ええ加減日記

2004年07月24日(土) 思考(1)

思考と言っても、無理にポジティブに考える必要はありません。
ポジティブに考えるだけでは、落ち込んだ状態からあなたを、
長い間引き上げておくにはじゅうぶんではありません。
ポジティブ・シンキングもただの思考に過ぎません。

上記は楽天主義セラピーから抜粋した部分です。
もちろん、本の中でもプラスに考えることは良い事だと書いてあります。
僕も出来ればその方が良いと思います。
ただ、なかなかそれが実行できないのも事実ですね。
以前ここで御話ししたS先生はこんな風に言われました。
嫌な出来事を良い事に置き換えて下さい。
例えば、新車を買った二つの家族が、ご先祖様の墓参りに行きました。
帰りに両方の家族が事故にあい家族は無事でしたが、
新車が大破してしまいました。
Aと言う家族は、せっかく墓参りしたのに車が大破した、
もう墓参りなんか二度と行くもんか。
Bと言う家族は、墓参りしたおかげで身体は無事だった。
車が直ったら、またお礼にお墓参りしよう。
Bの家族で育つ子は明らかにプラス思考になる。
Bのような家族の考え方をしていると、まず現在が変る。
やがて未来が変る。そして過去も変る。
人間は未来を変える為に生きているんですよ!(*^^*)
僕の心にとても響いいた言葉でした。



 < 過去  INDEX  未来 >


番長 [HOMEPAGE]

My追加