● 2005年09月19日(月) |
『本日の季節限定』 ● |
昨日の日記でファンタのことを少し書いたら
無性にファンタが飲みたくなってきたのですよ。
多分ファンタもボクに飲まれたがっているわけですよ。
全裸で。
ボクは全裸で。
ファンタは全裸のかわりに無果汁で。
季節限定のファンタも目白押しでね
ラインナップも充実しているのでね
一覧を去る消息筋から入手したので紹介するわけですよ。
【秋】
ファンタ茄子(マーボと浅漬けの2種類あるぞ!)
ファンタ柿(種入りのレア缶が存在するぞ!(但し無果汁))
ファンタこおろぎ(苦味が二日酔いにも最適です)
【冬】
ファンタおせち(全部ひとまとめで!)
ファンタ牡蠣(北海道佐呂間産(ただし無果汁))
ファンタ寒ぶり(脂っこくて濃厚だね)
ファンタ井上順(元旦のかくし芸限定!)
【春】
ファンタキャベツ(春キャベツはあま〜いよ(但し無果汁))
ファンタみつばち(はちみつじゃないよ、みつばちだよ!)
ファンタでんでんむし(乾かずに臭くなったTシャツのにおいつき!)
ファンタ春一番(ダーーーッ!)
【夏】
ファンタカキ氷(解けて底の方にたまった汁の味)
ファンタムヒ(もろこしヘッド!)
ファンタ大相撲夏場所(モンゴルの大陸風味!たまに馬の味(但し無馬汁))
ファンタせみ(アブラゼミのこってり味(ミンミンと交換可))
ああ、なんてファンタスティック。
コンプリートせずにいられないわけですよ。
更にファンタ欲求が止まらないのですよ。
なんかもうRomanticほどに止まらないのですよ。
今夜の晩御飯はファンタにします。
そんなわけで、しつこいようですが
ファンタジスタっていうのはジスタ味のファンタではないのですよ。
そもそもジスタってどんな食い物なのか想像もつかないのですよ。
|