鍼灸院(空)の伊藤先生も御自分のHPの中で、 色即是空の意味が少しわかったと仰っています。 僕も両親が幼い頃から般若心経をよくあげていたので、 自然と般若心経があげられるよになりました。 しかし、中身はサッパリ・・・(^o^; 最近ようやく般若心経の中の色即是空の意味が、 理解できるようになったと思います。 色即是空を簡単に説明しますと、こう言う意味だと思います。 世の中の現象は空ではあるが、無ではない。 現象はニュートラルなもので、そこに自分が喜びや悲しみの 色をを付けた眼鏡で見ているようなものである。 つまり、同じ現象であるコップ半分になった水を 【もう半分しかない、バカヤロ】と思うのか、 【まだ、半分ある。ありがとう】と思うのか、
自分を苦しめている原因は、自分自身の思考から くるものである。
|