2002年出産:のびのび一人っ子の母: KKの短い日記
●●目次らしくなくいろいろリンクはってある目次(HP表紙)へ/過去の日記へ/未来の日記へ →日記でレスするメールフォームへ
※「一人っ子」などで検索してこちらへたどり着いた方はこちら。
2005年01月25日(火) |
●ガーデニングの冬。 |
かざるさん、あかねさん(まとめてごめんなさい)やっぱりそうですよね〜。少年誌の方が状況が厳しい分おもしろい気がしたんですよ(当時)。うらやましい〜。
「へぇ」ボタンからメッセージ、無記名さんありがとうございます。一言なんですが何だか重み(笑)を感じまして「●」つけ決定しました〜。
____________
節約おくさんは、基本的に働きものなんですよね。
ママ友で集まったときに「車を大事にしているか」という話題になって。
Yさん「うち全然だよ。洗車も風呂の残り水だし。あ、庭の水やりも」
KK「・・ていうか、うちほとんど洗車してないよ。庭の水やりも雨まかせ。足りなければ枯れてゆけ〜って感じ」
笑いつつも多分心中で(鬼!)と思われたことでしょう。
ていうか、低木が2本枯れたんですけどね(もしかして冬だから?また芽が出る??)と期待しつつそのままの状態にしてあります。
ほら、枯木も山の何とやらって・・・(←サイテー、ですか?)
ワタシのガーデニング状況はこちらを参考に:2004.5.12の日記「ガーデニングの春」
先日、ママ友の集まりでなぜか2人「北斗の拳」ファンがいました。
よくよく聞けば両方とも男兄弟もち。
いいよな〜、男兄弟がいると青春時代に少年マンガを読み放題だもんなー、ああうらやましい!
イモートとは少女マンガですら路線が合わなくて・・・。
その点だけで言えばあんなトロいイモートより、お兄ちゃんか弟がほしかったかも。
・・・
ん?イモートからメールだ。珍しい。
やっほー
別に用事はないんだけどさ
KTさんにお誕生日おめでとうって伝えといて
じゃーね
!!!
トロくないよイモート!忘れてたよワタシ!!
夕飯・・・ぎ、ギョウザだけど・・・いいかなあ・・・。
弁解:イモートは一族郎党の誕生日すべて暗記しています(占い好きのため)。
2005年01月18日(火) |
いくつかの謎、例えばボブ。 |
アキラママさん、KTがアキラママさんの書き込みをみて「いやあ、ガンプラとフィギュアはぜんぜん違うんだけどなあ・・・」とつぶやいてました。まだ言うか。
__________
ウチの子だけですか?毎晩、眠りながらあくびするのは。
__________
切れたビデオテープの修復ってできるものでしょうか。KNにちぎられました・・・(泣)自作の、大切な大切な「いないいないばぁ6時間ビデオ」。(←同情の余地なし?)
___________
近くの歩道橋の外側に、数年前から書かれていた落書きの単語「BOB」。
ほとんど意識したことはなかったのですが、かなり離れた場所の歩道橋にも「BOB」を見つけました。
KK「またあったよ、ボブ!」
KT「うーん、なんだろーなボブって」
KK「バンド名とか、族の名前かな」
KT「よくみろ、BOBじゃなくてB.O.B.だ。略してあるみたいだぞ」
KK「えーと、ボーイ・オブ・ボーイズ・・・・とか・・・」(←自信なさげ)
KT「・・・男の中の男・・・?」(←疑わしげ)
何だかめちゃめちゃ。
ベストオブブリードというのもあるようです。ドッグショーなどで使用される言葉。
アキラママさん、ほんと人の子は成長はやいですよね。といってもウチも成長というわけではありませんが、育児してると一年がアッという間。年とるなあ・・。
ももりんさん、郵便局の優秀な面を見た思いです。でもそれ面白そうだなあ。了解とって人んちに出してみたくなりました。下の名前だけとかあだ名とか(笑)。
134さん、すごく凝った年賀状だったんですねえ〜!ワタシなら「このシールは?」とはがすんですけど。件のエアメールKTにも来てました。何ででしょうね?
「へぇ」拍手メッセージ、無記名の方ありがとうございます。まだまだ届く年賀状。ごめんなさいもうストックないんですよ〜って感じです。どうしよ。
__________
「カンフー・ハッスル」を観に行きました。面白かった♪
ネタバレでは全くないんですけど・・・女性の顔、二極化が激しすぎるー!!
___________
「●●」という店に、ラーメンを食べに行きました。
当店おすすめベスト3という表が壁に貼ってあったので見てみると・・・・。
「1・●●ラーメン 2・●●チャーシューメン 3・豚骨ラーメン」
そしてその横には、人気ラーメンベスト3が。
「1・タンタンメン 2・味噌ラーメン 3・豚骨ラーメン」
・・・・これは・・・
おすすめしないのに人気があるってことですね?
2005年01月04日(火) |
友人宅で証明されたこと:2件 |
あかさたなさん、ヘンなもの見せちゃってスミマセン(笑)。ワタシも今後(買う事はないかもしれませんが)唐揚げ弁当を買うときに笑みがこぼれそうですよ。
ねっちままさん、謝るなんてダメです!読んでくださってるだけで大感謝です。「つまんない」という辛口意見も歓迎ですよ!ただし、できればメールで(笑)。
えみっちさん、素敵なご縁でHPを知り合えたのに残念です。でもいつか再開される可能性を信じて待ってます。お体にはくれぐれも気をつけてくださいね!
あかねさん、発見してくださってとても嬉しいです!詳細メールしました。最近ネットの恐ろしさを痛感しているので念には念を。ホントごめんなさいね!!
____________
皆さん、よいお年をお迎えですか?
年末、学生時代の友人で集まり(それぞれ夫&子づれで)友人の、KNよりまる1才年下の赤ちゃんがあまりに歩ける(というか走れる)のにびっくり。
KTが「うちも去年の今頃歩いてただろ?」というので、帰宅して証拠ビデオを見せました。
よろよろと、10歩進んで・・・力尽きてました。
ていうかその赤ちゃんが転んで平気なのに、KNも同じ場所で転んで明太子のようなタンコブを作成。
よく動く子もよく怪我をしますが、あまり動かない子も(慣れてないから)動けば怪我をします。
・・・・。
犬も歩けば棒に当たるってやつですね。 ←ちがう
きれいにオチたところでご挨拶・・・。
今年もよろしくお願いします。
__________
追加:
近所のママ友Eちゃんより、実家で作った白菜の漬物をくれるというメールを受け取り、
夜8時に寝た(ラッキー!)KNをKTに預け(というのか?)トコトコもらいに行きました。
家族ぐるみの付き合いなので、お互い旦那さんも知っています。
Mくん(Eちゃんの息子)「KNちゃんは?」
KK「ごめん、もう寝ちゃった〜」
Eちゃん「じゃあお茶のんできなよ」
旦那さんもぜひぜひ、というのでノコノコあがりこんで紅茶をいただくことに。
Eちゃん「Tくん(←KTのこと)も仕事は休み?」
KK「そうだよ」
Eちゃん「じゃあいま何してるの?パソコン?ゲーム?」
KK「・・・・」
友人暦、一年未満でこの洞察力・・・何とおそろしい人・・・・。
ていうかKK夫婦がわかりやすすぎる?
※下のボタンの説明はこちら。
ボタンが反映されるのは最新の日記(こちら)だけです。ご注意!
これを押しても、あなたのお名前・アドレスはKKには 絶対にわかりません!気軽に押してね。
|