ばっちゃんと、ククリ・く〜ちゃんとで、小田原にある”鈴廣のかまぼこ博物館”に、カマボコとチクワを作りに行き来ましたぁ!
まず見本に、蒲鉾職人のお兄さんが”超〜キレイなカマボコ”を作りました。 そしてく〜ちゃんは…皆さんの期待通り(?)に不恰好なカマボコを作りました(汗)。 その後、ちくわも作ったよ。こっちも不恰好な出来だけど、焼いちゃえば皆同じ…ということで(笑)。
ちくわは焼きたてを食べました。ちょっと魚のにおいが気になったけど、香ばしかったよ。
カマボコは・・・家に帰った後、家族で食べました。 秀パパへの、ちょっとしたお土産です。
「…おいしい!」 とっても身がしまってて、ムチムチしてて、すっごい高級な味のカマボコだ! 秀パパも喜んでくれたましたよ!
この前から夏休みに入ってたのに…ココを忘れてました。
さて、今日は料理教室に行ってきました! 「く〜ちゃん、一緒にお料理したいって、ご指名されてますよ〜。」 えっ?ダレ?…ぎくっ!!男の子とじゃん(汗)。しかも元気系の…! ”え〜っ、男とお料理するのぉ〜?女の子とじゃないの〜?” ちょっと不満。
「作るぞぉ〜!」男の子達は思いのほか、お料理上手だった。これにはビックリ! みんな家でお手伝いしてるんだってってさ。かんしんかんしん。 そして、皆で食材をを切ったりしているうちに…楽しくなりました。
「いただきます!」男の子達はバクバクと男食い! 「は、早いね!!」ククリはその光景にビックリしてました。
よ〜し、く〜ちゃんも頑張るぞぉ! 美味しかったってのもあって、食事をいつもより早く済ませることが出来ました。
(※メニューは事情により書けないの。)
2006年07月16日(日) |
ホットプレートでクレープ |
今日の夕飯のメイン料理は”クレープ!” ホットプレートを開かずの扉(!?)から出し、クレープを焼きました。
具は主に、 ・中華風→白髪ネギ、焼豚、きゅうり、サンチュ、チーズ ・和風→しそ、チーズ ・洋風→クリームチーズ&シナモンシュガー。または、上の具にピクルス。 …でした。
一番最後に”クリームチーズ&シナモンシュガー”のクレープを作った。 クレープの焼ける美味しそうなにおいで”お腹がグ〜…”。<お腹一杯なのになんでだろう(笑)?
シナモンが大好きなので、ドバドバかけた。 やっぱり最後のコレが一番美味しかった!!まぁ、デザートタイプのクレープなので、当然うまいかぁ(笑)。
今日は近所の神社のお祭り。
子供みこしがある予定だったんだけど、雲行きが怪しい…ということで、キャンセルになり残念!
夕方、出店目当てでククリと神社に行ってきた。次々と友達に遭遇! 「もう帰ろうよー!」と言うククリの声はなかなか届かず…(汗)。
気づいたら、もうあたりは暗い。 帰宅は7時過ぎとなってしまった。怒られたのは言うまでも無い(汗)。
2006年07月01日(土) |
久々のカレー屋さん… |
昨日、秀パパが出張から帰ってきた。 「父の日に何もできなかったし、久々にカレー屋さんでも行こうか。」 ってことで今日実現。
し、しかし…。昼のランチが値上がりしていた! 以前は1000円から色々選べたのに、これからの休日ランチは1680円均一のようです。 ケチくさいことかもしれないけど、前はキッズプレートも合わせて家族で2800円程度で食べれたのに、これからは家族で4000円越えてしまうということ。
さて、肝心のお味は美味しかった!! でもやっぱり…以前のお買い得感はありませんでした…ゴメン。
|