北海道からククリの友達I夫妻が、今年生まれた赤ちゃんH君を連れて神奈川へ出てきた。 Iさんは、ククリが高校生の時からの大事な友達。
今日はみんなで友達Hちゃんの家に集まり (I夫妻&H君、Oさん、Hちゃん、ククリ、く〜ちゃん)、 I夫妻の赤ちゃんお披露目会でした。
ククリら大人もかな〜りの久しぶりらしいけど、 I夫妻とく〜ちゃんは赤ちゃん以来の対面。 「すごーく大きくなったね!ククリに似てる!」らしく、ちょっと照れる。
お昼はHちゃん宅でパンランチをし、 おやつにはI夫妻が持ってきてくれたケーキを食べました。
く〜ちゃんは普段、赤ちゃんに接する機会が滅多に無い。 正直言って”泣いたり笑ったり表情の変化が激しいH君”にどう接すればいいかわからなかった。 けれども、徐々に慣れたのでホッとしました。
家へ帰ってから、I夫妻から頂いたお土産の”薄い洋風のお煎餅”を 秀パパと共に食べた。 バターの味がホンノリして美味しかった。ありがとうー!
2005年12月25日(日) |
うちにも来てくれました。 |
うちにも、サンタさんがきてくれたようです。
朝、枕元をみたら置いてあったもの…”携帯ゲーム”。 そしてゲームのソフトも…”やわらかあた○塾”(笑)。
なかなか楽しいよ。うん、あたまがやわらかくなりそうで。
お昼はじっちゃんばっちゃん、みーあん&我が家族とで、ビール工場のレストランに食事に行きました。
ここでも、秀パパと”チーズフォンデュ”を頼んだら、 「この前食べたのに、また食べるの〜?」とククリに言われてしまいました。 やっぱし”トロー…!”で、美味しかったよ♪ 家よりこっちの方がチーズが濃厚だったかも。 (ま、家のチーズフォンデュは量を増やす為に素を薄めたものなんだけど(笑)。)
夜は念願の”初・泡風呂”だった。 先日買った泡風呂の素をいれ、お湯を勢いよくいれると…「すごーい!」 泡が沢山生まれました。
泡風呂に入ってみた。 「わーい!雲にいるみたい…。いやなことなんて、みーんな忘れちゃうよ!」 こんなに楽しいなんて知らなかった。 今日はいいことが沢山あって幸せな一日でした。 どうかみなさんも、”ステキなクリスマスイブ”をお過ごし下さい♪
2005年12月22日(木) |
チーズフォンデュ・ミニパーティー |
今日は終業式。 家へ戻ってから、ククリと二人で石鹸のお店”LUS○”へ行きました。 ここへ来ると、なんだか幸せな気分になる。
「大きくなりましたね〜。」 「^O^;(<どきっ)。」 前回行ったのはかなり前なんだけど、お店のヒトに顔を覚えられていたようで…。ウチらって、そんなに印象的なのか? LUS○では色々迷い、結局、お気に入りの石鹸一つとお店のヒトに勧められた泡風呂の素を一つ、買って帰りました。 気分はルンルン♪ 普段の石鹸はククリ製だけど、クリスマスイブは特別に、LUS○の石鹸を使おうかな。
さて、夕飯は自宅にて家族で”チーズフォンデュ・ミニパーティー”でした。 卓上コンロに火をつけ、鍋の中にはチーズがぐつぐつ。
そこに、茹でたブロッコリー・ニンジン・ジャガイモ・ウインナー・パン屋さんのパン(…の耳=サービス品)をつけて食べました。 トローっとして、あーおいしい。ぱくぱく沢山食べました♪
その後、秀パパが会社で貰って来た”クリスマス・ショートケーキ”を食べた。 某チェーンのケーキ屋さんのケーキだけど、軽くて思ったより美味しかった。
ここのところ毎日、夕飯の支度を手伝っている。 学校の宿題に「家の手伝いをやろう!」というのがあったから…というワケもあるのはけどね。
ククリと一緒に野菜を切ったり、お肉を切ったり、炊き上がったご飯を混ぜたり。結構たのしい。
昨日もククリは秀パパに報告していた。 「茶碗蒸しはく〜ちゃんと一緒に作ったんだよ。」 「お!えらいぞ〜!料理が出来る女の子は男の子からのポイント高いよ!」 「毎日少しずつでもやれば、すごく料理上手になるかもしれないし!」
そうなんだ。…がんばろう。
話は変わるけど、今日、学校で雪が降るのを見ました。 すぐやんじゃったけど…。 家に帰ってククリに報告したら「そうなの?いいなぁ〜」と。
最近インターネット上のゲームに、はまっている。 ネットのゲームなんて、タダでしかも小学生が出来るものなんてあるのか?! …と思われる人もいるかもしれないけど、できちゃうんだよぉ。 その前に、パソコンをマスターすることが必要なんだけどね。
でも、はまりすぎて目を悪くしないよう、気をつけないとね。
ククリが出先で、”シュトーレン”という、ドイツのクリスマスのお菓子…を買ってきました。
まず、ラッピングが可愛らしい。赤と緑の紐で十字にしばってあり、透明な袋から中が見えます。 シュトーレンは粉砂糖がかけてあって雪のようで、いかにもクリスマスチック!
15センチくらいの大きさなんだけど、ククリが1センチ位にスライスして、オヤツとして出してくれました。 切り口は、茶色っぽい生地の中に、レーズンを初めとしたドライフルーツがちりばめてあってキレイ。
食べた感想…ドライフルーツから匂うふんわりとしたお酒の味。そして、ナッツがカリっとします。 中はケーキより甘くないけど後味がパンより甘いのは、周りの粉砂糖のおかげでしょう。 簡単に言うと、パンとパウンドケーキが合わさったような、油っこくないケーキ、かな。紅茶を飲みながら食べたら丁度良いです。美味しい。
で、これ、お値段はというと、パン屋さんで1000円。 ケーキならそんなもんかな?というお値段だけど、パンと思ったら高い。 ククリからは、「大事に少しずつ食べてね。」と言われました(笑)。
ククリに手紙を書いた。
「くくりさんへ
くくりへ たまにはどっかつれてってね。^u^
XXXより 」
実はく〜ちゃん、先日まで体調不良でどこかに行くといったら”買い物程度”でした。 なのにククリは…く〜ちゃんが学校行っている間”あ〜んな所やこ〜んな所”に…。ズルい!
でっ、「どこに行きたいの?」と聞かれたので、「今度鎌倉連れてってね〜!」と話しておきました。
さて…どうなることでしょう?
|