Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
|
| 2006年02月28日(火) 東戸塚SEIBUへ
あいにくの雨模様。 そんな今日も車で出かけてきました。東戸塚のSEIBUまで。 東戸塚SEIBUは、我が家から第3京浜→横浜新道を経由して30分弱。 高速代も片道400円ほど。 もしかすると電車で行くよりも速くて+安くて+楽チン!かも。 で、SEIBUでは、まずはイルムスで食器&カトラリーなどの買い物。 ![]() 今週末、我が家に久々に来客の予定があるので、足りない物を追加購入した次第。 支払は、まだまだ使い残した「セゾンクラブお買い物券」で。 でも、あいにく必要な食器が幾つか品切れ。 今週木曜か金曜には入荷予定とのことなので、改めて出直すことに。 その後は、同じフロアの別の食器売り場を覗いて、色々と物色。 3月に結婚披露パーティーをする友人K嬢に、結婚祝いのリクエストを聞けば 「棚に飾れるような写真立て」という返事。 ちょうど良さそうな写真立てを見つけたので、夫に相談してOKが出たら 出直した時に一緒に買ってしまおうかな〜。 それから物色したのは、和食器のコーナーで汁椀。 最近よく両家の両親を招いて食事をする機会があって、そこで汁物を出す際、 我が家にはくたびれた汁椀しかなくて気になっていたのです。 ちょうどいいので見てみたものの、欲しいイメージのものがなく残念。 汁椀は、ウレタンフォーム塗装のものは好きではないので避けたい。 できれば色は黒がいい。 そんなイメージだったんですが、お眼鏡に叶うものはありませんでした。 試しに、フロアを移動して無印良品に行ってみると、 「まー、妥協してこれならいいかな」という漆塗りのものがあったので、 色は茶色でしたが今回は妥協。価格も手頃だし。 同じシリーズで子供用の小さいサイズもあったので、2つ購入。 自分のイメージにぴったり合いそうな汁椀は、気長に探すことにします。 さて、買い物を終えた後は、店内の某所へ。 そこは、JR東戸塚駅が一望できる、息子のお気に入りの場所。 今日も、行き交う電車を見ながら、その場に釘付けでした。(笑) ちょうど電車の本を持って来ていたので、時々通り過ぎる特急電車を見ては 本の中で同じ電車が紹介されていないかcheck! でも、あいにく東海道線の特急電車の紹介がなくて、息子はガッカリ。 これまでも色んな電車を見ては本と見比べるのだけど載ってないことも多くて、 今度どんな電車でも紹介されている図鑑のような本を探してあげたいなーと 思っています。(ご存知の方がいたら教えてください〜〜) | |
|
|
|
|
|
|
![]() | 「ル・クルーゼ」で、おいしい和食―お鍋で毎日のごはんをつくろう 平野 由希子 地球丸 2003-11 by G-Tools |
![]() | おやつの記憶をたどりにいく 堀井 和子 講談社 2006-02-23 by G-Tools |
![]() | うちの週末ごはん 気分で決める、休みの日のメニュー91 根本 きこ 小学館 2006-02-25 by G-Tools |
![]() | おいしい台所道具。 渡辺 有子 主婦と生活社 2006-02 by G-Tools |
![]() | 栗原はるみ(はみちゃん) 栗原 はるみ 扶桑社 2006-02-03 by G-Tools |
![]() | 渡辺有子のしあわせな食卓―好きな人と毎日ごはんを食べること 渡辺 有子 宝島社 2006-01 by G-Tools |
![]() | ごはんのしあわせ ケンタロウ ソニーマガジンズ 2006-01 by G-Tools |
![]() | おもてなし上手のシンプル四季ごはん。 加藤 奈弥 マーブルトロン 2005-01-24 by G-Tools |
![]() | 12か月のハッピーバースデーケーキ 中西 美和 文化出版局 2006-01 by G-Tools |
![]() | リネン屋さんのリネンの本 リネンバード 筑摩書房 2006-02-24 by G-Tools |
![]() | アンティーク雑貨とあたたかな暮らし 上野 朝子 文化出版局 2006-02 by G-Tools |
![]() | もっと!お菓子好きのためのパリ1週間の過ごし方〈Part2〉暮らすように旅するParis 小林 かなえ 文化出版局 2006-02 by G-Tools |
![]() | umamiのバッグとmidoriのフロシキ 江面 旨美 高橋 みどり 文化出版局 2006-01 by G-Tools |
![]() | イタリアから届いたスモッキングバッグ アンナ クラーリ Anna Clari 文化出版局 2006-02 by G-Tools |
![]() | 自然素材のやさしさを着る―アトリエマニスの服 アトリエマニス 文化出版局 2006-02 by G-Tools |
![]() | モチーフ模様編み集 雄鷄社 雄鷄社 2006-01 by G-Tools |
![]() | リトルプレスの楽しみ 柳沢 小実 ピエ・ブックス ピエ・ブックス 2006-01-18 by G-Tools |
![]() | 暮らしのおへそ―THE STORIES OF 13 PEOPLE AND THEIR EVERYDAY HABITS 主婦と生活社 主婦と生活社 2006-01 by G-Tools |

![]() | 木の匙 三谷 龍二 新潮社 2005-10-22 by G-Tools |
![]() | 普段の器 渡辺 有子 主婦と生活社 2005-10 by G-Tools |
![]() | 器と暮らす 中川 ちえ アノニマスタジオ 2005-10 by G-Tools |
![]() | はたらく道具つかう器 柳瀬 久美子 主婦と生活社 2005-10 by G-Tools |
![]() | 最後にうれしいお菓子たち 内田 真美 アノニマスタジオ 2005-10 by G-Tools |
![]() | 贅沢なおやつ 松任谷 由実 藤田 千恵子 桜沢 エリカ マガジンハウス 2005-10-20 by G-Tools |
![]() | おいしいお茶とお菓子の時間 Biscuitier (いがらしろみ+嶋崎ナナ) マーブルトロン 2005-11 by G-Tools |
![]() | スイーツ オノマトペ 福田 里香 長崎 訓子 筑摩書房 2005-12 by G-Tools |
![]() | 散歩のように旅、思い出しては料理。 土器 典美 海と月社 2005-10 by G-Tools |
![]() | きこごよみ 根本 きこ 主婦と生活社 2005-11 by G-Tools |
![]() | シンプルで贅沢が心地いい。 パトリス ジュリアン Patrice Julien 主婦と生活社 2005-10 by G-Tools |
![]() | おもてなしの本 Anan¨o 文化出版局 2005-11 by G-Tools |
![]() | manufactures 岡尾 美代子 アスペクト 2005-10-27 by G-Tools |
![]() | 簡素なくらし─つつましやかに、美しく mitsou WAVE出版 2005-10 by G-Tools |
![]() | 旅のはじまりはこのバッグで 越膳 夕香 主婦と生活社 2005-12 by G-Tools |
![]() | 仕事と暮らし ふたつの鍵を手にしたら 一田 憲子 主婦と生活社 2005-12 by G-Tools |
![]() | 女優の箪笥 室井 滋 ぴあ 2005-09 by G-Tools |







