ウィングのつぶやき
DiaryINDEX|past|will
2005年05月06日(金) |
連休中は上から御輿? |
みなさんは連休中いかがお過ごしでしたか?
ウィングは御輿を担ぐ若い衆の威勢のいい声を聞きながら、仕事に明け暮れてました。近所のお稲荷さんは毎年5月3,4日がお祭りで、しかも自宅マンションのすぐ隣が御輿の発着所なもんで、1日中下町パワーを目の当たりにしながら、せっせと単行本の仕上げに勤しんでいましたね。
たまにベランダに出て見物していたのですが、御輿を真上から見るのもなかなかおつなものです。
さて、なぜこんなに忙しいのかというと、日ごろの連載がけっこう多いことと(ウィングは基本的にゴルフライターなのです)、6月に井上透さんの本が、なんと3冊同時に出ることになっており、それを突貫工事で作っている最中なのです。
なにしろスーパーハイレベルのメソッドなので、構成するのが難しかったんですよ。でもなんとか形になりそうで、ホッとしているところです。
それにしても井上さんのスイングに関する見方の緻密さは世界に通用しますね。あらためてそう思ったし、自分自身ものすごく勉強になりました。
話は変わりますが、ウィングはレッスンコミックというゴルフ漫画誌で、永井延宏さん監修の「術(わざ)のゴルフ」というのも書いているんですが、これがまた深くて面白いんです。永井さんの考えていることは超難しいのですが、それをいかにやさしく伝えるかが、ウィングの使命です。
でもこれまた規格外とも言える哲仁さんの理論をみなさんに伝えることはできたんだし、なんとかなるさ、と思ってます。「強いゴルフの作り方」も最初はみんなポカーンとしてましたもんね。
そうそう、先月の終わりに素晴らしい出会いがありました。スポーツメンタル学の権威で、オリンピック選手のメンタルコーチなどもされている福島大学の白石教授と、食事をしながらじっくりお話しする機会があったのです。
白石教授にはマスダのクラブを愛用していただいていて、そのご縁で会うことができました。
いろいろと興味深い話を聞くことができたし、白石教授からありがたい申し出をいただいたんです。それが何かは、また次回お知らせしようと思います。
ゴルフライター小林一人

|