ククリ家竜巻大旋風!!

2004年02月28日(土) いちご食べ放題!!!

じっちゃん、ばっちゃん&ククリ、く〜ちゃんとで、
伊勢原に”いちご狩り”へ行きました〜!

「これは…いちご食べ放題だね!」

頑張ってつぎからつぎへと食べました。
コンデンスミルクをいちご農園のおじさんから渡されたので、
それをつけて。

お味の方は新鮮ジューシー!

車の中では腹減り状態だったのが、いちご20粒ほどで満腹になりました。

お値段の方は30分で4人で5000円ナリ。ちょっと高いかな?!
でも、く〜ちゃんにとって”いちご狩り”は初めての経験だったのですごく楽しかったよん。



2004年02月26日(木) ひなまつり発表会にて

今日は待ちに待った幼稚園の「ひなまつり発表会」。

く〜ちゃんは「はじめのことば」を言う係でした。
舞台に出てみると…沢山のお客さんが!おっ!ククリも発見!
ちょっと緊張したぁ。

合奏はメロディオンの係。上手に合奏できた。
合唱もみんなが大きな声で歌えた。
劇は…キツネの係でした。元気に披露することができました。

ひなまつり発表会が終わり、お客さんが帰ったあとのクラスでのひととき。
先生は今日の出来栄えに感動したようで、ほろりと涙を流していたよ。
みんなすっごい上手に出来たよと…。



2004年02月22日(日) ズーラシアでオカピ靴下GET

今日は久しぶりに家族での”イベントお出かけデー”。
久しぶりというのは、いつも誰かしら欠けてしまうから。

出かけたところは横浜の”ズーラシア”。
動物を沢山見て回って、お弁当を食べて、いっぱい歩いて…楽しかったよ!

帰りにお土産屋さんで「オカピの足の柄の靴下」を自分のお土産に買ってもらった。

これ、家に帰って履いてみたらなかなかのヒット。
すごく可愛いんだよ〜!
どんな靴下かというと「指の部分が足袋みたいになっている縞々柄のハイソックス」なのだ。

よし、幼稚園に履いていってみんなに自慢しよう!!



2004年02月20日(金) 遅いバレンタイン・プレゼント

昨日、ククリとく〜ちゃんは秀パパへの”バレンタインデーのプレゼント”として”ココアクッキー”を焼いた。

夜、く〜ちゃんが寝ている間に秀パパが出張から帰ってきた。
そして今日、朝からスノボーに行った秀パパが夜に帰ってきた(笑)。

「ただいま〜。」
「おかえり〜。ねぇ、クッキーは食べたの?」とく〜ちゃんは聞く。
「うん。ありがとう。」

ククリが言うには「クッキー、ちょっと甘さ控えめだけど、牛乳と一緒に食べるとミルクココアみたいで美味しいよぉ〜。」とのこと。

どれどれ…あ。本当だ。
結局家族で全部食べてしまいました(笑)。
みんなで食べないと思い出が出来ないからね。



2004年02月18日(水) アイロンビーズにハマる

月曜日はCちゃんとS公園で遊び、
火曜日はAちゃんとK公園で遊ぶ。
そして今日水曜日はSちゃん&H君と、Sちゃん宅でアイロンビーズ作り。

Sちゃんお昼寝の時間になったので、我らは自宅に戻ることに。
Sちゃんから借してもらったビーズアイロンの続きをする。

プラスチックの板の突起部分に好きな色のビーズをはめ込み、
自分で好きなカタチにする。これがなかなかハマる。
アイロンをしてもらって出来上がり。

自分でデザインするのって難しい。
ハムスターを作ったつもりだけど、思ったより難しい。
ククリはお花をデザイン。おや?
「なんでククリは上手に出来るんだろう?」
「大人だからだよ。」
「…。」

よし、今度こそ!

ピンクや赤を使って”小さなハート”を作った。
こちらはわりと満足な出来。よかったぁ。
ククリが、そのハートに紐を通してキーホルダーに仕上げてくれた。

そのハートのキーホルダーは幼稚園のカバンにぶら下げた。
よし、明日は幼稚園でみんなに自慢しよう!



2004年02月15日(日) いちご味のボーロ

今日は病院へ”ひいおばあちゃんのお見舞い”へ行くことに。
ばっちゃんは頻繁にお見舞い(というより介護)に行っているらしいが、
く〜ちゃんとククリは久しぶり。

ククリの運転する車にばっちゃんと乗り、病院へ向かう。

久しぶりに、ひいおばあちゃんに会った。
会う前に「もう、自力では動けないほど具合が悪いらしいよ…」とククリから聞いていたけど、そんなことはなかった。
確かに寝たきりになってしまったが、昼食を平らげていたし、お話も出来ていた。なかなか元気でホントよかった。

く〜ちゃんがお土産に持っていった”いちご味のボーロ”を、
ひいおばあちゃんは美味しそうに食べてくれました。

ひいおばあちゃんにあげたボーロ、「食べてもいいよ。」といわれた。
そしてく〜ちゃんは沢山つまんでしまう。はい、ククリに注意されました…。

帰りの車の中。「そういえば、うちらの昼食はまだだったね。」ことを思い出す。
「あ〜お腹空いた!」



2004年02月08日(日) 世界一美味しい!

今日はお昼にククリと一緒に”オムレツ”を作ることに。

く〜ちゃんは卵を割る係。
「卵の殻が固いね。なかなか上手に割れないなぁ。」
「割れた。わ〜、美味しそうな卵!黄色いところがプリっとしているね!」

ククリは、その卵の中に牛乳を少し加えました。
そしてく〜ちゃんは少しの人参をすって入れ、混ぜました。

ククリはオムレツを焼く係。
”ジュウ〜ジュウ…”と美味しそうな卵とバターの香り。たまらん!

そして、ケチャップをかけ、
ガーリックパウダーと胡椒も少しだけかけて食べてみた。

「うん、おいしい!とろとろ〜!世界一おいしいオムレツだね!」
そう、お世辞抜きに美味しかったのです!

そうそう、この卵は先日”Mちゃんから頂いた卵”。
この感動をMちゃんに伝えるため、”手紙”に書きました。
手紙は明日、幼稚園でMちゃんに渡す予定。



2004年02月06日(金) 今度は…

今日は幼稚園が終わってからMちゃん(先日遊んだお友達)&Mちゃんのママとで我が家で遊んだよ。

とはいってもウチは、実はオモチャ類は少ない。
家が狭いので仕舞うスペースが限られているから…というのが一番の理由、滅多に買ってもらえない。

だから、我が家ではオヤツを食べながらおしゃべりしたり、
ビデオを見たり折り紙を折ったり程度の遊びでした。

それだけではツマラナイので近所の公園で遊んだ。
走り回ったり鉄棒で遊んだりと楽しかったよん。

帰りはMちゃんをお家まで送っていきました。
Mちゃんちの鶏小屋にむかって「卵産んでないかな?」と呟いたら、今日も鶏の卵を頂いてしまった。
プラス、今度はウズラの卵も頂いてしまったよ。

ククリは「済みません〜。」といってたけど、く〜ちゃん的には嬉しくて仕方なかったよ。



2004年02月04日(水) Mちゃんちの卵

今日の幼稚園は午前保育で終わった。
お昼を食べた後、Mちゃん宅へ(初めて)お邪魔しました。

Mちゃん宅ではカラオケを歌わせてもらったよ〜!楽しかった。

Mちゃんのお宅はというと…2世帯の広くてキレイなお宅。
しかも鶏やら犬やら色々な動物を飼ってる。なんだか羨ましすぎる!

で、Mちゃん、鶏の巣に卵発見!!

「卵、あげるよ〜!」「えっ、ホント?ありがとう!!」
とっても嬉しい〜〜!!!

帰り際ククリとこんな話をした。
「ね、温めるとヒヨコになるかな?」
「う〜ん、それはならないと思うね〜。明日の朝ごはんに食べようか!」
「えっ?明日は駄目だよ。生まれるかもしれないからね。」
「どうだろうね〜。」



2004年02月01日(日) 江ノ島

じっちゃんばっちゃん・ククリとで江ノ島へ行った。
江ノ島では鳥が沢山飛んでいた。
「あれ何?」「とんびだよ。」

それから、昼間っから○走族がわんさか(汗)。
ただ、ハデに見えるバイクはあれでも地味だそうだ。
10年以上前のヤ○キーバイクはもっとすごかったそうで…(汗)。

さて、江ノ島では上まで登ってみたよ。タワーにも。
タワーでの眺めは良すぎて、ちょっと怖かったよ〜。

お土産屋さんでククリはカエルのガラスのおき物を買った。

夜、秀パパが帰ってきてから秀パパにお土産を渡した。
「秀パパの喜びそうなものを買ってきたよ〜。」


 < 過去  INDEX  未来 >


おてんば娘が筆者!? [HOMEPAGE]