2002年出産:のびのび一人っ子の母: KKの短い日記 

●●目次らしくなくいろいろリンクはってある目次(HP表紙)へ過去の日記へ未来の日記へ             →日記でレスするメールフォームへ

※「一人っ子」などで検索してこちらへたどり着いた方はこちら



2006年09月15日(金) 汝の隣人を愛せ(KN幼稚園ネタ)。



KN、夏休みで身長もさることながら体重も増加。クラス1です。自転車の後ろに乗せててふらつきました。

_____________


KN「今日の幼稚園の話、きいてくれる?」

KK「うん」

KN「Mくんがね、KNの使ってた積み木を取ったんだよ」

KK「ほお」

KN「だから別ので遊んでたらさ、また取り上げに来たんだよ〜」

KK「へえ、で?」

KN「だから『やだー』って言ったらお腹を叩いたり蹴ったりされた」

KK「・・・やりかえしたんじゃないだろうね・・(←前科あり・相手の男子を泣かせた)」

KN「ちがうよ〜」

KK「何したの」

KN「Mくんに『・・・ちゅっ』って♪うふっ」




   ええええーーー




KK「・・・。で、Mくんは何て言ってたの・・・?」


KN「うん・・・(もじもじ)

      あのね・・・『どけ』って・・・」



  げらげらげら  かっこいいーーーー!!



KN「ねー、お母さん・・・」

KK「(笑い止んで)ん?」

KN「Mくんのお母さんに言わないでね」



・・・言えねーよ。

 


2006年09月01日(金) (KNとの)夏休みの思い出。

カヨコさん、コメントありがとうございます〜!友人にもうひとりかなり汗っかきさんがいて、今からKNに忠告してくれてます「化粧はげやすいよ〜冷房のきいたインドアな職場に就職しなよ!」って。笑

_______________



ひゃっほー



KN今日から新学期です。今日は午前だけですけど、来週からもう給食ですう〜♪

KNもKKとの生活にホトホト倦んでいたようで、お互いの口調がついきつくなっていたものです。

お友だちとの会話でもそういうキツイ口調が出るので

「KN!優しいしゃべり方で!!」と叱るKK。

すかさずKN



「おかあさんだってパパとそういうしゃべり方するじゃないかッ!」





ぎゃふん



_______________



始業式のあと、用があってKNとイオンに行きました。

今さら「赤ちゃん広場」などに駆け込むKN。まあたまにはいいか・・と眺めていました。
周りは当然の如くあかちゃんの海。

ハッ!他のママに一緒に遊んでもらっているぞ!しまった!

KK「すみません〜〜」
ママ「いえいえ〜社交的なお子さんですよね」
KK「もう4歳ですからねハハハ」
ママ「ということはもう幼稚園の・・?」
KK「年少です」


ママ「どうですか?幼稚園に入れると楽になりましたか?」



KK(声に出さずに答える)

「・・・(ら)(く)(で)(す)!」



ママ、破顔一笑。KKがそれほど嬉しそうだったってことでしょうね。


下手に声を出すと、聞いていないようで聞いてるから・・・奴は。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



夕方から夜にかけて、雷雨がひどくなった日。

『駅まで迎えに来て〜』とKTからメールがあり、車を出しました。


道中、KNがチャイルドシートでぶつくさ言ってますよ。

「なんで迎えに行かなきゃならないのさ・・・」

KK思わずたしなめます。

「雨でずぶ濡れになっちゃうとパパかわいそうでしょ?行ってあげようよ」


KN、吐き捨てるように。



「ふん、いつもケンカばっかりしてるくせにさっ」



あちゃー






教育上最もよろしくないのはやはり夫婦喧嘩なり。




※下のボタンの説明はこちら


ボタンが反映されるのは最新の日記(こちら)だけです。ご注意!

これを押しても、あなたのお名前・アドレスはKKには 絶対にわかりません!気軽に押してね。




●●目次らしくなくいろいろリンクはってある目次(HP表紙)へ過去の日記へ未来の日記へ             →日記でレスするメールフォームへ 

Main HomePageへ

My追加