21世紀猫の手日記
DiaryINDEXpast


2025年08月16日(土) 今日は痛くないが。


なんかしたら15分睡眠。なんかしたら1時間睡眠という感じで、あまり何事もできていない。もう23じである、やることは3つある。1時までに寝たい。

いま、一日一回くらい、多分、中国の体操をやっている。坊さんだったり、お兄さんだったり、おねえさんがやっている。手をぐるぐる回したりする。

taichi.aretuesてかいてある。よーわからんが、かなりこれをゆっくりやって腰に来そうなのはやらない。腹斜筋が、ちょっと伸びたなっていう程度でそれ以上は曲げない。なぜなら、まだ、運動禁止なのだ。腰痛系をするなということなのだろうけれど、重いもの持ったら激痛なので、曲げるのも無理ができない。ウエストねじる系はちょっとこわい。

実は、肘を曲げ続けていると、薬指と小指がしびれる。重病ではない。足がしびれるのと一緒で、神経を圧迫するからだ。じゃあどうすればいいかというと、肘を伸ばすんだよ。定期的に。w。腰痛の人のための運動というのもYOUTUBEにたくさんある。

正直どれをやっていいのかわからん。今、うちは、めっちゃ硬いフローリング状態なので、たってやれる運動をしている。

歯はげきつうではない。

夢をちょっとずつみた。友達が引っ越しの準備をしてそれを見送る夢だったり、母と一緒に、昔に住んでいた家のそうじをしたり。人生にちょっと区切りがついた感じの夢だ。

で、ベッドがぐらぐらするので買うことにした。なんかのときに、崩れたら困るからだ。実は、友達が寝ているベッドがこわれて、友達が落ちた直後を見たことがある。ハイベッドではなかったが、心身ともにダメージをうけていらした。自分は確実に身体的なダメージは受けるだろう。30年以上経過しているパイプベッドだ。もう、寿命だろう。次は、木と金属のハイブリッドでどうなるかわからないが、おそらくこのベッドで死ぬのだろう。




2025年08月13日(水) 地味に痛い

昨日歯医者でなんかした。おぼえていない。涼しい環境で、楽な姿勢になったら、意識が遠のくことを、過労という。

神経はあと2本くらいなんかするらしい。膿はでたそうだが、今日またずきずき痛い。ドリトスは無理だw。

うどんとか…そばとか。でも、仮詰めのところは、圧力はかけられない。どれくらいかというと、玄米がつらいかんじだ。米は……昼までは大丈夫だったが、今は無理。

カロナール飲んだが、回復できるのか?痛み止めだしな。また、膿がはっせいしているのか?

そして、眠い。過労ではないかとおもう。


2025年08月11日(月) ゆるく痛い今日。

歯が痛いですなぁ。明日歯医者へ行きます。でも、15時半。微妙な時間帯(苦笑)

今日は、そんなに熱くないんだけど、午後からにわか雨があって蒸しているようだ。クーラーつけた。電気代が怖い。そして歯が痛い。

……深刻な悩みが。お風呂を洗うスポンジが行方不明だ。ぼけたんじゃねぇのと言われるとなんともなんだが、消えた。

うーん。最後につかったのは、8月2日くらいに、台所のつるっとしたマットを洗った時だ。でも、外に干したりしないし、脱衣所以上に遠くへは行かないはずだが、ふろ内にも脱衣所内にもトイレにもない。トイレには持って行かないし……。もうわからないよ。

干すときに屋上に持って行って、おきっぱして紛失したのだろうか。きおくがねぇよ。なにしろ、あちこちやられて歯も痛いし大変だった。案外窓において干そうとかして、近所に落ちている可能性もある。

一回洗濯物を窓から落としてしまったしな。南側の窓から落とすと、隣の敷地に入ってしまうのだった。もう笑うしかない。もしかすると、洗濯物と一緒にスポンジも干そうとして、おちたのだろうか?くどいようだがもうわからないよw。予備のを出した。

そして、ベッドにも寿命が来たようだ。ゆれる。縦揺れだ。冬に引っ越し業者の人が、もうねじがばかになっていてしまりきらんといってたが、寝返りでおきそうになるw。

トータルで私は良く眠れていないのだ。時間的にも条件的にも。条件はなんとかしよう。時間は努力次第だ。早寝が難しい。すごく難しい。日々山積みでもちこしている。できないのがたまってくもん。いやだなぁ。


2025年08月10日(日) げきつうなおる。歯の詰め物取れて歯医者にリターン

不安だったけど抗生物質で、激痛はおさまった。
微妙に痛い感じのところを火曜日になんか神経をどうかするらしい。疲れ切っていて、麻酔をした瞬間30分爆睡した。自分の唾液でむせて目が覚めた。これから年を取ると、むせてどうこう案件が増えるのだろうな。

で、軽く詰め物したら、多少硬いものが食べれそうだったので、調子に乗ってドリトスを食べたら、詰め物が消滅した。神経の周りは大丈夫そうだったが、穴が開いているのが嫌だったので、再度詰めてもらった。

そう、穴が開いてると、やっぱり食べにくいのだ。防御力が薄い感じで……。
あんまり食べられていないけれど、ちっとも痩せませんな。多分、パンのカロリーが高いのだと思う。

あちこち、虫に刺されたりとか皮膚科レベルだったり、腰痛再発したりと大変だった。しかも、睡眠不足で具合が悪い。金曜日は最悪で、寝不足で涙が出た。めちゃくちゃ注意力が下がった。本当に具合が悪かった。

そして今日もまた、仕事があって1時過ぎに寝るのだろう。早く寝たい。

今はそれほど激痛ではないけれど、歯はそこそこ痛い。

腰痛で眠れなくて、楽な姿勢を取った瞬間、流しによしかかって眠ってしまったのも、人生初だった。歯で、ここまでやられるのも初だ。物理的に歯をあわせられないのもつらいし、あまりたべられないのもつらい。

基本的に健康人なので、かなり周りの人には無神経だったんじゃないかとガクガクしている。気を使ってるつもりでも、なってみないとわからない境地がある。

なんだ、食事介助ってしてたけど、ほんとは顎とか、歯とかが痛くて、よく食べれない人もいたのかもしれない。しらんけど。もうねる。


2025年08月01日(金) げきつう

数日前に歯科に行った。そもそも痛かった。XPとって、様子見になった。2日後激痛。歯髄炎だそうだ。脈打つように痛い。抗生物質を3日飲めば痛みはおさまるらしい。明日の昼に治る予定のはずだが、夕方の薬を飲んだ時点でまだ痛い。ロキソニン飲んではいるけれど、そもそもそんな簡単に膿がひくのだろうか?

そして、激痛のためおとといはそばを食べるのに1時間ほどかかった。昨日と今日の朝食は牛乳にプロテインを入れたもの。昼は、プリンとチーズ蒸しパンを食って、柔らかいものばっか食っていると笑われた(苦笑)。しょうがねぇよ、くえねぇんだって。

親知らずの時も、田舎の歯医者で、「右で噛まなければいいでしょう」と言われて「一生左だけで噛めと?」(顔ゆがむし片頭痛起こすわ)つい言い返してしまった。

今回は激痛で右どころか、左で噛むのもダメだし、上下の葉をかみ合わせることも不可能だ。口の中で、脈の数がわかる(爆笑)

食べ物噛めないってこんなに辛いのかと思った。かなりの回数食事介助をしてきたけれど、本当に圧をかけられないのは
こんな大変なことだと思わなかった。なってみないとわからないことってあるんだな。

食えないというのはストレスだ。戦争や経済が悪くなって、コメや自分の好きなものが食えなくなったら、それはそれは超ストレスで、暴動や革命が起こってもおかしくないと思った。

なんか…、アメリカなんか結構暴動多い。くいたいものが食えなくなると思うと、なんか暴動わかるw。同意のない食事制限は2日でもつらい。警察とかスーパー襲っちゃうわ。





zaza9013

My追加