2004年12月18日(土) |
つ、ついに映画デビュウ!!! |
アワワワ。ムボウにも、2歳児のリリを連れて、映画を観に行ってきました☆ エヘ。(←明らかに自分都合で??)
楽しみにしてた「Mr.インクレディブル」!!! 子供ちゃんもきっといっぱいだから、大丈夫よね??ってかんじで。
っていうか?2時間ももつかなー不安だったりもしたけど 最近の寝かしつけ絵本はコレだし、リリはダッシュのおもちゃを離さないし 毎日毎日「ママとみにいくのよねー?」うるさいので、ま。平気じゃないかと。 というよりも。アタシがもう観たくて観たくて仕方なかった?みたいな。(エヘ。)
上映時間がうまく合わなくて、午前中はいつもの公園。 土曜だったけど仲のいいお友達が来てたりで、リリも大喜び。 で。昼寝をした後、夕方4時台の回を狙って行ってみました。
混んでるかなー思ったけど、駅からちょっと離れてるシネコンのせいか 結構人もまばら。 っていうか??こんなでいいのー??ってくらい空いてるんですけど?? アワワ。しばらく来ないうちに、映画館って人気薄なの〜?(そんなー!)
全席座席指定だったので、「子供が立っちゃうかもしれないので…」と とりあえず、後ろの方の通路側? リリがウロウロしてもジャマにならないような位置をGet☆ 2歳児だから、ヒザの上で無料なんだけど 今回は大人分のチケットが当たった招待券でタダだったこともあって リリの分の座席(幼児料金900円。)も買ってみました。
 リリは、フロアのインクレディブルツリーにクギヅケでしたよー。
インクレディブル仕様なポップコーンとドリンクを買って、始まるギリギリに入場。 なるべく飽きさせないようにね。 初めてな分、ちょっと慎重になってみたり。(笑)
っていうか! アタシ、映画館にちゃんと子供用の座布団みたいのがあるなんて知らなかったわー! 座席にくっつくようになってて、ズリ落ちないし、リリもよく見えるみたいで嬉しそうだし さすがに小さいから2つも使ったけど、それでも後ろに迷惑にはならない高さだし あぁん!!子連れ映画もちょっと快適??とか、始まる前にすでに有頂天。
まず始まった予告の大音響にリリはちょっとビビリ気味だったけど 「まっくらになっちゃったねー」「ママのはじまったねー」(←洋画はみんなママの?) とか、一応スクリーン凝視。 っていうか…アワワ…イチイチつっこみ入れながら観てて、本編始まったらどうしよう?? みたいな?(笑) さすがに混むだろうと思ってたのに、空いててさ!! 子供ちゃんもまばらで(時間が時間だから?) うるさかったら迷惑千万? 周りの座席に人はいなかったけど、声って響くもんねー。
案の定。 始まっても「パパ出てきたね!」「ダッシュくんまだかなー?」とか端々で呟くリリ。 「しー」ってクチに人差し指当てたら、ちゃんと小さな声で喋ってくれたから良かったけど ちょっとドキドキものでした。ゴメンナサイって平謝り気分。
が!アクション全開のシーンとかになると、口開けっぱで見入るリリ。 失敗してぶつかっちゃったりするトコは、ちゃんと痛そうな顔したり キャッキャッ笑ったり。 なんだー。イッチョ前にちゃんと映画を見てるじゃん?みたいな。 そんな横顔が可愛くてさ!!o(≧∇≦)o
なかなかダッシュ君が出てこなくて、アタシもリリもヤキモキしたけど(母娘でオタク?) 出てきてからは…っていうか。後半の家族での戦いシーンとかは もうホントクギヅケ。 すっごい楽しかったよー!!! 二人して思わず拍手しちゃったりもしました☆(笑) ピクサー映画ってやっぱりスゴイなー。ハートをがっちり掴まれて、シアワセいっぱい気分。 ラブ!!!
最後の方、さすがにリリもちょっと立ちかけちゃったけど、それでも目線はしっかりスクリーン。 ナンダカンダとエンドクレジットまで、グズルことなく。ウロウロすることなく。奇声発することなく。 楽しんでましたよぅ。 さすがピクサー! っていうか?すでに映像ジャンキー??見せすぎ? ま。いっかー。
とにもかくにも。 映画館デビュウはちょっと早い気もしたけど、フタを開けて見たら全然OK!! っていうか?クセになりそう??みたいなね。エヘ。
次のピクサー映画の予告にも、リリは「ぶーぶ、かわいいねー☆」と嬉しそうでさ。 まだまだ先だけど、楽しみだわー!!
あ。インクレディブルは、町の文化会館でも来月上映されるので もう一回観てこようとか計画中です☆ えへへへへ〜ラブ!!!
***リリ 2歳3ヶ月と1日***
|