ええ加減日記

2004年07月21日(水) 御手洗祭

皆さんトイレの事やおまへんで(^o^)
今年は、今日21日から25日迄、下鴨神社で行われる行事の事ダス。
神社の境内に湧き水が膝上くらいまである場所があります。
水の中をロウソクを持ちながら、進んでいくと(一方通行)ロウソク
を立てる場所があります。
そこへ、ロウソクを納めると言うだけの単純な行事です。
土用にこの水に足をつけると、夏バテしないという事らしいです。
今日は、昼から仕事が休みなので、家族で行く予定です。
しかし、夜になると凄い行列で、30〜40分待ちは当たり前(>.<)
かと言って昼間は暑すぎて出掛ける気が・・(/o\)
@この物臭者( ̄^ ̄)

余談ですが、有名な気功を研究している方の話では、
下鴨神社の本殿の賽銭箱前が、京都で一番良い気が流れている
場所らしいです。
しっかり良い気を充填してきます。(^o^)
@番長賽銭ケチりなや!(( ( (ヽ(;^^)/


 < 過去  INDEX  未来 >


番長 [HOMEPAGE]

My追加