

ヨークカルチャーセンター

「お!こんな近場で!」と思って講座内容をチェックしてみると、
ヨガもピラティスも意外に種類・コースが豊富。
なんと、「寺門啄巳の骨盤教室」なんて教室まで発見。(笑)
この間「NHKおしゃれ工房」に出ていた保科直美監修のパワーヨガ教室もある!

なるほど、イトーヨーカドーの屋上にテニスコートがあるのは駅から見えて
知っていたけれど、意外に種類豊富なカルチャーセンターなんですね。
値段もまぁまぁ適正。ちょっと検討してみようかな〜?

でも、ネックなのは時間帯。
寺門さん監修の骨盤教室も、保科さん監修のパワーヨガコースも、どちらも
土曜の夜(18:30〜20:00、隔週・月2回)なんですよね。
ここは託児サービスはないから、どっちみち週末しか通えないんだけど、
あんまり夫の負担を増やすのは気が進まない。

となると、出来ることなら【託児付き】だとありがたいのだよね・・・。
そういう点では、横浜市港北地区にあるカルチャーセンターが魅力的。
(1講座・525円で託児可能だなんて破格。)
うぃずだむフォーラム

他にも、ちょっと遠いけれど大井町とか、本気で探せば色々あるもんですね。
カルチャースクール doカルチャー ア・グ・リ・



ちなみに、子供が出来てからよく参考にしているサイトにも、
【託児付習い事・大学・大学院】、【託児付スポーツクラブ】の紹介あり。
(最近は託児付の大学院まであるんですね!素晴らしい!!)
このサイトは、子連れで出かける場合に役立つ情報が多いのでオススメです。
 ↓
A BETTER MAMMY'S LIFE&TIPS 子供連れお出かけ情報

で、このサイトを見ていて気が付いた。
ヨガだったら、別にカルチャースクールに限定せずとも、スポーツクラブでも
いいんですよねぇ。そこで気になったのがコナミスポーツクラブ青葉台

〜生後6ヶ月〜小学校就学前までの子供の託児が可能。
 月曜日から土曜日の(祭日はのぞく)10時〜16時まで。
 2時間まで700円(延長は30分200円)最長3時間。
 チケット8枚で5600円が5000円になる回数券もあり。〜
 <以上、上記サイトより抜粋>

スポーツクラブは、複数のコースに通うならいいけれど、ヨガ単体だと
割高感は否めない。でも、コナミスポーツの託児サービス試みは好感度大!
いいなー、こんな託児サービス、私の通っている東急BEにもあればいいのに。
2時間700円で託児してもらえるなら、迷わず預けますって。(笑)
なにも、わざわざ実家まで帰って時間・労力・金額かけて通う必要なし!



他にも、託児付き講座としては、こんなのもあります。(ローカルだけど)

コープゆめカレッジ

私が利用している神奈川ゆめコープ(パルシステム)のサービス。
どの講座も、大抵1ヶ月(月4回)or単発1回限りの短期集中型。
託児は、1講座につき一律1,000円です。

まず気軽にお試しするには、コープゆめカレッジが一番良さそうです。
でも、4月はヨガ教室は開講されてないようなので、5月に期待したいところ。

そうそう、託児といえば、以前調べて知ったこのサービス。
これ、いつか利用してみたいです。

TOHOシネマズ ママズクラブシアター

あと、冒頭のヨークカルチャーセンター
ヨガ以外にも、手芸講座とかコースが豊富。
一度会員になると永久会員制らしいので、子供が大きくなって手が離れたら
戸塚刺繍とか習ってみたいです。
いつか着物の帯に自分で日本刺繍をして帯を自作してみたい。
目下のささやかな夢です。



<<     INDEX     >>
2006年03月27日(月)    PIE2006

昨日は、我が家にしては珍しく家族で都心まで。
夫にくっついて、東京ビックサイトで開催中だった展示会
PIE2006(フォトイメージングエキスポ2006)に行ってきました。
 


子連れでも意外に楽しめて、何より息子も大満足だったようで良かった。
最終日の終了時間は16時だったのに、17時終了だと勘違いしていたのもあり、
夫は今一つじっくり見て周れなかったようですが、
私と息子は楽しかったので、きっと来年も一緒に付いていくことでしょう。

↓こちらは会場の入り口。




到着早々、夫があちこち見ている間、私が見ていたのは富士フィルム。

ここは、是非見て帰りたいブースだったのです。
幸い、息子が会場到着後すぐ昼寝に突入してしまったので、ゆっくりと
展示を見ることができました。ラッキー!

↓こちらは、雑誌「カメラ日和」のコーナー(左)と
 NATURAというフィルム式コンパクトカメラのコーナー(右)。


↓こちらは、Pivi(ピヴィ)という携帯式プリンターのコーナー。
 携帯で撮った写真をポラロイド風(チェキ風)にプリントアウトできます。


Pivi のコーナーでは、私の携帯で撮った写真を実際にプリントアウトして
もらいました。赤外線通信でデータ転送できる点が便利!
写メールモードのファイルサイズが小さいものと、デジカメモードで撮った
サイズの大きいもの、両方を印刷させてもらって大満足。

画質に関しては、写メールモードでも意外に綺麗でビックリ。
印刷する作業は予想以上に簡単だし、印刷した写真を見るのも楽しい。
当初、量販店での店頭価格が13,000円くらいしたPiviも、最近は1万円を
切っているという話を聞いて、急に物欲がわいてきました。(苦笑)

フィルムのランニングコストも、ポラロイドの半分くらいで安いし、
何より最近の私のメインカメラが、もっぱら携帯カメラなんですよね。(汗)
シンプルな白いデザインのものも登場したので、今年の誕生日プレゼントに
ねだって買ってもらおうかな?



富士フィルムのブースを見終わった頃、息子が目覚めたので夫と合流。
ちょっと休憩。少し遅めのランチターイム!

↓羽田への着陸態勢に入った飛行機がよく見えるイタリアンカフェにて。


↓今日の息子のお供。トーマス(右)とパーシー(左)。
 トーマスは眉毛の塗装が剥げてしまって、ちょっと変な顔つき。


↓なにやら真剣な表情です。(笑)




昼食後は、再び夫と別行動。
私は、息子を連れて会場内のとある場所へGO!

↓こちらは、PIE2006の会場内で、息子が一番大喜びした場所。


そうなんです、会場内にキッズスペースが設けられていたんですよね。
もともと、そういうスペースがあるという情報を得ていたので、
「まぁ、一緒に連れて行っても何とかなるだろう」と期待していた場所。
案の定、息子は他のチビッコたちに混じって大興奮。

↓まず最初に気になったのが、このハウス。


ハウスの屋根の部分には穴が開いているんですね。
息子は、早速それに気がついて、そこらじゅうに転がっているボールを拾い、
玉入れの要領でボールをポイポイ投げ入れていきます。



↓他の子に混じって、なんとも楽しそうに走り回ってます。


↓「お〜い!」って名前を呼んだら、ちゃんと振り向いてくれた。


↓この場所で最も気に入ったのが、このジャングルジム。


↓「よいしょ、よいしょ・・・」「できたー!えへへ♪(笑)」
 まぁ、なんとも自慢気に嬉しそうな顔をするんでしょう!(右の写真)


↓「もう終わりだよー、帰ろうよー」・・・まだまだ帰りたくないようです。(笑)




最後の方で、PHaT PHOTO編集長テラウチマサト氏プロデュースの
ニュージェネレーションパーク「御苗場」を、ほんの少しだけ拝見。
(息子お気に入りのキッズスペースのすぐ近くだったのです。)



PIE2006の会場で、ここは特に若い女性が多くて雰囲気が違ったような。(苦笑)
素敵な写真も沢山あって、その見せ方なんかにも刺激を受けつつ、
「あ、この写真展は見てみたいかも〜」と思いました。
 ↓
「あの島があるから・・・」
Kuai Island Photo Exhibition 2006.4.8(sat) - 22(sat)

Muu Muu COFFEE&GALETTES 東京青山店

この会場で知った写真家の方のサイトで、新たに知ったサービス。
fotologue
最近すっかり写真関係の最新情報に疎くなってます。
「カメラ日和」ばっかりで、「PHaT PHOTO」全然読んでないんですよね。
ま、読んでれば良いって話でもありませんが〜。(汗)

それと、富士フィルムのブースでは、こんな写真コンテスト情報も入手。
フジフイルム:「PHOTO IS」10000人の写真展



<<     INDEX     >>
2006年03月26日(日)    アレルギーと食事について 〜最近の息子の様子など

今日は、昨日の話題に続いて、アレルギー疾患と腸の関係について補足。

実は、子育てのシーンでも、離乳食とアレルギー疾患の因果関係について
腸の発達に基づいた説があるんです。
その節とは、概略として以下のようなもの。

〜日本の子供の離乳食は5ヶ月くらいから開始されるのが標準的ですが、
 どうもそれでは早すぎる。(欧米では早くても生後7ヶ月から)
 消化器官が発達する以前に離乳食を開始することは、未熟な消化器官に
 過度な負担をかける可能性があり、最近の日本の子供にアレルギー体質
 (食物アレルギーを含む)が増えている原因の一因として考えうる。〜


うろ覚えなんですけれど、大体上記のような内容です。
特に我が家の場合、両親がアレルギー体質ですから、息子にもその因子が
引き継がれる可能性は高く、その点は出産前から気がかりでした。

そのため、我が家の息子の場合、離乳食もノロノロと7ヶ月以降に開始。
息子に偏食傾向があるため、食材の広がり具合も余計にノロノロ。
未だに、おかずらしきものは口にせず、御飯ばかり食べてます。
(さすがに一時期の赤飯ばっかりという「ばかり食い」は卒業しましたが。)

正直、食事の面では育て方を失敗したかな?と思ったりする時もありました。
日々起きる目の前のことに気を取られると、どうしてもそもそもの趣旨を
忘れがちになるので。

でも、最近ようやく息子の食欲も旺盛になってきて、それに伴って便の状態も
よくなってきました。2月〜3月にかけて消化器系が発達した様子。
体重も急に増えて、久々に顔がふっくら丸くなってきました。(嬉しい)

実は、便については、特に悪いものを食べたわけでもなければ体調不調でも
ないのにゆるくなることが多くて、ちょっと気がかりでした。
それが、最近食欲が旺盛になって食べる種類も増えてからというもの、
同時に便の状態も安定的に改善されたのです。

思うに、子供って親が思っている以上に、自分のことをよく分かってます。
息子に接していて思うのは、食べたがらない時には案外ちゃんとした理由があって
直感的に分かっているんじゃないかということ。

そういうことって、後になって物事が解決した後に気付いたりしがちですが、
あまり目先のことに囚われず、長期的視点でゆったり構えていこうと
思い直した3月でした。



ちなみに、私が心の支え?にしているレシピ本は、
粗食のすすめ」の著者・幕内秀夫氏のもの。
一般的な離乳食や幼児食のレシピ、殆ど役に立ちませんでした。(苦笑)

4072300594子どもレシピ―じょうぶな子どもをつくる基本食
幕内 秀夫
主婦の友社 2001-01

by G-Tools

4072386588子ども元気レシピ―じょうぶな子どもをつくる基本食
幕内 秀夫
主婦の友社 2003-08-30

by G-Tools


この本の中の「幼児の食事について」記述された箇所に励まされます。

 〜野菜は必要がないから食べないだけ、大人になれば食べる。
  ヨーロッパの子どもが納豆やみそ汁を食べるか?
  食べないからと言って偏食だと叱られない。
  なのに日本の子どもは牛乳やチーズを食べないと好き嫌いしないで!
  と言われる。〜


抜粋ではなく私的にまとめた概略ですが、こんな感じのことが書かれてます。
言われてみれば本当にそのとおりだ!と思うのですが、
日本的育児スタイルに流されてしまうと、ついつい忘れがちになります。

もちろん、子供の中には最初からどんな食材でも全然平気で問題ない子も
沢山います。そういう子は、別に何も気にする必要はないんです。

ただ、世の中的には、そういう子ばかりではないんですよね。
けれど子育ての照準は、そういう平均的な子に当てられてしまうわけで、
そんな環境の中にいると「自分の子が照準から外れている時に、
なぜかとても苦労するのが日本という国だなぁ」と時々感じます。



ちなみに、最近の息子の好物は、こんなかんじ。

 白御飯(マンマ!)
 納豆(ナット!)
 じゃこ+紫蘇+ワカメ+胡麻のふりかけ
 味噌汁、林檎ジュース(リンゴー)
 アンパンマンの野菜ジュース(息子はアンパン!と呼んでます)
 ヨーグルト(なぜか?ヨートープ)、プリン(リンリン)

とにかく納豆大好き。「なっとーなっとー」と催促します。
白御飯に関しては、大人分大盛り1杯を軽く平らげてしまって驚き。
この間なんか、夫が食べてるカレーやイカ飯を横からつまみ食い。

基本的に和食党みたいで、洋風なものは食べてくれません。
お陰で、益々和食ばっかり作ってるこのごろです。
実は、牛乳も未だに飲ませたことがないんです。
そろそろ飲ませてみようかなーと思ってるんですが、さて飲むかな?

あと、息子の食欲が急激に増進したことにより、白米の消費量が加速。
最近は毎日3合炊くペース。5kgの米が10日位で無くなってしまいます。
子供を持つ身としては嬉しい悲鳴。(笑)



<<     INDEX     >>
2006年03月25日(土)    最近興味のあること 〜漢方と薬膳料理

さて、今日は最近ムクムクと興味が出てきたことについて。

ちょうど季節の入れ替わりなせいか、今月に入ってから急に新しいことに
興味が向いています。
いま気になっているのは、なんと 漢方薬膳料理

そもそものキッカケは、友人との会話と、雑誌の切り抜きです。
雑誌の切り抜きは、「LEE」2004年2月号p.103〜118のもの。

 「漢方で美人になる」
 <補う><捨てる><流す><整える>4つの技がきれいの味方


この記事のことは、雑誌購入直後からずっと頭の片隅に記憶に残っていて、
雑誌を捨てる時には必ず切り抜きしようと思っていました。
先日の沖縄の記事といい、切抜いて取っておきたいと思う記事は、なぜか
2004年分に集中していたんですよね。不思議〜。

それはさておき、この記事。
特集名には「美人」なんて言葉が出てきますが、漢方に興味を持ったのは
別に美人になりたいからではなく(いや、なれれば好都合ですが)、
どちらかといえば体質改善をしたかったから。

我が家は、私が花粉症・夫が花粉症+アトピー+慢性鼻炎という典型的な
アレルギー一家。息子にもアレルギー体質っぽさが見受けられます。
加えて、私の場合、産後に少し体の不調が増えました。
体の冷えがひどくなり、PMS(月経前症候群)も強くなった気がします。
なんとなく、全体として疲れやすく冷えやすくなった印象。
そうそう、妊娠中に異常にむくみやすかったのも気になりました。(特に足)

先日の大腸内視鏡検査じゃないんですが、どうもこの不調の原因は
<腸>の部分に起因するんじゃないか?と思い至った次第。
今まであんまり弱いとか感じたことがなかったんですが、単に自覚して
なかっただけなのかも・・・

アレルギー疾患と腸の関係って、前々から耳にはしていたのですが、
自分自身については、実はあまりピンときてなかったんですよね。
私の場合は、季節限定アレルギー(=花粉症)なので、どちらかというと
季節を問わず年間アレルギー反応をしている夫の方が気がかりで。



で、今回久しぶりに「LEE」の記事を読んで確信。
近々ぜひ漢方のカウンセリングを受けてみようと思っています。

ただ、今まで行動に移せなかったトリガーは、
「どの漢方薬局に行けばいいのか?」ということ。
今回は「LEE」の記事を読んで以来ずっと気になっていた恵比寿の漢方薬局に
行ってみることにします。 →幸福薬局

ここ、実は産前まで勤めていた広尾の職場の近く。
恵比寿駅前で所用を済ませてから出社する際、ここの前をよく通りました。

完全予約制で予約可能なのは1〜2週間先なのだとか。
今から予約となると、沖縄旅行の前に行けるかどうか?ってところかしら。
まずは私が人体実験さながら(笑)試しに通ってみて、もし良さそうだったら
次は主人を通わせてみようかと目論み中。

ちなみに、ここの中医師・幸井俊高さん、何冊か著書もあるようです。
もちろん図書館で借りてみるつもり。

448068722X漢方的スローライフ
幸井 俊高
筑摩書房 2005-10-04

by G-Tools

4166604287男のための漢方
幸井 俊高
文藝春秋 2005-02

by G-Tools


幸福薬局のサイト内には、アレルギーを始めとする各疾患について
興味深い記載が沢山あります。興味のある方はご一読を。
→ Ex. 症状・病気別INDEX「アレルギー」

あとは、漢方と一緒に、実はヨガとか整体も受けてみたいんです。<欲張り
産後、どうも骨盤が広がったままのような気がするんです。
ヨガに関しては、これまた前々から興味があったのに結局やらずじまい。
とりあえずNHKのテキストで試してみようか・・・と。
健康だけでなく美容効果(ダイエット)にも期待したいところ。(笑)

それと薬膳料理。
これは、先日(3/20)の友人のお母様が勉強されていて、特別講座の席で
色々とお話をお聞きしたので余計に興味津々。
季節柄、春の山菜の効用についてとか、興味深い話を色々お聞きしました。
もともと「医食同源」の思想には強く頷けるものがあります。
これも機会があったら是非勉強してみたい。



<<     INDEX     >>
2006年03月24日(金)    雑誌バッサバッサ捨ててます

先週末あたりから、溜まりに溜まった雑誌をバッサバッサ処分中。

私、単行本のような書籍も好きでよく買いますが、雑誌も大好き。
そんでもって、実は幾つかの種類の雑誌をなかなか捨てられずにいました。
「LEE」「ESSE」「プラス1リビング」「オレンジページインテリア」など。
それを遂に重い腰を上げて処分しています。

ちなみに「LEE」という雑誌なんて、2000年の頃のものまで残ってました。
なんだか続けて買っているうちに勝手に神聖化されて処分ができず、
そのうち冊数が増えてしまって処分するのも億劫に。悪循環!

なにより、なぜか「見ないで捨てる」という風に思い切れない私。
そうなると問題になってくるのは、何が自分に必要で、何が必要じゃないのか、
自分で自分のことを把握できていないということ。
必要なじゃないものだったら、あっさり捨てられるはず。
でも捨てられない・変に執着しているというのは、実は自分自身の内面に
問題があるからなんですね。



で、そのまま暫く放っておいたわけです。
だって、一生懸命考えてみても答が見つからなかったのですから。
これはもう、自然と答が出るのを待つしかないなーと思ってしまって。

そうしたら、最近ようやく色んなことを見定められるようになってきて、
ふと思い立って「この辺整理してみようかなー」と、積み上げた状態の雑誌を
手に取って見てみたんですね。

そしたら、あらまぁ不思議。
必要なページって少しだけになってたんです。しかも、その判断も素早い。
ようやく思い切れるようになったみたいです。

「あれれ?だったら整理するのも簡単かなぁ?」と思って着手。
日に10冊とか、一応目を通して必要なところだけ切り取って捨ててます。

昨日なんか、「LEE」の2004年分12冊を処分。
しかも、作業すればするほど手際も思い切りもよくなってきて加速度的。(笑)
雑誌などを捨てるための箱が一杯になるにつれて、気分スッキリ。
なんだか、段々と作業するのが楽しくさえなってきました。

ちょうど今は冬から春に切り替わる時期。
遂に春分も過ぎました。
その影響なのか、重たい冬のコートを脱いで衣替えするかのように、
いらないものを処分している私です。
これはこれで、ある意味、生活上のデトックス?

ちなみに、体は体で冬から春に切り替わろうとしている様子。
妙に苦いものが食べたくて仕方ないのです。
菜の花とか春の山菜類。
「自分の体が欲しているものが自然と分かる」ということは、
感覚的に体が健全であるということだと思うので、
今は体が欲するままに食べたいものを食べようと思っています。



そうそう、雑誌を整理していたら「LEE」の記事の中に沖縄の記事を発見。

根本きこ流「沖縄」ゆるり紀行 (LEE2004年6月号p.180〜194)

石垣島の情報もあったので、早速切り取って読んでます。
彼女の旅のスタイルは、私にも合っている部分があるようで、
市販されているガイドブックの情報よりも私のスィートスポットにヒット!

・アダンの葉で作るカゴの工房 (やちむん館工房
・八重山上布の工房 (絣の郷みね屋工房
・「石垣島一」という評判のそば屋さん (丸八そば屋
・シンプルな琉球ガラスと焼き物の店 (民芸 萌楽)
・シンプルな白い陶器 (アンパル陶房
<以上すべて石垣島情報>

記事を読んでいると、どの場所にも行ってみたくなります。
特に白くてシンプルな磁器を製作している アンパル陶房 の作品は素敵なので、
ぜひ実物を見てみたい!と思っています。
(ちなみに、ここの作品は東京・二子玉川の KOHORO でも扱っているようです。
 でも、石垣島に行くんだから是非とも現地で手にとってみたいところ。)

上記のお店などをNETで調べていたら、こんなページを発見!
石垣島の陶芸工房マップ

それから、石垣島在住の方のblogも発見。
石垣島より
現地情報が豊富なので、写真撮影スポットの勉強のためにも、毎日少しずつ
読み進めています。

あと、「LEE」の記事を読んでいたら、沖縄本島にも行ってみたくなりました。
なんといっても食べ物が美味しそうだし、焼き物の里・読谷村にも行きたい。
首里城とか観光名所には興味がないのです。
私の場合、食と工芸とアクティビティ、これに尽きます。(苦笑)

こうした「今とこれからに必要な情報」が見つかったことが、
今回の雑誌整理の最大の恩恵かもしれません。
情報は眠らせたままでは役に立ちません。意味なし。
分別・整理して使いこなさないとね。



<<     INDEX     >>
2006年03月23日(木)    最近の心境と、購読している雑誌など

最近、もし2人目を授かることができるなら女の子もいいな〜なんて
思い始めました。

以前は、自分の子供としての女の子って興味がなかったんです。
私自身が男勝りなので、どうやって接していいか悩みそうな気がしましたし、
なにより直感的に自分が女の子を産むという予感がしないというか。(笑)

それが、不思議と少しずつ心境が変化してきているんですよね。
「私みたいな男勝りな女の子が生まれるかもしれないし、それだったら
 接しやすいんじゃないか?」と思い始めたりして。
もし女の子を産んだとしても、世間一般的な女の子らしい子じゃなくても
全然いいわけだし。勝手に作り上げていたイメージが崩壊した気分。

キッカケは、なんだろう?
伊藤まさこさんの新刊を、本屋で立ち読みした影響もあるのかな?
小学生になった胡春ちゃん、とってもキュートなんですもの!

4081020612ボンジュール!パリのまち
伊藤 まさこ
集英社 2006-03

by G-Tools



娘といえば、大西淳子さんのお嬢さんの姿も雑誌で拝見。
これまた可愛いのです。最近、すっかり女の子フリークな私。(笑)

4391622394おしゃれ時間。 4―私スタイルの暮らしを手作りしよう (4)
主婦と生活社
主婦と生活社 2006-03

by G-Tools


この雑誌、2号まで出た後、一時休刊になってしまっていたのですが、
昨年から復刊して嬉しい限り。半年に1回の発行なのも嬉しい。
歳を取ったのか、月刊とか隔月刊の雑誌はサイクルが早くて疲れます。
そのせいか、最近は季刊(3ヶ月に1回)とか半年に1回発行されるような
雑誌を買うことが多くなりました。

ちなみに、最近購読している雑誌。
「おしゃれ時間。」、「美しい部屋」、「七緒」、「カメラ日和」
「FIGARO japon voyage」、「LEE」、ときどき「NHKおしゃれ工房」

「おしゃれ時間。」「NHKおしゃれ工房」は手芸関係の雑誌、
「美しい部屋」はインテリア雑誌。
「七緒」は着物関係の雑誌で、「カメラ日和」は写真ですね。
もう全くといっていいほど趣味の世界にリンクしてます。
そういや、いわゆるファッション関係の雑誌って殆ど買わないなぁ。(汗)

月刊のもので読み捨てで買ってるのは「LEE」くらい。
そろそろ40代向け雑誌の「メイプル」に切り替えようか悩みどころ。
ファッションページ、全くと言っていいほど役に立たないから。



そうそう、冒頭のキッカケを考えていて思い出した。

私の友人には、兄・妹という家族構成の人が圧倒的に多いんでした。(笑)
最近ふと、それに気付いてしまったのが大きいのかも。
そういう子と友達になりやすいということは、2人目が女の子であっても
うまくいきやすいのでは?なーんて思った次第。

ちなみに、現在妊娠中なわけではありません。
私の周りで出産ラッシュが続いているので、ちょっと想像してみただけです。


※過去の日記に写真をupしました。 → 2/32/122/222/283/13



<<     INDEX     >>
2006年03月22日(水)    WBC優勝!に思う

昨日はワールド・ベースボール・クラシックの決勝戦でしたね。

残念ながら、決勝の試合は結婚披露パーティーの時間と重なってしまい
生中継は見れず。野球好きの夫は、ちょっと残念そうでした。

昨日の帰り道、ラジオで結果を知らせてないか聞いてみたら優勝とのこと!
えー、すごいー!10−6ですって!!
渋滞もなくスムーズに帰宅してからは、夫は昼寝した息子を抱っこしたまま
ソファに座り込み、日本テレビの番組を見てました。



ちなみに、昨日の息子、帰りの車の中で速攻で昼寝開始。
帰宅後も夫の腕の中で熟睡。合計3時間も眠り続けました。
(よっぽど疲れたんだなぁ。)

でも、そのお陰で私達夫婦は久々にソファに陣取りカウチポテト状態。
珍しく2時間くらいテレビを見てました。
ノンビリした寛ぎの時間。あんまりテレビを見ないけど、たまにはいいなぁ。
昏々と眠り続ける息子に感謝!(笑)

ここ最近、いつもテレビをつけると「トーマス!パーシー!」と叫ぶ息子に
すぐチャンネルを奪われてしまう夫。(苦笑)
プロ野球シーズンも開幕したこともあり、最近は
「地上波デジタルの見れる携帯、買おうかなぁ・・・」と呟いてます。
そんなわけで、久々に野球関連のテレビが見れて大満足。
ソファでゴロゴロして落ち着いて見れたというのも嬉しかったらしい。

それにしても、日本vsキューバの試合、生中継で見てみたかったー。
これまでの流れから優勝って予想できなかったんだけど、
準決勝に進んで韓国に買った時、ひょっとして?って思ったら優勝。

とにもかくにも、おめでとうございます。

スポーツの話題で明るい話題があるのは、個人的にとても嬉しい。
あー野球って面白いなー、としみじみ。
やっぱり団体競技っていいなー(勝った時の喜びが大きい)と再認識。

トリノでの荒川静香さんの生中継で見た時も同じような気持ちになりましたが、
今日も試合後のインタビューなど見ていて、じんわりと嬉しい気持ちに
なりました。見ているこちらまで清々しいような気分。

特に印象に残ったのは、試合後の選手の皆さんのヤンチャぶり。

テレビで見ていても可笑しかった〜!
ベテランも若手もイチローも、まるでただの野球小僧!!じゃないか〜。(笑)
子供みたいなはしゃぎっぷりは、観ている側までワクワクさせる。
いいよね、ああいう雰囲気は。勝負の世界も楽しんでこそ!

あと、熱くなってるイチロー選手。
いつもクールな印象があって意外だったけれど、私はむしろ好き。
熱いぜ!イチロー。吠えてるぜ!イチロー。
いいねーいいねー、そういうの大好き。すごくカッコイイ!!



・・・と、すっかりお祭り気分の私なのだった。
すみません、体育会気質なもんで、熱い雰囲気には弱いのです。(苦笑)

あー、でも夫は体育会じゃなかったけど、意外にも熱い人。

夫の友人知人の大半は、きっと「温厚な人」だと思っているようですが、
実際は温厚なだけじゃなくって時々とっても熱い人です。熱血。
野球観戦とかすると吠えてますし、好きなライブに行くと吠えてます。

でも、私はそんな熱い夫が決して嫌いではないのです。
むしろ、温厚なだけだと、ちょっと味気なく感じるかもしれませんね。
ほら、だって私だけが熱い人だと、ちょっと寂しいじゃないですか。(笑)

しかし、牡羊座と獅子座の私達。
考えようによっちゃ、相当熱く暑苦しいペアです。
ちなみに、夫婦喧嘩とかすると激しく熱いですよー。(笑)
たまに息子がビックリして、オロオロしながら泣きます。。。(苦笑)

でも、ケンカの後はちゃんと仲直りするのがルール。
すると息子も安心するし、そんなの時々のことなので気にしていません。
後を引かない・根に持たないのも特徴。

子供を育てる上で、穏やかで模範的な親って方が子供も安定して育ちそうで
いいんでしょうが・・・私達はそんな風にはなれないし。(汗)
むしろありのままで、基本的には仲が良いんだけど、ケンカする時はそれこそ
ガツン!とケンカしてしまうのもアリかなーと思ってます。

家族といえど、時々は生の感情を吐き出せるようじゃないと・・・
優しいだけじゃ生きていけません。
親が本音を出せないで生きていると、子供も出せなくなるんじゃないかな。
模範的な親として正しく生きるより、少しくらい駄目なところを見せたって
いいじゃないか。最近はそんな風に思います。



そういや、熱い気持ちと星座ネタで思い出した。(強引)
今月から愛読しているホロスコープ系テキストコンテンツサイト 筋トレ
書かれていた言葉。

〜なんかこう、すごく一生懸命で、スレてないがんばりかた
 っていうイメージです。
 大人になると、どうもこう
 冷めたような、がんばりすぎないような感じを装いたくなりますし
 熱情的なことって「ふ。」って鼻で笑ってしまう空気ができてきます。
 いわゆる「汗かいてる」状態を、忌避するのです。
 クールで洗練されていてムリをしていない
 リラックスして、いつもおだやかでいる
 というのが「オトナ」のイメージです。
 必死になって熱くなって美しいものや素晴らしいものをめざす
 ただしさや誠実さを貫くという朴訥さみたいなものは
 なんとなくやぼったくうそくさく見えてしまうのが
 オトナの世界のように思えます。

 でも今週はなんというか「オトナ」でいても、ダメなのです。

 うつくしいものをとことんめざしていく、というイメージです。
 精神的な美しさを最優先にして汗をかく感じがします。
 数学者が夢中になって数式の美しさに感動するみたいな、
 メディアを介してとてもたいせつなメッセージを世界にひろめようとする
 みたいな、理知やコミュニケーションを使って
 誰もが「うつくしい」と感じられるもののほうに向かう、という印象が
 あります。

 牡羊座太陽と獅子座土星の120度も
 逃げない誠実さ、まじめさ、熱さを感じさせる形です。
 愛や情熱故の厳しさ、一過性じゃない情熱。そういうのを感じます。

 こういうのは、ともすれば 青臭い とも思えます。
 世の中にはリクツばかりではうまくいかないこともあるのよ
 理想を言えばきりがないけどゲンジツってこんなものなのよ
 という「オトナ解決」が主流になっている世界です。
 絶対に大切なことを守るためには絶対に妥協しないという姿勢は、
 煙たがられたり、メイワク視されることもあります。
 そのストレスを避けるために 美しい心を持った少年少女もいつか
 こなれたオトナになっていくのかもしれません。

 でも、今週はそんな「こなれたオトナモード」をちょっとスイッチオフすると
 なんだかすごくイイカンジになる気がします。
 なにかとても、ピュアでスケールがデカイのです。

 ピュアさ というもの自体がしばしば
 真のスケールの大きさを持っているのではないでしょうか。
 「オトナ」って、よく考えると
 わりとスケールがちいさいモードなのかもしれません。〜


以上、「筋トレ」今週の週報より抜粋



そうよね、冷めた感じで大人ぶって過ごすには、まだまだ若すぎますわー。
私も、まだまだ熱い心を失わずに生きていきたい。
熱い気持ち、ひたむきな情熱は、大きな夢を見ることに繋がるもの。
大人になっても持ちつづけたい。
その夢を達成するために必要なのが、冷静で綿密な行動。淡々と。
その逆は駄目よ〜。

なんだか野球の話から逸れまくってしまってますが(笑)、
熱いイチロー選手を見ていて、つらつらと、そんなことを思ったのでした。

そんな私は、最近「人生ではpassionが大事!」と思ってます。
学歴とか、容姿とか、収入とか、そんなものはどうでもいい。
そんなものは人生の中心にはこない。ほんの脇役でしかありません。

あなたには、熱いイチロー選手のようにpassionを捧げられるもの、
何かありますか?
生活の何かを犠牲にしてでも、食事や睡眠を削ってまでもやりたいこと、
何かありますか?
人から見たらただ大変なだけなのに、それでも離れず続けてしまうもの、
何かありますか?

もしあったなら・・・それが天職です。



ところで、イチロー選手。
彼の誕生日&星座を、試しにNETで検索してみて知ったのですが、
今年のお正月番組「古畑任三郎FINAL」に出演していたんですね。
普段ほとんど民放を見ないので、思いっきり見逃しました。

でも、DVDで発売されるみたい。
そうしたらTSUTAYAでレンタルし〜よう。
発売が楽しみです。(発売は5月なので、まだまだ先のことですが。)

B000EXZJ18古畑任三郎FINAL DVD-BOX
田村正和 西村雅彦 石井正則
ポニーキャニオン 2006-05-17

by G-Tools


ちなみに、イチロー選手は10/22生まれの天秤座でした。
バランス感覚に長けたイチロー選手らしいですね。



<<     INDEX     >>
2006年03月21日(火)    結婚披露パーティー@逗子

快晴!穏やかな天気に恵まれて気持ちの良い春分の日。

今日は私の友人N嬢の結婚披露パーティー。
休日にしては珍しく早起きをして、息子を起こす前に自分の準備を済ませる。
最近夜型で寝坊すけな息子を8時に起こし、準備準備!
慌しくも、なんとか9時までに食事・着替えなどの準備を済ませ車で出発!

会場は、逗子駅より海沿いに出た所にある、景色のよいゲストハウス
我が家からは、高速を乗り継いで片道1時間ほどで到着。
開始30分前の、まだ駐車場が空いているうちに着くことが出来て一安心。
息子のオムツを替えたり飲み物を与えたり、開宴まで一休み。

人心地ついた後、会場に入り1階で受付を済ませる。
その1階の窓から見える景色の、とにかく眺めのよいこと!
会場となる2階は更に眺めがよくナイスビュー!

会費制&ビュッフェスタイルでの料理も美味しく、満足度高し。
室内のインテリアなども落ち着いたアジアンスタイル。
今度は、夫婦2人で落ち着いて食事をしに来たいなーなんて思う。
(それっていつ?きっと私から計画立てないと実現しそうにない。苦笑)

それにしても、新郎新婦の幸せそうなオーラに包まれた笑顔が最高でした。
新婦N嬢は、松田聖子さんみたいな優しくエレガントな雰囲気のドレス姿で、
いつまでも遠くから見守っていたいような、穏やかな笑顔が印象的でした。
「あー、幸せそうだなぁ、良かったなぁ」としみじみ。

そんな笑顔は、一緒にいる周りの人も幸せな気分にさせますね。
私も、普段の生活をもっと笑顔で穏やかに過ごせるよう頑張ろう!と
忘れていたフレッシュな気持ちを思い出しました。
ありがとう。おめでとう。末永くお幸せにね!



ちなみに、パーティーの間、私と夫は交代制で息子の相手。

まず私が息子の相手をしている間に、夫が食事。
その間、私は息子を抱っこして会場内を移動しつつ、知り合いに挨拶。

 同じ予備校で知り合った共通の友人。
 彼女主催するお菓子教室で会ったことのある方々。
 私が以前勤めていた広尾の会社の同僚。
 (↑妊娠した私の仕事の後任を、今日の主役N嬢に任せたので。)
 私の友人の友人でもあるMさん。(これまた私が紹介してN嬢と仲良し)

気が付くと、意外に知り合いが増えていて不思議なご縁を感じる。
だって、彼女と出会ったのは20代も終わりの頃。
私が会社を辞めて通い始めた資格の予備校のクラスが一緒だったのだ。
そして、以後急激に仲良くなっていった。
学生時代の知り合いとかじゃないんだもの。私にしては異例。

夫は夫で、私を介して会ったことのある面々と話しつつの立食。
こういう時、共通の知人がいることっていいなぁ。(ありがたい)

共通の知人Mさんには、子供が生まれてから初めて会ったのだけど、
私は「あー、お母さんオーラが出てる〜。良かった〜。」と言われ(苦笑)、
夫は「もともと良い旦那さんって感じだったけど、良いお父さんって感じに
なりましたね〜」というコメントを受けた。

ちなみに、このMさん。
部署は違ったけれど、もともとは同じ会社で働いていたんです。私。
しかも、知り合ってから知ったんだけど、実は誕生日が一緒。
滅多に会う機会がないんですが、不思議な繋がりを感じる方です。



夫が一通り食事を終えた後、今度は私が食事開始。

夫は息子を連れて2階のテラスに出たり、息子が眠くなって愚図り出したら
1階に避難してみたり。(息子、会場が熱くて嫌だった様子)
幸い、今日は天気に恵まれて風も穏やか。
会場の熱気が苦手な息子は、テラスに出て遊んだりしてなかなかご満悦。

その間、私は広尾の職場時代の方とお話したりしつつ楽しく食事。
そんなに沢山は食べられなかったけれど、お料理は量も種類も沢山あって
途中で無くなることもなく、前菜・メイン・デザートと一通り食べられました。

あー、今日が立食ブッフェ形式で本当に良かった〜。
小さな子連れだと特に着席形式は辛いから(子供が途中で飽きてしまう)
つくづく立食形式ってありがたーい!と思いましたわ。(しみじみ)



惜しむらくは、知り合いと満足に話ができなかったこと。
一通り声をかけて近況など立ち話したんですけど、いかんせん人数が多すぎて
子供連れだと落ち着いて話をすることも出来ず。
あとは、途中で会場を出ていたので、ビンゴなどの余興関係はパス。

「せめて写真だけでも撮りたいなー」とカメラを持参してみたものの、
今日は【夫:リコーGR1、私・富士フィルムNATURA】という2人とも
コンパクトカメラという軽装備。

というのも、夫の一眼デジカメ、なぜか壊れてしまったのです。
連休明けに修理に出す予定ですが、あまりにタイミング悪し〜〜。

おまけにNATURA用のISO1600フィルムを切らしていて、ISO800で撮影。
明るい場所だったにも関わらず、しょっちゅうストロボ発光していたので
たぶん逆行で撮った人物写真など顔が暗くなってしまってるだろうなぁ。
(ISO1600フィルムの場合は、晴れて明るい店内で発光すること無いので。)

フォトジェニックな場所だっただけに、ちょっと残念。
でも、ハワイ挙式の写真(プロカメラマンによるもの)がとても綺麗で
あー、写真なんてどうでもいいわ〜と溜息。
「ハワイは小雨混じりだったんですよ〜」と言ってたけど、
それが功を奏していて、柔らかい光がまわった綺麗な人物写真でした。

すごーく綺麗で幸せそうに写っていた。
本人達も素敵だったけど、参列していた家族や友人達も綺麗で幸せ一杯。
場所が教会なだけに、神様や天使に祝福されているよう。
見ているこちらまで幸せな気分になる。

また今度新居に遊びに行った時、絶対に見せてもらおう。
私も、いつかああいうポートレートが撮れるようになりたい。



<<     INDEX     >>
2006年03月20日(月)    特別講座@東急セミナーBE青葉台

今日は夫の会社はお休み。

休みであることは昨年末に貰った出社表(カレンダー)で分かっていたので、
今日は夫に息子を預けて、大西淳子さんの特別講座(@東急セミナーBE)を
受講してきました。

月に1回の講座の他に、半年に一度の頻度で、主に受講生勧誘を目的に
こうした特別講座が設けられています。

本来なら、受講したことのない人が優先的に受けられるのが筋なんでしょうが、
早いもの勝ちなので、結局は熱心な受講生が半分くらいを占めてしまいます。
今回もそんな感じでしたが、でも初めてお見かけする方もいらしたりして、
普段は満員で受講できない人が楽しめる場になっていたようです。

私も、もしまた妊娠そして育児をすることになったら、さすがに月に1回
通うことはできません。その時になったら、こうした特別講座を利用して
みたいなーと思って、今回は試しに受講してみた次第。

さて、今回の講座で作るのは、春らしい桜の柄の帯地のバック。



実物を見たら、この写真よりも落ち着いた感じの色合いでシック。
桜の文様に刺してあるビーズ刺繍が映えて、なかなか素敵なバックでした。

いつも思うのですが、パソコンの画面で見る色合いと実物は違っていて、
パソコンで見て「いまいちだなー」とピンとこなくても、
実物を見ると「あれ?意外にいいじゃない!」と思うことも多々あり。

それから、昔の着物の色合いって、なんとも肌馴染みがいいというか、
収まりがいいというか、現代の色彩とは違った親しみやすさを感じます。
今回もピンク色も、まさしくそんな感じ。

つくづく、私は洋服の色よりも和服の色が好きなんだなーと実感。
洋のものでも、現代ものの発色の良さよりはビンテージなどの少しくすんだ
シャビーな色合いに惹かれますから、余計にそうなのかもしれません。
同じシャビーな色でも、洋のものより和のものの方に心惹かれるのです。

さて、今回のバック。
なかなか刺繍のやりがいがありそうで、ちょっと時間がかかりそう。
最近は、生活リズムはまた変わってきていて、一時期のように息子の昼寝中に
カフェで縫い物をするということが出来なくなってしまいました。
なので、余計に時間がかかりそうです。

講座でも先生に言われたのですが、折角だから桜が満開になる前に仕上げて
今年の春から楽しみたいところなんですが、ちょっと無理そうです。(残念)
ま、来年の息子の入園式までには仕上げて、着物姿で持ってみたいなと
目論んでいます。



余談ですが、最近の息子。

もう少しで昼寝をしない生活に切り替わりそうで、でもまだどうしても
一度は眠くなって寝てしまう。そんなリズムです。
その昼寝が夕方になって始まることも多くて、さすがに17時から昼寝を
始められてもカフェに入る気がしません。その後が大変なので。

そんなわけで、最近は外出中にベビーカーで寝てしまった時には、
そのまま帰宅し、暫く自宅玄関で寝てもらってます。(苦笑)
一度試しにベビーカーに乗せたまま玄関に放置していたら、そのまま
2時間くらい眠り続けたことがあるんです。

自然と目覚める形ではなく、不覚にも起こされてしまった場合は不機嫌に
なる息子なので、出来るだけ起こさないようにしています。
そうして、彼が眠っている間、私はお風呂を沸かしたり、夕食の準備を
したり、洗濯物をたたんだり、家事をこなし過ごしています。

できることなら、家事を前倒しでやっておいて、息子が眠っている間に
好きな刺繍など出来るといいのですが・・・夕方だと厳しい・・・。(汗)
でも実現すると豊かな時間が増えそうなので、工夫してみたいところです。



特別講座の後。
まっすぐには帰宅せず、どこかに寄り道して帰ろうと思っていました。
南町田のグランベリーモールに行ってもいいな。
或いは、思い切って表参道まで出かけていって、気になっている着物の店を
見てきてもいいな。などなど。

でも、結局、一緒に受講した友人と一緒に昼食をとっただけ。
3/6(月)の講座の後と同様、楽しく食事して色んな話をして帰ってきました。

代わりに、来月の講座の終わった後、一緒に表参道まで繰り出すことに。
来月は、講座の日程にあわせて息子を連れて帰省し、私は実家から参加予定。
いつもと違って都心に出ないと帰れない上、彼女も都心で用事があるため
一緒に出かけていくことにした次第です。
(我ながらナイスアイディア!)

来月といっても、講座があるのは第1週なので、たった2週間先のこと。
その頃には桜も咲いていて、すっかり春めいていることでしょう。
今から楽しみになってます。

ちなみに、この友人。
今日は特別講座なので、お母様も誘って一緒に受講。
私も同じテーブルで会話に参加させてもらって、楽しく過ごしました。
母親と趣味を共有できるのっていいなぁ。
母娘が並んで針を動かしつつ話をしている姿は、ちょっと羨ましかった。



<<     INDEX     >>
2006年03月19日(日)    連休2日目 〜夫、一人の休日

連休2日目。
妙に風が強くて雲行きが怪しかったものの、雨に降られず終わった日。

とにかく風が強くて、駅の高架ホームから見た街は、黄色く煙っていた。
あれは花粉?それとも黄砂?
いっそ、ザーッと一雨降って洗い流してもらいたいほどの煙りよう。
吹き付ける風は冷たく、埃っぽくて目を開けていられない。

さて、今日は夫に一人の時間を楽しんでもらう日に。
というのも、明日は私が一人で外出する予定が前々から入っていたので、
今日は夫にノビノビ過ごしてもらうのが良いと思ったのだった。

昨晩「明日、一人で出かけてきたら?」と言ったら、顔を輝かせて
「え?いいの?うーん、何処に行こうかなー」と笑顔になった夫。
今日は午前中に少し息子の相手をした後、昼前いそいそと出かけていった。

息子は、父親が出かけてしまって不満爆発になるかと思いきや、
案外あっさりしていたので助かった。ま、昨日ずっと一緒だったしね。
昼食後は、私と一緒に電車に乗り図書館まで付き合ってくれて、
戻って駅前で買い物しているうちに眠ってしまった。楽勝!



最近つくづく思うこと。

夫は、優しくて育児にも非常に協力的なのが長所なのだけれど、
優柔不断というか、自分から週末の予定を切り盛りできないのが短所。
下手をすると、休みの日はずーっと息子の相手をしてしまっている。

それはそれで、私としては助かるのだけど、
息子も手がかからなくなってきたし、夫が居なければ居ないで我侭も言わない。
むしろ、夫が居る時の方が我侭放題かも?(苦笑)
平日は殆ど父親不在の核家族だから、仕方がないんだろうな。
休みになると、ここぞとばかりに息子の「遊んで!」攻撃が始まる。
実際よく相手をしてあげているなと感心するほど、夫はよく面倒を見る。

だからこそ、時々は「たまには休ませて」と自分から言ってくれればいいの
だけれど、よほどのことがない限り、彼は主張しない。
(でもねー、それじゃ身が持たないと思うのですよ、私は。)

で。
自分から主張して実行できる人なら安心して放っておくんだけど、
夫はそういう人じゃないので、たまにこうして気を回して声をかけてみるわけ。

でも、実のところ、こういう気遣いが私は苦手なのだ。
「たまには一人で出かけたくないのかなー。」と悶々と気を回しているうちに
気疲れしてしまう。なんだか一人相撲をしているみたいだ。

いっそ、もっと自分勝手に自己主張してくれた方が私はラクかも?と思う。
そう、彼は頑張りすぎなのだ。
そして、私自身にも頑張りすぎな部分が大いにある。

なんというか、変なところで我慢強いのだ。お互いに。
で、ついうっかり頑張りすぎてしまう。
我慢強く人に寛容ということは、ある意味、大人ってことなのかもしれない
けれど、やり過ぎはやっぱり良くない気がする。精神衛生上。

その辺を、もっと力を抜いて過ごせるといいんだけどなー。お互いに。
頑張りすぎると疲れてイライラしたりするし、やり過ぎは見ていて痛々しい。
「そんなに頑張らなくっていいんだよー」って、きっとお互い思ってる。
そんな時、どう相手に接して、どう過ごすのか。
今年の2人の課題かな。



夕方、夫が帰宅して「どこに行ってたの?」と聞くと、
「川崎。ヨドバシとかビックカメラとか、色々見てきた。」とのこと。
どうやら来月の旅行に備えて、カメラバックや三脚などを物色してきたらしい。
(週末のPIE2006、仕事多忙につき行けるかどうか怪しくなったため。)

おー、夫にしては珍しく計画的ー!
それだけ、彼も旅行を楽しみにしているということか。
楽しみな予定があると、仕事にも張り合いが出るというもの。いいことだ。

ちなみに、私も少しずつですが、既に荷造り開始しているんです。(笑)
4月の石垣島は、初夏の陽気だから持っていく服など季節的に重ならない。
だから早めに荷造りするのが可能なんですね。

春の衣替えを飛び越えて、先に初夏の洋服を出してきてます。
他に、水着とかサンダルとか帽子とか、日焼け止め・虫除けスプレーなど。
ね、どれもこれも桜の季節には必要ないものばかり。(笑)
私も少しだけでも写真を撮りたいから、フィルムも補充しておかなくちゃ。

旅の準備に関しては、昨日ようやくレンタカーの手配を済ませ、
美容院では担当のNさんに石垣島の食事処などオススメ情報を聞きました。
(Nさん、夏川りみさんのお母様がやっている店(パブ?飲み屋?)に
 行ったことがあるそうです。友人がどうしても行きたがったんだとか。)

そういえば、Nさんと話していて、
私はこれまで石垣島での宿泊先や離島への交通手段とかばかり調べていて、
沖縄の食事情については、まだまだ勉強不足だなーと気付きました。
アクティビティについては、ClubMed内で満足できそうだけど、
やっぱり地元料理を少しは楽しみたいという欲もチラホラ。

先日、沖縄料理に関する本を買ったので、ガイドブックと一緒に読んで
みようと思います。

4086500981わたしの沖縄 食紀行
平松 洋子
集英社 2005-10-20

by G-Tools


今回宿泊するClubMedは、全部の食事がオールインクルーシブなんだけど、
やっぱり外の店で食事もしてみたいもの。
昼食メインになってしまうけれど、食べ歩いてこようと思ってます。

あー、やりたいこと一杯、調べること一杯!
でも、こうやって時間をかけて旅の準備をするのも悪くないなー。
準備している時が一番楽しかったりしますもんね。



<<     INDEX     >>
2006年03月18日(土)    夫婦別行動でサッパリ! / 久々に料理三昧

本日より4連休開始ー!

というのも、夫の会社の暦では月曜日が休みなので。
しかしながら、この連休中、部署によっては出社している人も多いとか。
夫も次の土曜日は今月2回目の休日出社が確定したので、他人事ではなく。
年度末とは関係ありませんが、一つの山場に差し掛かっているようです。

さて、本日。
連休最終日に出席予定の結婚披露パーティーに向けて、身だしなみを整えに。
私は、朝9時から美容院を予約してカット&パーマなど。
夫は、午後から散髪の予約を入れたので、息子と一緒に昼前から実家へ。

お陰で夫婦ともども、夕方には身だしなみサッパリ!

しかし、残念ながら息子だけはボサボサのまんまで帰宅。
もうだいぶ長く伸びているので、本当は夫と一緒に散髪してもらうはずが、
夫が散髪を終えて実家に迎えに行ったら、昼寝を始めてしまったのだとか。
予約が15時からだったので、ちょっと遅すぎた模様。

うーん、仕方ない。
久しぶりに、私がカットすることにするか。
失敗したら困るので、結婚披露パーティーの後にしておこう。(苦笑)



ちなみに、私、今回は部分的にカラーリングしちゃおうかなー?という
春先特有の誘惑を感じつつも、結局カラーリングせず。

もともと当初の予定にカラーリングは入ってなかった上、
そのまま続行して作業してもらうには店が混みすぎていたので、
実は夕方に出直す予約までしたのですが・・・

自宅に戻って鏡を見たら、毛先のパーマのウェーブがいい感じに出ていて、
もう少し地毛の色合いを楽しみたくなってしまったのでした。

あとは、どういう色を入れるか決断できそうになかったというのもある。
美容院からの帰り道、商店街で買い物しつつ、街を行き交う人の髪の色を
見て歩いた。最近はカラーリングしていない人の方が少ない。

で、見ていて気付いたのだった。
カラーリングって、その人に似合った色を入れないと野暮ったくなる。
髪を軽い感じにしたい気分だけど、どうもピンとくる色が無い。
そもそも、カラーリングの色で似会う色が無いのかも。

というわけで、帰宅後、美容院に電話して予約をキャンセル。
また後日、もし「やっぱりやってもらおう!」と思ったら出直すことに。
でも、たぶんこのままでいくような気がする。



その後、空いた時間で久しぶりにノンビリと料理をした。
春めいてきたせいか、妙に野菜が食べたくて仕方がない今日この頃。
特に苦味のある野菜が食べたい気分。

そんなわけで、まずは予定していたカレーを作りつつ、
野菜たっぷりのおかずを、あれこれ欲張って何種類か作っていった。
ま、4連休だもの。沢山作っても食べきれるだそう。

そうして静かな台所で、一人料理に没頭していたら不思議な気分。
まるで、まだ息子が生まれてなくて夫と2人きりだった頃、
夫の帰宅を待ちながら料理していた時のようだなぁ〜なんて思う。
家の中があんまり静かで、ゆったりとした時間が流れてたから。

そうこうしているうちに、夫と息子が帰宅。
すると、あっというまに、賑やかな現実に引き戻された。(苦笑)

昔とは一変した今の生活。
子供がいると、とにかく家の中が賑やかになる。
毎日バタバタと流れていくけれど、これはこれで忙しくも楽しい。

いつかまた夫と2人の静かな日々に戻るんだもの。
それまで、この賑やかさを堪能しよう。



<<     INDEX     >>
2006年03月17日(金)    今年のスギ花粉 / リバウンド〜(涙)

やりすぎなくらい寝倒した木曜のお陰で、翌朝の目覚めの快調なこと!(笑)
天気の回復とともに体調も回復したワタクシなのでした。

でも、暖かくて風のあった本日。
布団干して、洗濯して、掃除して、息子と公園で遊んで・・・
なーんてやってたら、夕方には偏頭痛と倦怠感。
あー、花粉症のせいですわ。

今年は飛散量が少なくてラクしてたけど、今週さすがにキツイです。
去年からさすがに観念して薬を貰って飲んでるんですが、
軽めの薬だからか、今週からあんまり効かなくなってきてます。

火曜日なんて、ものすごい量の花粉が飛んでて、今年一番きつかった。
一緒に出かけた息子、外に出て早々に目をパチパチしてたっけ。
花粉だけでなく埃も多かったと思うので、目が痒かったんだろうな。
でも、初めてのことで「手で目を掻く」って発想には辿り着かなかった様子。
もちろん帰宅して入浴の際に、よーく目の周りも水で洗っておきましたが。

でも、あとちょっとでスギ花粉の飛散量のピークは過ぎるはず。
うーん、今年はあと1ヶ月も我慢しないで済むかなぁ?
例年ひどい時はGW直前まで苦労しますけど、どうでしょう。



ところで、昨年末に終了したダイエット
結局、年明け以降は通常の食事で過ごしていました。

その後の体重も順調に維持していたのに、ここにきて急にリバウンド。(涙)
2月に帰省した頃から徐々に増加していた模様。
ここのところ、寒くて面倒で体重計に乗らない日々が続いていたのですが、
3月に入って「あれ?緩かったジーンズがきつい?」と感じたので
慌てて体重計に乗ったら・・・3kg近く増えてました。(ぎゃー!汗)

減らすのは大変だったのに、増えるのは簡単。あ〜〜恨めしい。

そんなわけで、慌てて食事節制+食生活の見直しを始めました。
顕著なのは、胴回りに明らかに贅肉がついたこと。
体重が増加した分の肉は、全てお腹周りについたような気がします。
いやーん。(涙)

幸か不幸か、前回使用したダイエットフード、2箱くらい残ってるんです。
来月は沖縄に行くし、これから薄着の季節。
再び心を入れ替えて、ダイエットに勤しむ所存です。
今度は腹筋やヨガなど運動療法も取り入れるつもり。
そうでもしないと、この局所的ダイエットは成功しない気がします。

あとは、規則正しい生活、かな。(食生活を含めて睡眠なども)

まずは1〜2ヶ月かけて2〜3kg体を絞るつもりで頑張ります。
これから暖かくなるから、少し新陳代謝が上がることを期待して・・・。



<<     INDEX     >>
2006年03月16日(木)    そして今日も昏々と・・・

たしか先週も木曜日は同じような過ごし方をしたっけ、と思いつつ、
今日も全く外出しないで家でノンビリ。

朝起きて、御飯を食べたらボーっとして、そのうち自然と昼寝。
我が息子は、さっさと寝てしまった母に唖然としていた・・・かどうかは
分からないけれど、諦めて一緒に添い寝した様子。

で、昼御飯を食べた後も家の中でボーーーー。
息子と録画したトーマスとか見ているうちに夕方になり、
空はドンドン異様なまでに暗くなっていく。

そして、春の嵐。
いやー、すごかった。
久々にバチバチと窓に打ち付ける雨は、まさに嵐!

で、ふと思い当たる。
あー、そうかー。昨日は満月で、今日は大きな低気圧なんだもんなぁ。
そりゃ、体もだるくなるものかも。

そんなわけで、夕飯食べたら再び急激な眠さがやってきて、
お風呂にも入らずに寝ることにした。(お風呂、沸かしたんだけどさ〜)
なに、一日くらい風呂に入らずとも死にはしない。

というわけで、夜も20時には布団に入り、またまた母は速攻で撃沈。
息子は、たぶん1時間くらい眠れなくてモゾモゾしていた気がするけれど、
おそらく21時には(諦めて)寝たんじゃないかな。



<<     INDEX     >>
2006年03月15日(水)    大安吉日、そして満月の日 / 吉事続き

大安と満月が重なった日。

午後一番で旧知の友人より携帯にメールあり。
無事に第2子(男の子)を出産したとのこと。めでたい!

2月上旬から、四国の実家に長男ともども里帰りしている彼女。
2人目となると、想像以上のスピード出産だったとのこと。
陣痛がひどくなってから40分ですって!(驚)
メールが届いたのも、産後2時間も経ってなかったような・・・。(苦笑)

あいにく彼女は携帯ではなくPHSを使っているので、
生まれたばかりの赤ちゃんの写真付ではなかったけれど、
退院したら実家のPCからメールで写真を送ってくれるとのこと。
昨年12月に買った一眼デジカメが活躍することでしょう。楽しみ。

それにしても、満月の日って出産が多いって聞くけど、ドンピシャ。
諸事情により半分くらい計画出産みたいな感じだったらしいけど、
(詳しくは聞いてないので不明〜)
でもきっと生まれるべくして生まれたのだろうと思う。

で、早速出産祝いを手配。
正式なお祝いは後ほど贈るとして、まずは慰労をかねて花束を。
彼女の実家とは何度かやり取りしたことがあるので、住所も知っているし
退院の日を見計らって春らしい明るい感じの花束を手配してみた。

実は、私が出産した時に、彼女が花束を贈ってくれたのだった。
大学院を修了した時も、初めての結婚祝いの時も、
なにかにつけてお祝いの時には花束を送ってくれる彼女。
その気持ちがいつも嬉しかったので、今回はいつものお返しに。

もちろん内緒で手配したので、サプライズドで驚くかしらん?
気に入ってくれるといいなぁと願う。



一方、夜には先月入籍&ハワイ挙式したばかりの友人から電話あり。

先週某所で手配した結婚祝いが届いて、その御礼の電話。
そういえば、「折角だから大安吉日に」と期日指定したのだったっけ。

リクエストされたのがフォトフレームだったので、最初は少し困ってしまった。
雑貨風のカジュアルな感じは似合わないし、予算が低くなりすぎるので、
いっそのことブランド志向で探したらどうかと思っていたところ、
某百貨店で丁度いいものを見つけて即決。

購入したのは、ウェッジウッドのハートのモチーフが入ったもの。
それと、お揃いの時計を一緒に送った。
クールで洗練されたものより、可愛いくて小洒落たものを好む女性なので、
たぶん好きなんじゃないかなーと思って選んだものの、
やっぱり自分のものを選ぶのではないから好みの点で少々心配。

新婚ホヤホヤの明るく弾んだ声で、お祝いの品も気に入ってもらえた様子。
考えてみれば、私のお菓子の師匠だもの。しかもイギリス留学経験あり。
ウェッジウッドの食器も持ってるし、我ながら妥当な選択だったかも。
あー、良かった。(一安心)

さて、彼女とは、来週いよいよ結婚披露パーティーで再会できる。
最後に会ったのは、えーっと、いつだっけ?
一昨年の6月ごろだった?ような気がする。約2年ぶりの再会。

海がよく見える葉山方面のレストランでのパーティー。
家族3人で再会できるの、楽しみだなー。
ハワイでは小雨模様だったというので、天気がよいことを祈る!



そういえば、今年私の周りでは御目出度い事が続く。

まず久々にベビーラッシュ。
私の友人関係で、1月に1人、2月に2人、3月に1人(上記の友人)、
5月に1人、そして8月に1人が出産予定。

そのうち、8月の子(テニス部時代の同期。仙台在住。)だけが初産なんだ
けれど、2月の1人と5月の子は、なんと3人目!
私の周りでは、マンション内の知り合いといい、不思議と「子供が3人」って
人が多い。少子化にしては意外に多いのよ。

それと、結婚する人もチラホラ。
先月に入籍&ハワイ挙式した友人(上記でお祝いを贈った相手)は、
来週結婚披露パーティー。まさに新婚ホヤホヤ。
そして、先月末に会いに行った浦和の友人は、この夏に結婚予定。

共通点は、ともに年下の男性がパートナーだということ!
いずれも6歳ほど年下なのだ。
私の大事な友人2名をゲットした年下の殿方達、なかなかやるな〜。
見る目あると思うよ。おめでとう。



<<     INDEX     >>
2006年03月14日(火)    ホワイトデー

朝起きたら既に夫の姿は無く(寝坊した・・・汗)、
ダイニングテーブルの上にはホワイトデーのお菓子の袋を発見。

朝一番のサプライズドでした。
夫が、ちゃんと覚えていて、ちゃんと用意していたというのが驚き。
見ると、駅前の美味しい洋菓子店のもの。(チェーンじゃない個人商店)

いつのまに買ったのかなぁ。(週末かしら?)
よく見つからずに持ち帰ってきたなぁ。(どこに隠してたんだろう?)

そんなことを考えて、思わず微笑。

私のバレンタインデーのプレゼントといえば、今年は思い切り手抜き。
ちょうど帰省&夫の出張と重なってしまったので、
前もって買っておいたチョコレートを洋室に隠しておいて、
当日は「帰ったら○○にチョコがあるよ」とメールでお知らせ。

それでも、夫は喜んでくれたようなんだけど、
実は今年はチョコレートケーキを焼こうと思っていたので私は少し残念。



で。
4月は夫の誕生月なので、バースデーケーキとしてリベンジする予定。

ただし、ケーキを作るのは久々。
なまった腕でも失敗しそうにないレシピで挑戦予定です。(苦笑)
本当は久々にロールケーキを焼きたいんだけど、ちょっとハードルが高い
感じがするので却下。
チョコのスポンジ生地に苺を混ぜたクリームなんて、季節柄とっても
美味しそう(色合いも美味しそう)なんだけどな。

ちなみに、レシピの候補は、行正り香さんのもの。

4579206398だれか来る日のメニュー
行正 り香
文化出版局 1998-10

by G-Tools

彼女の本は殆ど持っているけれど、簡単で気軽に作れるレシピが多くて
好きです。よく使う本かもしれない。
レシピを見ると、2〜3日前に作って寝かせておいた方が美味しくなるそう
なので、平日の夫がいない時にでも作って驚かせようかな。
素直で単純な男性なので、きっととっても驚いて喜ぶにちがいない。

そうそう、誕生日プレゼントは既に決まっていて、カメラバックになる予定。
今月末のPIE(フォトイメージングエキスポ@東京ビックサイト)で
気に入るものがないか物色してくるそうです。
新しいバックを持って石垣島入りするそうです。(笑)



<<     INDEX     >>
2006年03月13日(月)    昨日の息子が一番喜んだもの

昨日、グランベリーモールの敷地内で見つけて息子が大喜びしたもの。
それは、機関車トーマスの乗り物。(笑)

見つけた途端、その広場に突進した息子。
あんまり羨ましそうに他の子が乗るのを見ていたので、我が家も挑戦。
まずは、一番大好きな緑色のパーシーから。



おっと、シャッターチャンスが間に合わなかったー!(笑)
気を取り直して2周目を撮影。
それにして、なんだか息子より夫の方が楽しそうなんですけどー?



1回200円で3周ほどグルグル周ります。
声優による臨場感溢れる?ナレーションと音楽付き。
青のトーマス、緑のパーシー、そして赤のジェームスがありました。

息子が夢中になっている間、私は側にある建物内のエレッセで買い物。
買い物を終えて戻ると、夫は息子とジェームスに乗ってました。(笑)
もうね、大変お気に召してしまったようです。

そんな後ろ髪引かれる息子を「この場から引き離すのは大変かな?」と
少し心配だったけど(ゴネられたらどうしよう〜?とヒヤヒヤ)、
「また今度ね〜」と言ったら、案外あっさり諦めてくれた。
気が済んだのか、はたまた、たまたま気が変わったのか。

その後は、我が家が停めた駐車場の近くにあったLEGOへ。
LEGOのブロックで少し遊んだ後、大好きな車に戻って帰途につきました。

また今度、平日にでも息子と2人で行ってみようかな。
あの遊び場があれば、喜んで付き合ってくれそうな気もします。
昨日は強風で肌寒かったので、暖かくなった頃にまた行くつもりです。



<<     INDEX     >>
2006年03月12日(日)    旅の準備 〜グランベリーモール(南町田)へ

気温は高かったと思うのに、すごい強風で肌寒い一日。
この週末は、天気に恵まれ暖かいという予報だったので、
「日曜日はどこかに出かけようか?」という話になった。昨日の夜。

で、丁度いいので月曜に初めて行ったばかりのアウトレット、
グランベリーモール(南町田)に行ってみることにした。

というわけで、昼食を食べたら早速車で出発!
息子は眠たい時間と重なって、大喜びで車の鍵を握り締めて駐車場へ移動。

どうも最近の彼にとっては、すっかり「車=寝る」という図式のようです。
案の定、目的地に到着する前に昼寝を開始。
でも、ほんのちょっと眠っただけで着いてしまい、車から降ろしたら
さすがに目覚めて、その後はベビーカーに乗せても眠らなかった。
すまん、息子よ。



ところで、ここのアウトレット。
いつも夫の実家に行く度にすぐ横を通るというのに、なぜかこれまでずーっと
縁もキッカケもなく行かずじまいだった場所。
まー、そもそも家族で「週末に買い物に出かける」という図式が我が家には
あまり成り立たないので、そのせいも大いにあるなぁ。(苦笑)

とはいえ、ずっと気になってる店はあったので、ようやく行けて満足!
月曜は店を見る時間もなくて、食事だけして帰ってきてしまったから・・・
ただ、さすがに全部の店は見れないと思い、優先順位をつけてcheck。

で、まず最初に見たのはモンベル
幅広いアウトドア・グッズを取り扱う「モンベル」の直営店。

モンベルの商品を見る時は、これまでは恵比寿に出ていたのだけど、
ここは恵比寿店とは比べものにならないくらい広い!
店内にはロッククライミング用の岩場まで設置されていて圧巻。
そうそう、この岩が国道からよく見えて、余計に気になっていたのだった。

この「モンベル」では、来月の石垣島旅行に必要そうな物を物色。
夫のカメラバックを含むバック類、サンダル、レインコート、洋服など。
靴コーナーには、ビルケンシュトックのサンダル類も置いてあって、
いい機会なので幾つか夫に試着してもらって感想を聞いてみた。

色々と物色したものの、結局これ!というものが見つからず、
今日はアウトレットに出ていたTシャツを夫と自分に1枚ずつ購入したのみ。
来月の旅行の前に、足りないものが出てきたら出直そうかな。



モンベルを出た後は、隣のスタバで休憩。
その後、エレッセ・アシックス・アディダスのアウトレットへ。

エレッセでは、テニス用ソックスとサングラスを購入。
ちょうど3/11(土)にオープンしたばかりのようです。ナイスタイミング!
あー、これでナイキがあったらバッチリなのになぁ。

・・・って、これ全部、スポーツ用品店じゃんっ!!!(汗)
相変わらず、ちっとも洒落っ気のない私です。く〜、春なのになぁ。
でも、いいの。私らしくて幸せだから。
オリンピックの影響か、春だからか、久々に体を動かしたくて仕方がない
今日この頃なのでした。

あー、スポーツしたいー。テニスでも水泳でも、ジョギングでもいいわ。
ヘトヘトになるまで体を動かして、息切れして筋肉痛になりたいです。
ちょっと変な願望?



それにしても、モンベルの店内に居る間、ずっとワクワクしてしまった私。

妙齢の女性がワクワクするような店では決してないんだけれどー。
普通は・・・もっとお洒落な洋服を扱っているような店でワクワクするはず。(笑)
でも、今日の私は、店内に飾ってあるカヤックを見てはワクワク、
スノーシューを見てはワクワク。ワクワクしっぱなし。

基本的に、旅先でアクティブに動くことは嫌いではない。
本格的な登山はしないけれど、軽いトレッキングくらいだったら好き。
真冬の北海道で、ゲレンデスキーのみならず、クロスカントリースキーや
スノーシューをやったりするという感じ。

大昔オーストラリアに行った時は、ダイビングライセンスを取らなかったものの、
シュノーケリングをしたり、ラフティングをしたり、エアーズロックに登ったり。
どうも、観光しているより体験している方が好きみたいなんですね。(苦笑)
観光やショッピングだけの旅という方が、むしろ苦手かな。

実は、昨夜ClubMed石垣島カビラのパンフレットを熟読。
施設内で体験できる多種多様なアクティビティのメニューを見ていたら、
急に色々やりたくなってしまったのだった。(苦笑)
観光ではなく体を動かして体験したがっている自分が、久々に顔を出した!
そんな気分です。

で、今ClubMedでやってみたいなーと考えているのは、
体験ダイビング、スノーケリング、カヤック、そしてウィンドサーフィン !

カヤックは、北海道だったら川や湖でやるものだけれど、石垣島の場合は
やっぱり海でシーカヤックということになるのかしら。
以前、何かの雑誌で西表島でマングローブの中でシーカヤックしている様子を
写した写真を見たことがあって、いつか機会があったら体験してみたいなー
と思っていた。河川と海じゃ、全然趣が違うんだもの。



なんだか、すっかり来月の旅行のことで頭が一杯な私。(お恥ずかしい。笑)

ClubMedは、ダイビング以外のアクティビティは殆ど無料で体験できる上、
ちゃんとインストラクターがつくのが魅力。
そのせいか、いや暖かい春になって活動的な心境になったせいなのか、
妙にアクティブな気分になってしまった私なのでした。

しかも、今回の旅行、私の両親も同行することに決定!
父も母も、数年前に沖縄・石垣島・西表島のパックツアーに行ったことがある
けれど、バタバタと見て周っただけらしく一緒に行きたいとのこと。
孫と一緒の長期旅行も、そうそうチャンスはないですしね。

で、今回は7泊8日と期間が長いので、途中2日くらい息子の面倒をみるよ
という、何ともありがたーい申し出もあったりなんかして。(嬉泣)
それで余計に活動的な旅のイメージを思い描いてしまっている私なのでした。

とはいえ、中6日のうち、アクティブに動けるのはせいぜい2日かなー、と。
2日で島内や離島を観光して、残りの2日はノンビリボーっとする予定。

さて、夫はどういう旅のイメージでいるのかな?
たぶん写真を撮る時間が欲しいはずなんだけど、
アクティビティについては、どの程度やりたいと思っているか分からないから、
事前にちゃんと擦り合わせしておかなくちゃ!



<<     INDEX     >>
2006年03月11日(土)    クロスオーバー 〜何とも不思議な一週間

降り返ってみると、なんとも不思議な一週間でした。
スピリチュアルな一週間だったといえなくもないなぁという感じです。
はて、何を言ってるのやら?ですよね。(苦笑)

自分でも、特に何か問題を抱えているつもりはなかったのに、
一週間が終わって振り返ると、幾つかのピースが繋がって急に浮き彫りに。



ヒントは、こちらのサイトにありました。(ちなみに私は獅子座)
 → 筋トレ

このサイトは、ふらんちぇすかさんのblog(http://cafefran.exblog.jp/)で
紹介されていて初めて知りました。(3/4の記事)
ちょっとスピリチュアルな星占い系のサイト。
いわゆる占いとは少し趣が違って、最初は言ってることがチンプンカンプン。
私自身も、先週の「週報」を最初に読んだ時はサッパリ???

しかし、今日やっと色々なことが符号しました。
今日の夜、息子が寝た後に長風呂していたら、思いもよらない方向から急に
謎解きが進んでしまって驚き。そして今はスッキリしています。

で、明日からの一週間で 「すばらしいものが手に入る」 そうです。
今日までの一週間で、それを手に入れるためのメッセージやキッカケを沢山
受け取っていたようです。

さて、今週の私は、一体何を手に入れるのでしょうか?
既に何となく分かったような分からないような、不思議な気持ちです。
いえ、既に手に入れてしまったような気さえします。
手に入れたものは、何だろう・・・一言で言えば「自信」かな?
いえ、もっと大きくて包みこまれるような「愛」のようなものかも。

でも、ちゃんと手に入れるのは今月末から来月上旬にかけてになる予感。
ちょうどいま、水星が逆行している時期らしいんですよね。
私自身は、そうなるとどうなるのか?という詳しい知識は全く持ってない
ものの、おそらくその時期を抜けると停滞していたことが一気に進んだり、
問題が解決したりする気がします。
実際、知らず知らずのうちに、そのための布石を打っていたりするので。

まー、なんだか妙にスピリチュアルですが(苦笑)、とにかく今の私は
一つの大きなターニングポイントにいるようです。
人生は小さな選択の連続で成り立っているもの。
きっと来月になれば、その方向性はより確実なものとなるでしょう。



以下、今週の私。(ダイジェスト版)

日曜・月曜・火曜と、珍しく連日人と会う予定ができる。
それぞれの方々と、それぞれ話をする中で、それぞれに気付きがあって、
見えない場所から何かを示唆されているような感覚が。
それは、話している場でリアルタイムに感じていたものもあれば、
後から内容を思い出して頭の中で反芻するうちに閃いたものもあります。

特に、月曜と火曜は濃かった。(しかも月曜<火曜)
いずれの日も、「なぜ、今日この人とこんな話をしてるのかしら?」という
不思議な流れ。珍しく息子と別行動だったからかなぁ・・・?
けれど、無理矢理かつ意図的に、そうした流れに仕向けたわけでもなく、
どちらからともなく自然と会話が流れていき、終わった後は不思議な爽快感。

なんだったんだろう?あれは?
理由なんて分からないけれど、でもスッキリとして満足。
心が満たされて、とても幸せな気持ちで過ごした日曜〜火曜の3日間。

印象としては、過去と現在と未来がクロスオーバーしたような週でした。
私の中(周り?)で何かが変わろうとしている予感がします。
そのために必要な示唆が、存分に与えられたような、そんな会話が沢山。

そうした小さな欠片が繋がって、気が付いたら大きな文様になっていた次第。
まさに 筋トレ に書かれているとおりです。

 〜気づきとか、問題意識とかは
  日々ちょっとずつ集めているパズルピースのようなものです。
  あれ? とか
  こうだぞ! とか
  そういうのが一つ一つ集まっていって
  こころのなかに山盛りになります。
  で、あるタイミングに
  それらのピースが互いに呼応し合って
  バラバラの状態からすこしずつ
  一つの大きな模様に生まれかわりつつあります。〜


そういえば、これを書いていて思い出したのですが、こんな感じの
過去・現在・未来が見事にクロスオーバーしたことが、以前にもありました。

あれは、こんな一週間とかではなく、まさに同じ一日の中で起きた出来事。
ビックリするくらいのターニングポイント。
あんな日は、人生の中でもそうそうありません。
きっと一生忘れられないであろう一日。
もちろん日付も覚えています。
あの日があったからこそ、今の私があるのですから。



で、なんとなく今の私が感じているキーワードは・・・
文字にすると、「鎌倉」という土地、そして血の繋がった「家族」。
あとは・・・「卒業」(<何から?!)、「原点回帰」そして「感謝」。

うーん、うまく表現できないなぁ・・・
言葉にすると、ものすごく陳腐ですね。まだまだ漠然としています。
でも、私の中では、これでしっくりきているんですけどね。(苦笑)
どのキーワードにも伏線的意味があって、複雑に絡みあっている感じ。

それと、もう一つ。
お風呂の中で気付いたことがありました。
今の私の原点って、遡ると高校時代にあるんじゃないかと思うのですが、
この春で高校入学から20年が経つんです。あれ?21年かな?

ふと気付いたら、夫と初めて出会ってから20年超ですよ。
「あれれ?これってすごいなー」なーんて、しみじみ思ったりなんかして。

この気付きは
「もっと相手を大事にしなさい。油断していると、手痛いしっぺ返しが
待っているよ。」という示唆かな?
「大事なものは、目の前にちゃんとあるんだよ」ということかも。

そうだった、忘れちゃいけないキーワードがもう一つ!
年明けに引いた御神籤「凶」に書かれていた内容。
「奢れる者、久しからずや。」
初心を忘れずに、やっぱり原点回帰なのです。(なんのこっちゃ?)



で、連日そんなこと(無意識にでも)感じてたら身が持ちません。(苦笑)
さすがにエネルギー使い果たし、おまけに月経も始まって木曜はダウン。

これまた珍しく一歩も外に出ないで、息子と寄り添って昏々と寝ていました。
特に熱があったわけでもなく、ただただ休みたかったのです。
そんな私の都合に、不思議と文句も言わず、ただ寄り添って一緒に寝てくれた
息子には感謝の気持ちで一杯。そんな日もあるんですね。

で、金曜には復活して雨の中を元気に外出。
某所SEIBUにて友人の結婚祝いの品物を調達&発送。一段落です。



そして、今日は着付け教室もお休みして普通に家事に励みました。
布団干して、御飯食べて、掃除と洗濯をして、買い物に行き、料理を作って。

そうそう、着付け教室ですが、今月は一ヶ月お休みすることに。
今月は、夫の仕事がかなり忙しく、実にストレスフルな様子。
せめて週末には、半日でもゆっくり休ませてあげたいと思ったわけです。

それと、月に3回も土曜午前に予定が入るのは、夫には少々しんどい様子。
もともと「まずは半年だけ」と始めた着付けです。
普段着レベル(一重太鼓)なら自分一人でも着付けられると思います。
当初の目標、まずはクリアしたので、来月からは(これから先生に相談して)
隔週・月2回のレッスンで通えたらいいなと目論み中です。

加えて、実は暖かくなったら骨董市にも足を運んでみたいと思っていて・・・
それには、やっぱり月に3回の着付け教室って制約が多いんですね。
師範の資格などには興味がなく、自分で着られるようになることが目標だから、
着付けに関しては暫くマイペースにゆっくり進んでいきたいと思っています。



<<     INDEX     >>
2006年03月06日(月)    手芸講座+ベトナムアリス

今日は月に一度の手芸講座@青葉台の日。
1月・2月に続いて、今月も母が朝早くから我が家に来てくれた。
まったくもう、有難いったらありゃしない。母に感謝。

で、母に息子を託して10時前に自宅を出る。
教室には少し遅れて到着。そして、12:30まで約2時間、手芸に没頭。

ちなみに、1〜2月の2ヶ月で製作したバック、無事に完成しました。
革の持ち手をカシメで止めるタイプなので、その最後のカシメを打つ工程だけ
教室で作業すれば出来上がるよう、それまでの工程を仕上げて出席。
久々に受講した割には段取りよく完成させることができ一安心。

折角なので、出来上がったバックを早速使ってみることに。
仕上がったばかりのバックに荷物を移し替えてみると、なんとも丁度いい感じ。
サイズ的に荷物が沢山入るので重宝しそうです。



講座が終わった後、今日は一緒に受講している友人と南町田へ移動。

南町田の駅前にあるグランベリーモールへ行き、
敷地内にある「ヴェトナム・アリス」で遅めのランチを食べました。

というのも、先日図書館でヴェトナム料理の本を借りて読んでいたら、
なんだか無性〜にヴェトナム料理が食べたくなってしまったんですよね。(苦笑)

4062715732ヴェトナム・アリスのアジアン・エスニック
石鍋 裕
講談社 2004-06-14

by G-Tools


で、南町田なら手芸講座の後に行けるかも!と思い、友人を誘ったわけです。
当初は2月の講座の後に行くつもりだったのが、先月は息子が少し風邪気味で
3月に順延した次第。今日は約束どおり行けて良かった。

ちなみに今日は、生春巻きとフォーのランチセット+ヴェトナムコーヒーを
いただいてきました。
生春巻き、美味しかったー。寒かったので温かいフォーも美味。
香菜(パクチー)、私は大丈夫なので、お替り沢山貰って食べました。
フォーに入れると、すごく味が引き締まっていいですね。



食事をしながら、友人とは他愛もないお喋り。
でも、後半はなんだか人生四方山話のようになってました。(苦笑)
家族のことなど。(夫のこと、実家のこと、その他にも色々〜)

なーんで、今日はああいう話の展開になったのかは謎だったけど、
後から考えると、どうもそういう流れにあったようで。

手芸講座の友人とは、以前からなんだか不思議な関係にあって、
普通だったら少しdeepで話しにくい話題も、すんなりしてしまったりする。
私より年下だけれど、年齢も近いし世代も近いからかな。
まー、それだけでなく、波長が合うっていうのもあるんだろうけれど。

30代半ばともなると、自分のことだけやっていればいいというわけにも
いかず、家族の健康のことなど色々と悩むことも多い年頃だけれど、
とにもかくにも、お互い頑張ろうね。

しかし、これが40代に突入すると、親の介護のこととかが、ちらほらと
話題になったりするのでしょうか。



<<     INDEX     >>
2006年03月05日(日)    久々の来客 〜H夫妻の訪問

今日は久々に、身内以外の来客。
生後半年の赤ちゃんもいたから、天気も良く暖かな一日で本当によかった。

昼過ぎに、夫の古い友人であるH氏+奥様+娘さんがいらっしゃる。
ほぼ時間どおり遅れずに到着するあたりは流石。
差し入れのsweetsも沢山買ってきて下さって、ありがとうございます。

早速昼食を!と思ったのだけど、まずは今日の主役?の赤ちゃんとご対面。
生後6ヶ月の女の子。
抱っこさせてもらったら、抱き心地が柔らかくて幸せな気分。
あー、女の子って男の子より柔らかいって聞くけど本当だ!と実感。
男の子の方が、なんというか、もっと骨太で肉も固めな感じだった気がする。

ひとしきりH家の小さなお姫様とスキンシップした後はランチタイム。
御飯を食べながら楽しく賑やかに団欒タイム〜♪

なーんて思っていたけど、やっぱり甘かった。(苦笑)
うちの王子様は眠くなって不機嫌になるし(午前中に外で遊びすぎ!)、
H家のお姫様は終始ご機嫌だったけれど、やっぱり交代制で抱っこと食事。

あー、こういう時、やっぱりダイニングって不便だーと実感。
子供が小さいうちは、畳に低いテーブルで食事する方が気楽よね。
以前使っていたダイニングテーブルの天板だけ捨てずに取っておけば
良かったかなー。なんて会話しつつも反省。

結局、先に食べ終えた夫が、眠さのあまり超不機嫌モード(寝愚図り)の
我が家の王子を抱っこして一時外出。(汗)
最近にしては珍しく金切り声をあげて不満たらたらだったので困った。
でも、無事に息子を寝かしつけてから戻ってきてくれて一安心。
さすが!! お陰で私も御飯を食べられましたわ。冷めてたけど。(涙)



その後は、両家とも子供が寝て、束の間の静かなひととき。
子供が寝ている時だけ、さっきまでの騒ぎが嘘みたいに静かになる。
すごいメリハリだよなーと、いつも思うのだけど。

しかし、女の子の赤ちゃんって、なんとも大人しい。
というか、落ち着いている?
同じ月齢の頃の我が息子、外出先では半べそで大変だった記憶が・・・。
この辺にも、同じマンションの女の子を持つママさん方に
「男の子は大変でしょー?」と言われる所以なのか?

コーヒー飲んで、いただいたケーキを食べて、そんなような他愛もない話を
していたら、あっというまに夕方。
あー、楽しい時って、時間の流れが本当に加速するなぁ。

H家のお姫様は、ティータイムの途中にママの腕の中で静かに眠ってしまい、
そのまま車に乗って帰っていった。
車の中でも目覚めず、ずっと寝ていたらしい。すごーい。(羨ましい)



それにしても、今日は何となく終始バタバタだった。
久々の来客で段取りが悪かったような気もするし。

まぁ、両家とも小さい子供連れとあっては致し方ないのかな。
H家のご提案どおり、お茶だけにしておいた方が良かったかなーと反省。
でも、これはこれで楽しかったから、まぁいいか!

今度は久々に他のメンバーも一緒に集まりたいですねぇ。
(高校時代の部活の、夫と同期の4人組。)

といっても、子供4人も集まると収集がつかないかな〜。
お互いの子供がもう少し大きくなったら、暖かい季節にどこかの公園で
ピクニック(もしくはBBQ)なんて方がいいかもしれない。
もしくは、ピザくらいの軽食+お茶くらいがいいかも。
うーん、これは今後の課題かな。

あと、やっぱり和室用に低いテーブルを買いたいぞ。
使わない時に脚が折り畳めて、コンパクトに収納できるタイプが理想。
大きめで長方形のコタツ机でもいいかも・・・
コタツしないけど、普段は息子の遊び用テーブルとして活用してもいいし。
うーん、これも要検討!

とにもかくにも。
今日は遊びに来てくれてありがとうございました。>H夫妻
これに懲りず、また食事でもお茶でもいたしましょう。
GWあたりに再集合?かな?!(笑)



<<     INDEX     >>
2006年03月02日(木)    旅の計画 〜4月は沖縄へ!

年明けに「今年の年間計画」なるものを話し合ってから、
久しぶりに4月に長期旅行をするつもりで下調べをしていました。

今年行こうと決めた場所は、とりあえず沖縄。
結婚以来、北海道ばかり行っていた私達ですが、そろそろ南もいいかな?と。
そもそも「子供が出来たら移動型の旅行は無理だから」と、
南の島での滞在型の旅行を後回しにしていた私達。
そして、遂に滞在型の旅行をする時が到来したというわけです。

で、肝心なのは時期。
年始にミーティングをしたお陰で、どうやら4月が絶好の機会と判明。
ちょうど夫の誕生月なので、バースデー割得でチケットを買おうか?と検討。
でも、うっかりしていて、2月の帰省中にバースデーの発売が開始となり、
しまった!と気付いた時には既にほぼsold。

それで仕方なくツアーを比較検討し始めて半月。
意外にスムーズに絞り込めて、昨日の午前中に念願の予約を済ませました。
しかも、結果的にはツアーで手配した方が安上がりだった気が。

というわけで、やったー!念願の沖縄!!です。
沖縄は、「いつか行ってみたい」と思っていた場所の1つ。
念願の夢が、今年1つ叶います。嬉しいなー。



しかし、沖縄といっても広い。
沖縄のどこに行くのか、ちょっとだけ悩みました。
宮古島のある宮古諸島にするか、石垣島のある八重山諸島にするか・・・

実は、もともと沖縄本島にはあまり興味がなかった私。
で、最初から本島はすっ飛ばして離島onlyで検討してガイドブックやweb、
旅行会社のパンフレットなどで比較検討。

途中で浮気しそうになりつつも初志貫徹。
今回は、石垣島のある八重山諸島に行くことにしました。

宿泊する島も、石垣島から更に離島に移動して西表島や小浜島にしようか?
これまた色々と悩んだ結果、やはり初志貫徹して石垣島stayに決定。
というのも、小さい子供連れだと、万が一の発熱・怪我の際に備えて、
それなりに医療設備の整った島に泊まった方がいいだろうと思ったので。

石垣島をベース拠点として、余力があれば周辺の離島にも足を延ばして
みようかと思っています。



次に、石垣島で泊まる宿。

夫が会社内にある旅行代理店から貰ってきてくれたJTBのパンフレットで
石垣島内のホテルを簡単に比較した結果、各ホテルの値段には大差なさそう。
そこで、市街地から離れた川平地区にある ClubMed石垣島カビラ
宿泊先の第1候補としました。

実は、私の周りで石垣島に行ったことのある人って意外に多くて。
先日の浦和の友人Yも、その一人。彼女はダイビングが目的。
それから、先月仙台であった友人Mも。
ネット友達にもチラホラ。(はい、そこの貴女もその一人ですよ〜笑)
そして、行きつけの美容院の担当の方(女性店長Nさん)も。

で、年明けに美容院に行った際、Nさんに相談。
「今度、石垣島に行ってみようと思ってるんですよー」と。
すると、石垣島は私が想像しているよりも市街地は都会的であることが判明。

それは困った。
というのも、私の今回の旅行のイメージは、ずばり「バカンス」。
できるだけ人がいなくて、海と空と白い砂浜があれば満足なのになー。
今回に限り、食べ歩きとか観光とかは二の次なんです。
宿から外に一歩も出なくてもいいような、できれば海外のリゾート地にある
ような水上コテージとかあったら最高。 <これは贅沢すぎ!
夫婦2人だけだったら、或いはもっと子供が大きかったら、民宿とかに
泊まるのも面白そうだけど、今回はちょっと無理だし。


そうNさんに伝えると、石垣島の川平地区だったらいいかも、という話。
「たしか、あの辺に規模の大きなホテルもありましたよ〜。」と。
その日は、とにかく「カビラ」という地名だけ覚えて帰宅しました。



そして、その「カビラ」という地名が年明けから頭にずっと残っていて、
今回の ClubMed石垣島カビラ と繋がった次第。

でも、JTBのパンフレットには最長でも4泊5日のツアーしか載っていない。
小さい子供連れだと、初日と最終日は昼便での移動が精一杯。
となると、中3日だけの滞在って、なんだか慌しい。
これでリゾート気分を満喫できるのかな?と気分はモヤモヤ。

そこで、ClubMedのHPからパンフレットを取り寄せると、これがドンピシャ!
WEB上にも旅行会社のパンフレットにも掲載されていない、我が家にピッタリの
スペシャルなプランが載っていたのです。
それは、4泊5日の代金で7泊8日も宿泊できるという【ロングステイプラン】。
つまり、後半3泊の宿泊代+食事代が無料で延泊できるのです。

ClubMedの良いところは、
ツアー代金に飛行機代+宿泊代+全食事代がオールインクルーシブなこと。
つまり、その気になれば敷地内から一歩も外に出ないで過ごせるのです。
おまけに、多彩なスポーツプログラムに託児プログラムまで有り。

これはもう、今の我が家のニーズにピッタリなサービス!
しかも、現地で食事代などの追加料金が殆ど発生しないことも嬉しい。



そんなわけで、週末に夫に相談してOKをもらい、夫に職場で休みの調整も
済ませてもらい、昨日ようやく予約完了したわけです。

ただし、基本プランの部屋(スーペリア)は既に満室だったため、
部屋をグレードアップしての予約。(1泊+2,000円程度だから許容範囲)
しかも、その部屋はパンフレットを見て、心の中だけでこっそり
「スーペリアも悪くないけど、こっちがいいなー」と思っていた部屋。(笑)
デラックスガーデンテラス
なーんか新婚旅行並に贅沢じゃない?ちょっと嬉しい誤算。

しかし、イメージどおりの旅行が、当初予定していた時期に、しかも
予算内で実現するだなんて素晴らしすぎる。

 わざわざパンフレットを取り寄せた私に万歳!
 旅費を稼ぎ出してくれた夫に感謝!
 3歳未満で旅費がかからない息子に抱擁!

ってなわけで、4月は8日間ほど南の島に逃避してきます。
ま、今しか行けない旅行(日程的にも金銭的にも)なので楽しんできます。
だって、来年には息子は幼稚園入園ですからね〜。
今がチャンス!チャンス!



ちなみに、ClubMedは日本国内では他に北海道サホロにあり。
冬だったら、ここで息子に雪遊びをさせるのも楽しそうだなー。
でも、うちの息子、12月上旬に3歳ですからー。
子供向けに色々なプラグラムが用意されていて子持ちに夫婦には魅力的だけど、
3歳児料金(子供料金)を見ちゃうとなー。(溜息)
共働きで稼いでないと無理です。(苦笑)

それにしても「子供には子供の、大人には大人のバカンス」というキャッチは、
さすが仏系企業といった感じです。

そんなClubMedのコンセプトに倣って、チャンスがあったら、現地で1回くらい
息子を プティクラブ に預けてみようかと思ってます。
久々に夫婦水入らずでノンビリ過ごしてみたいな〜。
欲張って体験ダイビング(半日)をやってみようかしら、なんて夢は膨らむ。
(つくづく若い頃にライセンス取らなかったことを悔やむ私)

そうそう、ClubMedカビラのスパ・ビレッジは2006年春オープン予定らしい。
春オープンって、なかなか微妙なタイミング。
いつオープンするんだろう。気になるなぁ・・・(できればやってみたい)

それと、色々調べてみて思ったのは、ClubMedは、夫婦でスポーツを楽しみたい
子連れ家族にピッタリではないかしら?ということ。
どのバカンス村でも色々なスポーツプログラムが用意されているし、
スキューバダイビングが趣味の子連れ夫婦だったら石垣島カビラ、
スキーが趣味の子連れ夫婦だったら北海道サホロが特に良いでしょうね。

私自身、子供が生まれてから、すっかりテニスから遠ざかってますが、
ある程度の時期は仕方ないとしても、遠ざかったままというのはつまらない。
先日の浦和在住の友人Yは、テニスにスキー、ダイビングに水泳に、果ては
フラメンコとスポーツ万能。
もしいつか彼女に子供が生まれたら、ClubMedのことを教えてあげよう。
子供が生まれてもダイビングを楽しめたら、きっと喜ぶだろうと思う。
金銭的なことは、一級建築士で共稼ぎだったら問題ないだろうし。



<<     INDEX     >>
2006年03月01日(水)    アトリエマーブル@新百合ヶ丘へ

今日もあいにくの雨模様。しかも寒〜い。

しかし、雨だからといって、一日家の中にいるのは無理なので、
今日も車に乗って出かけてきました。
連日のドライブ続きですが、もうヤケクソ状態。(苦笑)
でも、息子は全然飽きていない様子。
今日も車の鍵を手に握り締めていました。
ま、明日は晴れるそうなので、きっと公園に行けることでしょう。

で、出かけた先は、大西淳子さんのアトリエ。

アトリエのある新百合ヶ丘へは、これまでも何度か車で出かけたことあり。
我が家からは、尻手−黒川線という道路に出れば、ほぼ一本道。
(新百合ヶ丘の北の方に、黒川という場所があるのです。)
道が空いていれば、30分弱で移動可能です。(今日もそうでした)
遠そうで意外に近い場所なんですよね。



大西さんのアトリエは、今月からリニューアルオープンということで、
初日の今日は予約の方で混んでいるのかな?と思いましたが、
そんなことはなくて、私達が一番乗りでした。

そんな短時間の移動中に、息子は昼寝を始めてしまい、途中で起こす形に
なったというのに、息子はアトリエ内で終始ご機嫌。
そういえば、このアトリエに息子を連れてきたのは3回目ですが、
毎度毎度ご機嫌なんですよね。

今日も、なんだかんだと居心地よくて、アトリエで2時間くらい過ごして
しまいました。いつも、ついつい長居してしまうのです。
その間、息子は大西先生やスタッフの方に遊んでもらって大喜び。
最後の方では、さすがに飽きてきたようで(しかも眠くなったようで?)、
「おんも〜、おんも〜」と主張してましたが、何とかご機嫌のまま終了。
笑顔で「バイバーイ!」と挨拶して退散しました。

それにしても、私が古裂(古い着物生地)や手芸材料などを物色している間、
アトリエの中はまるで託児所みたい。(苦笑)
いつも申し訳ないような気持ちにもなるのですが、大西先生もスタッフの方も
息子のことを気に入ってくれて相手してくれるので助かります。

今日は、息子が棚の中から赤い着物の古裂と桃色の着物の古裂を出してきて、
着せ替えごっこのようにして遊んでいました。
ちゃんと布を胸の前に当てて見せるので、笑ってしまいました。(笑)

スタッフの方が「色が白いから、貴方にはピンクの方が似合うわ〜」なんて
言ってくれて、お店ごっこを楽しんでいた息子。
でも、まだピンクという色&言葉を認識できていないせいか、
「あか!あか!」と主張し、なかなか返してくれません。

よほど気に入った様子でしたが、どれも売り物なので親はヒヤヒヤ。
最後は、ボタンや金属チェーン(がま口に付けるタイプ)が入ったビンを
棚から出してきて、中身を出し入れして遊んでいました。
最後には、綺麗に片付けてきたけれど、大丈夫だったかなぁ・・・
(大西先生、いつもいつもスミマセン!汗)



アトリエを出た後は、自宅から最寄のcoop店舗まで。
生協でないと買えないもの(気に入ってる薄口醤油や歯磨き粉など)を購入。

息子はcoopに着く前に眠ってしまったので、本当はいけないけど
息子を10分ほど車中に置き去りにして買い物を済ませました。
ま、冬だし平気かな?と。
実は昨年の秋から、時々ここぞという時に使ってる裏の手です。
大きな声では言えませんが。(汗)

案の定、買い物を終えて車に戻っても息子はスヤスヤを眠り続けたまま。
これをやって途中で起きて泣いたこと、まだ一度もありません。
でも、真夏にやるのだけはやらないぞと決めてます。
ま、臨機応変に程々に、ですね。



<<     INDEX     >>

M403.netMAIL


Design : maybe