+++今日の出来事+++
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月30日(日) |
これまでの経過を簡潔に・・・
妊娠した。 しばらくたっても、胎児か確認できず、流産手術をうけた。 それが1泊入院。 手術で、それが「胞状奇胎」だったことがわかった。 「組織が子宮内に残らないようにしないと、 ガンになる可能性もあるということで、 あと2回の掻爬をします」といわれ結局3週間で3回の手術。 今後も血液検査を継続しなければいけません。 ガンになることがないように経過を観察するってこと。
言葉を聞いてもよくわからないかたもおられるかもしれません。 検索してもらえばすぐわかるけど・・・いいですよ、そこまでしなくても。
思うこと感じたことはもう書ききれないくらいにいっぱいあるんだけどね。 人に話すことで、気持ちを軽くしようとしているのかもしれないんだ。私。 詳細はまた別の機会にということで・・・
それとは別というか、それがあったからわかったことというか、 まえまえからくすぶっていた別の問題がみつかりました。 10年近くからちょくちょく痛かった右下腹。 ひどいときには一晩うなって気を失いかけたこともあるの。 原因は卵巣の腫れだということがわかったのが、おととし。 そのときには心配する大きさじゃなかったのと悪性のものではないということで そのままにしていた。 それがまた最近、「ああいつもより痛いなー」と思っていたら、 病院の先生が「これは大きいですよ」というくらいの大きさになっていた。 悪性じゃなくても、あまり大きくなると腹を切らないといけなくなる。 私の古くからの友達も同じ病気で腹きりしてて、 話をしたら、「そりゃもう切るかもね」って脅された。
一晩の入院ならなんとかなるけど、 1週間とかもっととかなったら・・・。 ダンナと子供にはどっちかの実家に身を寄せてもらうしかないのかな。
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月29日(土) |
いいことがありますよーにって 書いたばっかりなのに・・・
家族がつぎつぎと病気になっている。 それも上と下でわけると下半身のほうばかり。 ダンナ、私、猫。次は子供かしらと思っていたら、 私にもう1回。連続で来てしまった。
はー、一難去ってまた一難がずっと続いているような・・・ 検査結果がでるまで、また1週間ドキドキなのね。 今度は最悪の場合1週間以上は入院になってしまう。 気をつけていれば症状がおさまるのならいいのですけど、 そういうものでもなくて・・・ いろんなご報告はずっとずっと先になりそうです。 採血ばかりで私の腕は 注射打ってるやばい人のようにあざがいっぱい。
考えても落ち込んでも仕方ないので 「ジーンズをリメイク♪」に挑戦中。 ミシンが壊れていたので、新しいのを購入(明日届く予定)。 いま、裁って準備をしたところ。あとはミシンかけるばかり。 古いジーンズ2本から、夏の海水浴で海の家とか砂浜で着るミニスカート を作ります。 街で着るには若すぎるミニ丈。スパッツとの重ね着にするかな。 着ていないデニムのパンツがあと2本あったので それもどうにかしてみよう。
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月27日(木) |
明日は病院で診察ですが、 おとといから何故だか めまいと吐き気がしております。 3回の麻酔のせいか、ほかの病気か、自律神経とか血の道とかなのかわかりません。 相談してこよー。
病気のこともちょこちょこっと書きとめはじめていますが、 詳細報告はもう少し先かな。
ああ、日付が変わる。私の誕生日が終わる。 なんだかさえない日々が続くけど、 ひとつ歳をとったから、これを区切りにこれからはちょっといいことがありますように。
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月22日(土) |
自分ちではなく某所で書いたスプラッター話や 病気については後日まとめて・・・ とりあえず生還。
***ほんとにあった学校のプリントのこたえ(息子その2編)***
1ねんせいのこくご 「ことばをあつめましょう」 (あたまについても、とちゅうにはいってもいいです。てんてんやまるがついてもいいです。)
「き」のつくことば(例、きく)・・・きつね、 き(←おーい、「き」ってそのままじゃん)
「さ」のつくことば(例、さる)・・・さかな、 このさる(ってどのさるだ)、 くりのからにはいったさる (さる合戦かなにかのつもり?どうやって入る?)
「こ」のつくことば(例、こども)・・・ことば、こま、 こいつばか、このばかもん (誰がバカって?バカもんって誰にむかって言うか!) このござる(なに?ござるって何時代?この と ござる の間になにかないと意味がわからん)
「し」のつくことば(例、しか)・・・しまうま、 しり、しっこ(せめておしりとおしっこにしてください) このじじい(いいかげんにしてーーー)
一応これでも全部に○がついて返ってきていましたが、 先生より「わるいことばはつかわないようにしようね」 先生は、周りの誰がそんな悪い言葉使いをするのかと思われたでしょう。 とほほ・・・
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月20日(木) |
気分がどよーんとしているので気晴らしに 通販とオークションでいろいろと買い物をしました。 (いいんだ。私名義で思わぬ臨時収入があったし) 数年ぶりに水着を購入。 ちょっと大人っぽいデザインです。 (ってすでに自分はオバサンなのに大人っぽいも何もないんだよね) これをかっこよく着たいので、ダイエット用品も購入。 期待どおりに効果が出たら、報告しようかな。 あとは、ピアスを数個。 私は金属アレルギーのようで、シルバーも18金もだめなんです。 穴あけて固まってからはじめのうちは何をつけても何ともなかったんですが しばらくして、かぶれるようになって・・・ チタンかセラミックか医療用樹脂のものじゃないとだめみたいです。 でもそういうのは、かわいくて普段使いにはいいんだけど、 ちょっと安っぽいので、あらたまった席につけるものがなかなかないのですよ。 友人からは「もうほっといて塞いでしまえば」と言われたのですが、 イヤリングは、なかなかさりげない感じにならないので、 やっぱりピアスにしておきたい。 (ピアスの穴ってどれくらいほおっておいたらふさがってしまうのかな? 私はかぶれがでてからけっこう何もつけずにほったらかしのことが 多いけどふさがったことがありません)
先週の手術のあとは前回よりも早く痛みがひきました。 明日が3回目の手術です。 うまくいっていれば、これであとは定期的に血液検査を受けていくだけです。 もしうまくいってなかったら・・・っていうのは今は考えないようにします。 またまた明日から数日間PCお休みです。
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月17日(月) |
今日はぶつぶつ文句を言います。
まだまだ痛い腹を抱え、ゆっくり横になっていたかった日曜日。 ダンナが、突然掃除をはじめた。 カーペットを踏み洗いし、窓を拭き、庭に散乱していたガラクタを かたづけ・・・ やらなきゃいけないことは私もわかってたよ。 しかし、3度目の手術が済んで回復するまでは ちょっと待っててねと思ってたのに。 「おまえがちゃんとやってれば、おれはこんなことしなくていいのに」 と言いたげな不機嫌な顔で、ブツブツつぶやきながら動かれると、 こっちだって具合悪くても動かざるをえないので、 わたしも部屋の掃除。とほほほ・・・。 身体に力をいれると腹がいたいので、荷物を持つのも、掃除機をひっぱるのも かなりきついです。階段や坂道もつらいです。 ダンナが病院でもらっていた痛み止めが、わたしのもらってるのと同じだったので、もういらないというダンナの分を自分のものにしました。
家中の窓を全開でかたづけをしていたら ハエが2匹入ってきて、昼間は出て行かず、 「父の日のお食事会」でダンナの実家に行って帰ってきたあと、 叩こうとしても逃げられ、殺虫剤もなくて退治できず、 一晩中ハエにイライラしてた。 朝になって、窓を開けてなんとか追い出した。
昨日洗って干したカーペットはまだ乾かないのに、今日はくもり。 なんか、そのうち雨降ってきそう・・・ 降り出したらあの重いカーペット私が取り込まないといけないのね。 もう梅雨入りしてるのに、いつ乾くのかしら。 濡れたカーペットは重くてかかえきれないから、 あたしはクリーニングに出すつもりだったのよ。ふんわりするし、 クリーニング店は冬が来て使うときまで保管してくれるしさ。 はーー。
■■■■ |
■■■ ■ 2002年06月12日(水) |
我が家は今年、もしかしたら病院に縁があるのかもしれません。
ダンナの退院の日に判明した私の病気。(そうそう、ダンナは退院の3日後から 仕事復帰しました) 今のところ、長期の入院の必要はないみたいですが・・・ 先週金曜、1回目の手術は一泊入院でしたが 2回目と3回目は日帰りでいいみたいです。(開腹じゃないので・・・) 詳しいことは全部済んで落着いてから、報告します。 まあ、生きてるといろんなことがあるんですね。身体にも心にも・・・
携帯から某所に書いたときには、 まだ自分の置かれている状況にパニックの状態でした。 今は、術後の痛みがおさまってきて、気持ちも少しは冷静になってきました。 あーー、シャワーじゃなくてゆっくり風呂につかりたい。
みんながいないときは、ゆっくり横になっていようと思っていたのに、 こんな時に限って息子その1がのどからくる発熱と下痢。風邪のようです。 その2も、なんだかだるいっていうし・・・。 梅雨入りしたらしいですが、暑かったり、ヒヤっとしたりで体調が崩れたみたいです。ジメジメした空気では、ますます気分も悪くなりますしね。
またあさってから数日お休み期間に入ります。
|