桃缶な日々
2004年07月06日(火)  庶民の味
最近、豚肉ってスゲー高くねー?(なぜかマンバ口調)

以前はグラム99円とかやってくれたのに、いまじゃそんなの夢のような価格。
なんでも、BSEで牛肉の消費量が落ちて、みんな豚肉を買うようになったから、豚肉の卸価格がトントン拍子にあがちゃってるんだそうな。
でも豚肉よ、君は小市民の見方じゃなかったのかい?

なので我家の最近の肉状態は、豚肉だったら「切り落とし」か「バラ」「ひき肉」
もしくは鶏肉ばっかり買ってるのさ。
「黒豚」なんてもってのほかだわよ。
(牛肉は、BSE問題云々よりも滅多に買ってなかったのです。貧乏だから;;)
豚ロース肉よ、君は確か1パック400円代がメイン価格だったのに、600円」、700円代にまでなるなんてあんまりじゃないか。

桃缶党の党首として立候補する日が来たならば私は庶民に誓おう。
「豚肉の値段を下げる」と!!

こうして今日も、炎天下の中安い食材を求めてスーパーの中を徘徊する私なのでした。
全国の主婦(主夫)のみなさん、お財布の中身を守る為にガンバロー!!




Will / Menu / Past