ククリ家竜巻大旋風!!

2002年09月30日(月) 腹痛

おなかが痛かった・・・
けれども、卵入りのお粥を食べたら少し治った。
チョコレートがとっても食べたのだけど、食べさせてもらえずガッカリ。
夕飯はうどんでした。



2002年09月27日(金) サーファー気分

晴れ。今日は家族3人でカレー屋さんに行き、
いつものお決まりコースで海に遊びに行きました。
ひょっとして我が家の行動ワンパターン(笑)???

さて、く〜ちゃんが浪打ち際を思いっきり走っていると・・・
ご想像通り(笑)転倒です(笑)。
着替えがあってよかった・・・。

今日のサザンビーチはサーフィンの大会らしく、
サーファー達ががんばってサーフィンしていました。

「あのくらい上手にサーフィンできたら楽しいだろうね。」
とククリ。

く〜ちゃんはサーファーの真似して、海の中で足を動かしましたとさ。
もちろん板はないんだけど、楽しかった!



2002年09月22日(日) 紙袋の中身は・・・

今日は休日で秀パパもお休みの日。
今朝は早起きして、楽しみにしている〇リケンジャーと
仮面ライ〇ー龍〇を見ました。

しかし、ククリは1人で池袋へお出かけしてしまいました〜。

ククリがいない間は(早起きした為)昼寝したり、
マッ〇で夕飯を買って家で秀パパと食べたりしていました。

夜遅く、ククリから電話があり迎えに行くことになりました。
「おかえり〜。」
「これ、お土産。く〜ちゃんのお誕生日プレゼント!!」
と、キ〇ィちゃんの絵が書いてある紙袋を手渡されました。
「わ〜い。」なんだろう??

家に帰って袋の中を見てみると…
赤いコール天のジャンバースカートでした♪
キティちゃんの絵がプリントしてあって、裾にはお花が刺繍してあります。
なかなか気に入りました。



2002年09月21日(土) ケーキ?deパーティー

午後、家族3人でケーキをつくりました。

卵をハンドミキサーで混ぜ、砂糖を入れてまぜる。
バター、小麦粉をさっくりと入れて切るように混ぜてから(…上手にできない。)
型に流してオーブンで焼いた。「…量が少ないみたいね。」

オーブンで焼いてる間のケーキの種はいいにおい。

「できたよ〜!」とククリがいうので、すっ飛んで見に行った。
「わ〜い。」
「。。。やっぱり小さいね。しかもペタンコになっちゃった。」

しかし、めげてはいけない!
ククリはクリームとキウィをケーキにのせクルクル巻いて、
出来上がったのは…ロールケーキ!!

夜。今日は家族でササヤカなパーティー。
今日のパーティーメニューはというと、
ククリが初めてつくった”北京ダックもどき(実は鶏肉なのだ)”と、
”南瓜のサラダ”と”普通の白米ご飯”と
”セロリと人参と葱の中華風スープ”。

「北京ダック(もどき)、美味しいね!」

秀パパはバクバク食べていました。「ごちそうさま!おなか一杯。。。」
「まだケーキがあるよ。」

ケーキにはローソクを4本立てました。
そう、今日はく〜ちゃんの4さいの誕生日でした。

肝心のケーキのお味は?といいますと…パクッ。

「ん、これはクレープだ。クレープだと思って食べれば結構美味しい!」とは
秀パパの感想でした。く〜ちゃんも美味しかったよ。



2002年09月20日(金) 秀パパ戻る

晴れ。今日は朝から大忙し。
それはなぜかというと、秀パパが久しぶりに台湾から
帰ってくるからなのであります。

朝10時から夕飯のしたくをし、3時には8割終わらせたククリ(笑)。
なんだかはりきっています。

その間く〜ちゃんは何をしていたかというと…
TVを見たり・ビデオを見たり・絵を書いたり…。
勿論昼ごはん食べたりはしてるよ(笑)。

そろそろ家にいるのも飽きてきた。「つまんな〜い。」
ということで、ククリと公園へ遊びに行った。

夕方には家に戻った。「秀パパ…まだ帰ってないね。」
ということで、TVを見てからお風呂に入った。

「まだだね。」あまりにお腹が空いたので、
秀パパの帰りを待たずに夕飯の豆野菜カレーと豆腐サラダを食べちゃった。

ビデオを見ながら、の〜んびりしてると…”ピンポーン”
「秀パパじゃない?」「わ〜い!おかえり〜!!」

ヒゲもじゃになった秀パパのお帰りでした。



2002年09月15日(日) 今度のパンは成功

先日に引き続き、ククリとパンを16個作りました。
手にベタベタつきやすいからか、あんまり手伝わせてくれなかった。

焼きあがりは…「パンに見える!」ということでどうにか成功!
地味な丸〜いパンだけどさ。

どんなパンかというと、
中身は全て一緒、擂った人参が所々に見え隠れしている。

少し変わっているところといえば
パンの上に粉チーズやゴマがかかってるものや、
マヨネーズがついているのがあるだけ。

肝心のお味は・・・思ったよりふんわりしている。これは食べれる!
シンプルな味わいだけれども、出来立ては結構美味しかったよ。

16個出来たので2人で5個食べ、
ばっちゃんのところへ3個持っていき、
ククリは友達のKさんへのお土産として2個とりわけた。

残りは家にあんまり帰らない秀パパに食べてもらいたいので、
少し冷凍しておきました。



2002年09月14日(土) 神社でのお祈り

曇り。最近なんだか涼しというより、半そでだと寒いって感じです。

今日はククリが髪をカットしてきました。「…。」
ククリはサッパリした!と言ってたけども、
く〜ちゃん的には長い方が可愛いと思うんだけど。

家へ戻ってくつろいだ後の夕方。
暇だったので、ばっちゃんとククリとく〜ちゃんとで近くの神社まで
お散歩に行きました。

何を願ったかというとヒ・ミ・ツ!
と言いたいところだけど(笑)、こっそり教えちゃおう。

「秀パパが元気で早く帰ってきますように!」

と、手を合わせてお祈りしました。

ここまではイイ子に出来たのだが…
{近くに公園がある!}ということが脳裏によぎり…
く〜ちゃんの足は公園へ向かって、どんどん走りだしました。

「ほらぁ!ばっちゃんは家に帰っちゃったよ!」
そんなことを言うククリにはお構いなく(笑)、
公園の遊具で、遊んでいた男の子達と元気に遊びまくりました(笑)。

家に戻る頃にはもう、真っ暗でした。



2002年09月13日(金) 町田からウマを連れて帰る

雨の降りそうな日。

今日は町田へ出かけました。
〇井でククリは帽子を買った後、
お決まりコースのゴマアイスとパンを食べました。
ゴマアイスは何度食べても美味しい。

それから、ルミ〇のキャトルセゾ〇へ行きました。
ここではククリが布やらマットやら花器やらと、色々買ってました。
それから、ソニープラ〇へ行き、ウマのフィギュアを買ってもらいました。

夜、家へ戻りました。家のウマのフィギュアが2頭になりました。
「ウマ、お友達が出来てよかったね!」



2002年09月04日(水) 箱根最終日

箱根2日目最終日。
「おはよ…。よく寝れなかったよ〜。」という気の毒なククリ。
けれども、く〜ちゃんはすっきり寝れました。
それから、「温泉!」ってことで、朝からお風呂に入りました。

しばらくして朝食を摂りに宴会場へ行きました。朝食はバイキングです。

ばっちゃんは「鯵としらすがいいよ!」と鯵を2枚もとりました。
ククリも鯵を選んだけど野菜を食べたいらしく、山盛りによそってました。
鯵は網の上でやき、ついでにパンも一緒に焼いて食べました。
く〜ちゃんは肉より魚って人なので、朝食が魚で良かったよ。

部屋に戻り少しくつろいだ後、宿を出ることに。
ククリは写真を撮りまくってました(笑)。

その後、おもちゃ館へ行き秀パパのお土産を買い、
ハーブ館でアイスを食べ、
駅でもちょっとしたお土産を買い、箱根の旅は終わったのでした。



2002年09月03日(火) 箱根へ女三人旅

今日はく〜ちゃんとばっちゃんとククリと女3人で箱根にお出かけです。

電車に乗り…まずは小田原で降り、鶏釜飯のお店でお昼ご飯をたべました。
つくねが丁度良い具合の固さで美味しかった!
でも鶏スープはちょっとしょっぱかった…。

また電車(箱根登山鉄道)に乗り、箱根湯本で下車。
つぎに送迎バスに乗り、今日泊まるお宿の前で下車。

「ついた!わら葺き屋根だぁ〜!」とククリ。「温泉!」とく〜ちゃん。

まず、宿の人にお部屋へ案内されました。
和風のちょっと古っぽいお部屋だ。

3人になったところで
「ねえ、部屋がカビ臭くない?」とククリ。
ばっちゃんは「古いからでしょ〜。」との答え。
そう言われてみればなんとなく・・・。

「温泉に行こう〜!」ということで、とりあえず温泉に入りました。
大浴場でしばらくしたら、我ら以外誰もいなくなった、これはチャンス!

ククリは「泳ごう〜!!」ばっちゃんは「ウォーキングしよう!」
く〜ちゃんは「わ〜い!」と大はしゃぎでした。

部屋へ戻り…
「カビくさい理由がわかったよ。この部屋は露天風呂の真上なんだよ。」
とククリ。

夜。布団に入っていた、しかしククリはなかなか寝れないらしい。
カビアレルギーなのか、鼻水をずるずるやってました。
「布団が暑い!クーラーつけると直撃するから寒いし!
それに、露天風呂にいる人の声がキャーキャーウルサイ。しかもかび臭い!」
と、文句たらたら。

そんなククリのことは気にせず、く〜ちゃんはグーグー寝たのでした。
旅は明日へも続く…。



2002年09月01日(日) この暑い日に牛乳と・・・

今日は暑い日。
じっちゃんの車でじっちゃん+ばっちゃん・く〜ちゃんとククリで
伊勢原の農協へ行ってきました!

農協では青々とした農産物が沢山、お客さんも思ったよりいる。

…ククリはイチジクと柚子と牛乳を買いました。
ばっちゃんは何だろ…色々。

車に戻り、車内で牛乳を飲みました。
このとっても暑い車内のなか、牛乳は冷たくてとても美味しかった。

昼食はお蕎麦屋さんでした。
「鴨せいろ3人前お願いします。」

しばらくして来たのは…アツアツの鴨せいろでした…。

ククリは「”冷たいのでお願いします”って言えばよかったね…。
でも、冷たいより暖かい方が体にいいんだよねっ!」
な〜んてこと言いながら、アツアツの鴨せいろを食べました。


 < 過去  INDEX  未来 >


おてんば娘が筆者!? [HOMEPAGE]