ククリ家竜巻大旋風!!

2006年05月27日(土) 水疱瘡

水疱瘡になってしまった。

「一週間くらいは学校いけないよ。」と、お医者さんに言われてしまった。

ええーーーっ!それはショック〜!!!

体中にボツボツが沢山出来ているし、ちょっと微熱もあるんだけど、
それ以外は大したことないので、学校に行けないのは痛い…。
予定が遠足とか色々あるのに…全てパー。
これからしばらくは、暇な毎日を過ごすことになりそう…。



2006年05月21日(日) 鎌倉のバラ、食べ歩き

今日はククリの切望により、家族で鎌倉の長谷にある「鎌倉文○館」というところに、”バラ”を見に行きました。

ここは昔、加賀百万石の藩主、”旧前○公爵家の別邸”だったらしい。
秀パパが石川県出身なもんで、ククリが秀パパにしきりに「親近感沸くでしょ?」と話していた。しかし、秀パパはそんなことは「どーでもいい。」らしいです(汗)。

でっ!入場料をとることからして”バラ園はさぞ、素晴らしかろうなぁ・・・”と想像していたが!
実際は…”小さなバラ庭”でした(汗)。香りは良いんだけど…ねぇ。

そうそう、文○館の方は古いけど”ステンドグラス”がはめ込まれていたりして、ちょっとカッコいいです。
…でもっ!「(展示物の)意味が全然わからないよー。・・・”鎌倉の文豪”って何のこと?」
ククリが「鎌倉で、国語の教科書にのるようなことを書いている人たちのことだよ。」と説明してくれたが…「わからないんだけどー!」

さて、気をとりなおして。
「食べあるきでもするか!」と秀パパ。

・コロッケ
「おいしい!」家で食べるのとは全く違う、市販の味だ。
ちなみに家で食べるコロッケは、”おばあちゃんの手作りコロッケ”をいつも、送ってもらっているのだ!

鎌倉に戻り…。

・クレープ(コクリコ)
鎌倉に来たら大抵はここに寄るんだ。
「コクリコのクレープは、いつ食べても美味しいなぁ〜!」
普通のクレープと違って、ちょっと焦げ目がついてパリッとしているのがグー。ちなみに、生クリームの入っていないもの=温かいクレープが美味いです。クリームチーズとかサイコー!

・わらび餅(こ寿々)
自宅のお土産。「ここのわらび餅は美味しいんだよ。」とククリ。
本わらび粉を使った、お店の手作りとのこと。

家へ帰ってわらび餅を食べた。ククリの言うとおりで、普通のものとは”モチモチ感”が違いました。



2006年05月13日(土) お料理教室☆

く〜ちゃんは、月に一回・3か月コースの”親子お料理教室”に母娘で通っている。
ちびっ子くても、”もしもの時”に備えて。
それと、かなり気が早いけど”花嫁修行”も兼ねて(笑)。
教室で知り合った子とわいわい作るのが、なかなか楽しい。
でっ、2回目の今日に作ったものと感想。

・中華おこわ
もち米で美味しい!具は甘栗・鶏肉・干し海老・干ししいたけ・旬のたけのこ。これは、売りものみたいにウマかった!

・えびプリ春巻き
…我が家ではククリの独断で”油っこいし、面倒なわりにおかずにならないから”…という理由で滅多に作ることのない春巻き。
手作りはパリパリして美味かったよ。しかもこれ、海老沢山だしイケてる!家でもつくろうよ〜!

・レタススープ
どこかのお店や家で口にしたことがあるっぽい味です。フツーです。

ちなみに、秀パパは自宅でお留守番です。
毎度のことなんだけど、「ククリとく〜ちゃんはお腹いっぱいだろうけど、オイラはお腹減ってるんだよ〜!」…と言われてしまいます。
とはいっても、ククリが出来上がったお料理の一部を取り分けて、秀パパへのお土産用に残しているんだけど…ねぇ。


↑こちらが作ったお料理。美味しくてバクバク食べちゃった^^。



2006年05月08日(月) スイミングスクール

お友達と、週一ペースで”スイミングスクール”に通うことになりました。
何人もの友達が同じ曜日の同じ時間に通ってる…ってのもあるけど、
元々プールで泳ぐことが大好きだから、とても楽しいよ!



2006年05月07日(日) ちょっと早い母の日☆

「ちょっと早いけど、母の日のプレゼント。」
「えぇっ?わーいわーい!ありがとう!」
「わーいわーい!」

ククリにナイショで、1人でこっそり作った母の日のプレゼント。
折り紙・タコ糸・ストロー・画鋲・セロハンテープ…を使い、頑張って”こいのぼりを手作り”しました。

とても喜んでもらえて、く〜ちゃんも嬉しかった。
”…母の日なのにナゼこいのぼり?”とは聞かないでね(笑)。



↑く〜ちゃん作こいのぼり。やねよりひくいけどね(笑)。



2006年05月03日(水) 潮干狩り☆

家族三人で電車に乗って、八景島へ”潮干狩り”に行った。

八景島そばの海の公園到着。浜辺は結構混んでいる。
「おぉっ!?」…秀パパの会社の知り合い(男性・あちらさん)とばったり!!
しかも、ククリの知り合いで、な、なんとっ、ククリは8年ぶりくらいの再会とのこと。
「酔っぱらちゃってさ〜。こっちこっち!」と誘われ…あちらさんの隣にゴザをひくことになる。

あちらさんも家族できていた。「うちの子供、4人なんだよね。」…親戚の方も一緒のようで、超〜賑やか!
しばらくお喋りをしていたけれど、「せっかく来たんだから潮干狩りしよう!」ってことで、く〜ちゃんとククリはアサリとりに向かった。

しかし。。。「あんまりとれないね…。」海水は寒いしズボンの裾はぬれてしまうし、結構大変な作業でした。

体が冷えてしまったので少し休むことに。
家から持参のいつもの味のお弁当を食べる。中身はオニギリ・玉子焼き・サラダ・唐揚げ・コロッケ程度だったかな。フツーのお弁当だけど、そこそこ美味しいよ。

その後、砂遊びをした。あちらさんの子供は4人兄弟なので、一人っ子のく〜ちゃんとではかなり遊び方が違う。ミニ運動会のようで羨ましかった。
あちらさんの子供たちの仲間に混ぜてもらって、カニをとったりもしました。楽しかった。
夕方になり、あちらさん達にサヨウナラし、電車に乗って帰りました。

家にて。
「アサリ、元気だね。元気すぎて、食べるのカワイソウ…。」…複雑な心境なのでした。


↑色んな柄のアサリがあるんだね。


 < 過去  INDEX  未来 >


おてんば娘が筆者!? [HOMEPAGE]