2005年03月29日(火) |
春は別れの季節デス。 |
去年の4月…リリが1歳半くらいから週1ペースで通っていた某音楽教室も あっという間に1年が過ぎて、この前終了証みたいのをもらいました。
あまりにも人見知りがひどかったから(ま。仕方ナッシングな時期だったけど) 通ってみようかな〜なんて体験教室に行ってみたところ リリのあまりの喜びように、こっちがメロメロになって即入会したのね。(バカ親。) っていうか。もう1年も経ったんだなぁ。早〜い。
「○○リリちゃん!」なんて呼ばれて「は〜い!」ってお返事して前に出て プチ卒業証書みたいなのを読み上げられ、両手で受け取るリリを見てたら… め、目頭が熱くなるっちゅーの!!(バカ親だから。) 危うく泣いちゃうところでした。(バカ親だから。) っていうか…幼稚園の卒園式とか…号泣なんだろうなぁ。(いつまでもバカ親だから。)
なんだろ? 先生も泣きそうだったから、つられたんだよ!きっと!(えぇ?!) ピアノの先生と歌の先生、2人にみてもらってる教室なんだけど 次のクラスも同じ先生っていうから、進級を決めたのね。 ホントは1年で辞めようと思ってたの。(←飽きっぽいのはアタシ。) だって…アタシ自身ピアノができるわけでもないし、家にもないし リリが「やりたい!」って言い出すなら別だけど…まだそんな段階じゃないし。 (本音を言うと、英語教室に通わせたい。っていうか。アタシが習いたい。←は?)
なんていうか…1年通ってみて…リリ…楽しそうなんだけど… 歌にはそんなに興味がなさそうなんだもん。 好きな歌は、超ノリノリで歌って踊るんだけど、それも数少なく。 ビミョーな歌は、一生懸命やってる先生を横目に、友達と走り回りだすし。 ま。まだまだそういう時期なんだろうけど…そんなリリを見てると、さ。 通わせるのはアタシの自己満で、外遊びの方がよっぽど楽しいんじゃないかしら? 思っちゃうのよね。 楽器の時間は大興奮なんだけどね。(得意なのは太鼓関係?笑。PS2で鍛えてるから?)
とはいっても。週一回のたった1時間だし、帰りは公園に寄るし 嫌々行ってるわけでもないから(むしろ「今日は先生のとこよね!!」と嬉しそう。) 年明けくらいから、悩みに悩みまくって、多少流されつつも、進級を決めたのですよ。 だって!先生が変わらないっていうから!!(前振り長っっ!)
なのに〜…なのに〜…あぁん!!! 歌の先生が移動になっちゃったの…次のクラスは別の先生なの…(号泣。) リリの大スキな先生だったのに…。 切ないわ〜〜!!! 春は別れの季節って言うけど(え?言わない?) ディズニータイムの*サーヤもいなくなっちゃうし(え?関係ない?) ホント…切ないわ〜〜〜!!!
***注:リリはディズニータイム司会のサーヤ(SAYAKA)が大スキで、ポーズ真似たり髪形真似たり **「サーヤみたい??ねぇ?サーヤみたい??かわいい??」とシツコク同意を求めてくるのよ。 **小さくてもオンナのコなんだな〜ってかんじで。 **なのに…4月からの司会は…濱口(よゐこ)らしいんだもん。しょぼ〜ん。←失礼。****
音楽教室の今度の先生は。 前にちょっと会ったことはあるんだけど…どうなのかなぁ。 「言いづらいことがあったら、いつでも電話くださいね!!」なんて 別れ際に今の先生が言ってたけど…どうなのかなぁ。(やや不安。)
最後の授業のこの日。 先生はやたら「あぁん!リリちゃんのその姿!ビデオに撮っておきたい!(身悶え)」連発で 常に半泣きなとこが、こっちまで切ないかんじで…。 聞くところによると、昇格?みたいなかんじだから、それこそ「おめでとう!」なんだろうけど あーあー。会社の上の人ってさ、現場を知らずに指令を出すから、悔しいわー。
っていうか!! 先生が変わらないっていうから、通い続けることにしたのに だ、騙されたわー!!!!!(シツコイです。)
とにもかくにも。 心機一転。4月からまた始まります。 幼稚園の未就園教室もあるし、なんだか忙しいのかしら?? (でもきっと。公園通いの方が忙しいかんじで。)
 最近のリリブーム。どんどん登っちゃうから見てて怖いんだよね〜。いや〜ん。
***リリ 2歳6ヶ月と12日***
|