訳アリNewデイズ

2003年06月01日(日) ゲッツ!ア〜ンド!タ〜ン!

最近…リリの喃語が「ゲッチュ!ゲッチュ!」って聞こえて困ります。
そんなりりは…「Gets!」をやってあげると大喜びなのよぅ。

結婚式を挙げたホテルから、1周年謝恩パーティに招待されたので行ってきました。
そう。まだ1年前なんだよねー。
でき婚で急に決めた式だったし…あぁ。思い返すと後悔でいっぱいだわー。
(結婚が、じゃなくて式がね。もっと色々凝った式にしたかったのよぅ。)
っていうか。
決めてたドレスが当日着れなくて(背中のファスナーがあがらないなんて…屈辱すぎ!)
急遽、式場にあった大きめのフリフリドレスで間に合わせたのがイチバン悔しいわ〜!
チャイナっぽいスレンダーなのが着たかったのに。
ま。リリと一緒に祝福されたと思えばいっかな〜。


慣れないスーツとか着ちゃって、リリもここぞとばかりにおめかしして、いざ出陣!
こんな赤子連れで目立っちゃうかしら〜?とか、静かな会場で奇声発したらどーしよー?とか
不安もいっぱいあったけども。
オイシイ食事をタダでタンノウできるとあれば、これはもう何としてでも行くしかないよね!うぷぷ。
(スッゴイ主婦思考?っていうか。おばちゃん現象?!アワワ。)

受け付けで懐かしの式場スタッフさんに出迎えられて、説明を受け…
ベビーカーをクロークに預けようかと思ったら、「そのままでどうぞ。」って。

っていうか!赤子連ればっかりじゃん!(笑)

広い会場に並ぶ円卓には、それぞれ各3組くらいの夫婦がゆったりスペース取ってて
間には、子供イスとかベビーカーとか…。
なんていうか…リリとほとんど同じくらいの月齢ダヨー!!あはは。
できちゃった婚って、やっぱり多いのかしら?それとも?作っちゃおう婚?(何ソレ?)

バイキング形式で、肉切ってもらったり☆お寿司にぎってもらったり☆もうシアワセいっぱい。
各ブース回って、いろいろ味わってきた!
欲をいえば…スーツじゃなくて、ゴムスカートとかで来たかった。
(しまった!果てしなくおばちゃん現象だわー!)

そしてそして☆
デザートコーナーでのフルーツ盛りから、リリにイチゴやバナナをGet's!
かじらせてあげたらスッゴイ喜んで、キャッキャッ興奮してたよぅ!いつもと味違うのかしら?
リリの喜ぶ姿に、同じテーブルの赤子連れママも早速バナナを取りに行ってた。
そして。鞄から離乳食食器を取り出して、つぶしながら…スプーンであげてたよ…。
アワワ…アタシ…そのままあげるなんて…大ザッパ?っていうか。マナー違反?(笑)
きっとリリよりまだ小さいのねー。って思うコトにしたけど、ちょっと反省☆
ストローでゴクゴク飲んでるコも(赤子用麦茶を持参☆)同じテーブルにはいなかったなぁ。


ビンゴ大会では、リリに持たせてたら、なんと2番目にビンゴ!!ありがとう!ラブ!
商品にハリポタDVD1・2セットがあって狙ってたんだけど、くじ引きの結果…お食事券1万円分。
パンダの着ぐるみもあって、当たったらどうしよう!?とか心配してたんだけど(笑)
無難なのでよかったわ〜v
…と思っていたら…すぐ後ろのテーブルの夫婦が最後の方に着ぐるみを引き当ててて
ビミョーな表情で持ち帰ってきたよ。デッカイんだよー!ちょっと欲しかったカモ?(笑)


会場を回ってた風船使いのピエロを見て、リリは大泣きしたりもしたけども。
いつもよりゴキゲンで、何事もなく、あっという間の2時間だった♪
授乳室とかベット部屋もちゃんと用意されてたんだけど、使わなかったしね。

そしてねー!同じテーブルの赤子ちゃんが8月生まれで、リリよりお兄さんだってコトが発覚!
足とか大きくて、骨っぽさにちょっと感動。
同月齢にはオンナのコが多いから、オトコのコの進化過程はナゾだったんだもん。
っていうか…アワワ!ちゃんとつぶして食べさせるのはやっぱりマナーだったのか!
リリのが小さいくせに…丸かじりさせてたわー!ドキドキ☆ これから気をつけよう。あはは〜。
ま。その方が喜んでよく食べるから、リリペースってことでいいのかなぁ?


とにもかくにも楽しかったよ!
式準備はつわりとかあって、毎週のように苦しい思いしてここに来るのがスッゴイ憂鬱で
なんかもうアタシの中では、トラウマ的避けたい場所になってたんだけど。
ちょっと帳消しなのかしら?えへへ。(単純。)



***リリ 8ヶ月と15日***


 < 過去  INDEX  未来 >


まお☆ [MAIL] [HOME]

My追加