やっとのことで、インフルエンザの予防注射を受けてきました。
友達と急遽…ジブリ美術館へ行こうって計画がもちあがって でも近い日では、今日くらいしかチケットの空きがなくて。 注射の予約…どうしようかな〜とか迷ったんだけど かなり待たされたし…次の予約がさらに延びそうな気もしたりで…結局病院へ。 ゴメンね。リリ。
っていうか。 さすがにこの時期の小児科…。あぁ。 着いたとたん、まず駐車場がいっぱいでビックリ。(かなり広い場所なのにー!) そのままUターンしたい気分でしたってば。
待合室もスシ詰め状態。 予防注射が多いのかな〜思ったけど、そうでもなく。 心なしかみんなグッタリしてるのよね〜。(え?待ち疲れ?)
あぁ。やっぱりジブリに行っておけばよかった…どよ〜んとなったけど いずれは受けなきゃいけないし、ハラをくくって待機しましたよぅ。
リリはというと。 出かけに母子手帳やら保険証やらを用意してた時点で 「リリ、ちゅーしゃ行かないよぅ!!」怒りだし(笑) …コドモって…変によく見てるから、あなどれないわー。 「今日は、ママがお注射チックンなんだよ。」(アタシも打つ予定。) 「泣いちゃうかもしれないから、リリがイイコイイコしてね。」と 半分騙しながら連行。(ヒドイ。)
なので。
待合室でも比較的イイコでいてくれてさ。 「ママ?エ〜ンしちゃうの?どうしようかな?リリ、イイコイイコしゅるね」と 何度もアタシの顔を覗きこんだりして。 アワワワワ。りょ、良心の呵責が!!!! イヤヤダ連発で、コンチクショウ!思ってはみても、なんてカワイイのよう!みたいな。 っていうか?リリって天使?(バカだ。)
TDRのブ厚いガイド本を持参したので、リリをヒザに座らせて、二人で堪能。 「ミッキーしゃんカワイイね!!チップとデールのオウチだね。」とか 夢中で見てました。 で。 「ジーニーは??ママ?ジーニーどこ??」と、何度もアラジンページを催促。 最近のリリは、ジーニーに惚れてマス。(笑) 「ジーニーさんで〜〜〜す!」って登場シーンの真似もするのよぅ! カワイイんだよね。これが。(お約束。) 次はTDSに行こうかな〜☆
っていうか。2時間は、この本で何とか持ちました。恐るべしディズニーパワー。
そういえば。 リリは「Mr.インクレディブル」にもかなり興味があるようで。(すり込み効果?) 絵本を買ったら、毎晩のように読まされるんだけど アタシ的に。内容がやや分かり気味でショック。(笑) でも。そのおかげで、CMとかにもキャッキャッ大興奮だったりだし 親子共々、公開が待ち遠しいなぁvみたいな。 ジブリ好きとしては「ハウル…」も気になるけど、リリにはまだ難しいよね。うん。
あれ?注射の話だったのに…(笑)
結局2時間半待ち。
騙されたまま診察室に入ったリリは、聞いてナイヨー的に大暴れ。 なんていうか…注射のためとはいえ…カワイソウなことをしちゃったわ〜。
でも。「注射に行く」って言うと、断固として車にも乗らないし ムリに乗せても。「あっち行く!!リリ公園行く!ちゅーしゃ行かない!」って 大絶叫だし…。あぁ。 病院とか公園までの道順が分かってる分、騙しがきかないんだよねー。
そんなこんなで。 リリが大号泣なので、アタシもちょっとビビリ気味だったんだけど(注射なんて久しぶり!) 全然痛くもかゆくもナッシングで拍子抜け。(大人なんだからアタリマエ。)
っていうか…1週間後にもう一回…。あぁ。気が重いわー。 コドモを注射好きにする方法ってないのかしら?(ありません。) いや〜ん。
***リリ 2歳2ヶ月と8日***
|