ゆらゆら日記
風に吹かれてゆらゆらと気の向くままに生きていきたいもんです。

2002年08月16日(金) では・・少し日記を

人恋しくならないよう・・ほどほどに酔いつつある今宵である・・。(笑)
どうしようもなくなったら禁酒しようと心に決めているが・・まだそれ程ではない。
でも・・最近ちょっとだけ注意報が出ている。警戒に越したことはない。とても危険だ!
独り暮らしでもないくせにそれは襲って来る・・ちょっとした心の病かもしれない。
贅沢な病である。不可解な病である。危ないので近寄らないように!いいですか?(笑)

さて・・しょっぱなから怪しく迫っておりますが、今に始まった事ではないのでお許しを。
これも愛嬌だと褒めて頂けたら嬉しい。調子に乗ってどんどん行っちゃいます。
でも今夜はほどほどね。大丈夫だから・・そんな目をして私を見ないで下さい。

では少し日記を・・・(笑)

今日は早朝より家業の準備仕事をしていた。家業・・海苔養殖業です。
実際は真冬から春にかけてが最盛期だけど、その為の準備は今頃からぼちぼち始める。
海苔網の準備や養殖場の準備・・とにかく準備しなければ出来ないですよね。
父親から受け継いだ家業なもので、それなりに細々と続けています。
でも・・今年からどうなるか・・ちょっと不安も付き纏ってますが、なんとかやれるでしょう。
夫の職場が変わってしまったので、彼・・「俺はもう出来ないぞ!」と言ってます。
ということは・・私ひとりで頑張らなくてはいけない訳で、プレッシャーがいっぱいだけど
彼も見て見ぬふりは出来ない人なので、自分だけ日曜日する訳にもいかないでしょう。
だからきっと手伝ってくれると思うのだ。今以上に疲れる日々が訪れちゃうけどね・・。

今朝は叩き起こされました。おお!やる気あるじゃんってかなり期待しています。
頑張りましょう!あなた・・・(笑)

続いて日記、夜の部・・・。

今夜は少し早目に夜のお散歩行きました。めずらしく夫と一緒です。
あと義妹と姑、甥っ子と姪っ子もです。
甥っ子の自転車を借りて久しぶりに走ってみました。なんかお尻が痛かった・・(笑)
風を切って走るの気持ち良いね。それに歩くより楽チンだし。

丁度少し前に橋のたもとで交通事故があったのです。だから夫の野次馬が目覚めたのだ。
パトカーや救急車に異常に興奮するんですよ。現場検証に立ち会ってるようなもんです。
幸い軽い怪我のようで安心したけれど、浜松ナンバーの乗用車でした。
男女四人の若者が肩を落としガックリしてました。だって・・クルマがもう走れない。

日没時・・真っ赤な夕陽に目を奪われたたようで、急に川辺へ行こうとしたらしい。
直進車が来ているのに気が付かず右折したのかな・・。ほんの一瞬の過ちなんだよね。
多分その時って・・夕陽だけを見ていたのだと思う。今日の夕焼けは綺麗だったもん。

せっかく遠路はるばる四万十に遊びに来てくれたのに・・なんて不運なことだろう。
可哀相だね・・今夜はどこへ泊まるんだろう・・明日どうやって帰るんだろう・・。
みんなで口々に心配しながら家の灯りを目指した。

すっかり日が暮れた空に半分だけの綺麗な月・・
そしてその月明かりに川面がきらり。
なのに肩を落とした青年の後ろ姿が、まぶたに焼きついてしまった夜の始まりだった。


 < 過去  INDEX  未来 >


anzu10 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加