Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
|
||
| 2006年03月31日(金) その後のWOWOW、そして映画ネタなど
デジタルWOWOWを契約して、はや3ヶ月。 最初の3ヶ月は無料視聴期間だったので、来月から遂に有料に。 実際に利用してみての感想は、「意外にいいじゃない!」という感じ。 もともと大してテレビっ子でもないので、そこそこ見たい番組があれば 満足してしまうというのもありますが。 基本的に、見たい映画が幾つかと、見たいライブなどが幾つかあれば それで満足してしまう夫婦なのでした。 ちなみに1月。 ボーナス商戦での新規顧客獲得のためか、目玉番組が特に多い月だったように 思います。SASの年越しライブとか、とにかくライブものが多かった。 そのため、夫は最初の月から非常に満足度が高かったようです。 で、2月。 映画もそこそこ、ライブもそこそこ。 タイミング悪く2月分の番組表を送ってもらうことが出来なかったため、 番組チェックの効率が悪く、あまり熱心に見なかった月でした。 そして3月。 今月は、舞台ものが非常に充実していました。 NODA・MAP「贋作・罪と罰」(松たか子主演) NODA・MAP「走れメルス」(深津絵里主演) 三谷幸喜 PARCO歌舞伎「決闘! 高田馬場」(市川染五郎主演) 今週、4月の番組表が届いたのですが、幾つか見たい映画があります。 「ターミナル」、「恋人までの距離」と続編の「ビフォア・サンセット」、 そして「エターナル・サンシャイン」といったところ。 独身時代は、よく映画を見たりビデオをレンタルして観ていたけれど、 やはり子供が生まれてからは気軽に見に行くことが出来なくなりました。 映画が無理なんですから、舞台を観に行くなんて更に無理な話。 もっと実家が近ければ、時々子供を預けて映画を見に行ったりすることも できるのかもしれませんが、我が家の場合はそれは無理。 だから、専ら自宅のテレビで見るばかり。 WOWOWが観れるようになって嬉しかったのは、意外に舞台ものが多いこと。 それと、見逃しても翌月とかに再放送してくれるものが多いこと。 実は、うっかりしていてNODA・MAP「贋作・罪と罰」は録画予約するのを 忘れてしまったのです。気付いたのは数日後で手遅れ。 でも、幸い5月21日(日)深夜1:00〜再放送があるようです。嬉しい。 映画といえば。 昨年の秋に公開された映画で、見れずに終わったものがありました。
ずっと首を長くして待っていたのですが、ようやくDVD化された模様。 WOWOWで放映されるのを待っててもいいんだけれど、早く観てみたいので 近々TSUTAYAに探しに行ってみようかな。 あとは、いま公開されている映画で見たいものが1つ。 かもめ食堂 出来れば劇場で見てみたいのですが、ちょっと無理そうかなぁ。 銀座と横浜でしか上映していないので。 ※3/27の日記、内容更新しました。 | ||
|
|
||
![]() | わたしの沖縄 食紀行 平松 洋子 集英社 2005-10-20 by G-Tools |
![]() | いただきたい!沖縄の底力 主婦と生活社 主婦と生活社 2005-07 by G-Tools |
![]() | フィガロジャポンvoyage 日本の小さな島へ 阪急コミュニケーションズ 2005-10-05 by G-Tools |
![]() | 美しい部屋 No.65―INTERIOR&IDEA (65) 主婦と生活社 主婦と生活社 2005-09 by G-Tools |
![]() | はたらく道具つかう器 柳瀬 久美子 主婦と生活社 2005-10 by G-Tools |




















![]() | 子どもレシピ―じょうぶな子どもをつくる基本食 幕内 秀夫 主婦の友社 2001-01 by G-Tools |
![]() | 子ども元気レシピ―じょうぶな子どもをつくる基本食 幕内 秀夫 主婦の友社 2003-08-30 by G-Tools |
![]() | 漢方的スローライフ 幸井 俊高 筑摩書房 2005-10-04 by G-Tools |
![]() | 男のための漢方 幸井 俊高 文藝春秋 2005-02 by G-Tools |
![]() | ボンジュール!パリのまち 伊藤 まさこ 集英社 2006-03 by G-Tools |
![]() | おしゃれ時間。 4―私スタイルの暮らしを手作りしよう (4) 主婦と生活社 主婦と生活社 2006-03 by G-Tools |
![]() | 古畑任三郎FINAL DVD-BOX 田村正和 西村雅彦 石井正則 ポニーキャニオン 2006-05-17 by G-Tools |

![]() | わたしの沖縄 食紀行 平松 洋子 集英社 2005-10-20 by G-Tools |
![]() | だれか来る日のメニュー 行正 り香 文化出版局 1998-10 by G-Tools |


![]() | ヴェトナム・アリスのアジアン・エスニック 石鍋 裕 講談社 2004-06-14 by G-Tools |