ゆらゆら日記
風に吹かれてゆらゆらと気の向くままに生きていきたいもんです。

2002年09月07日(土) のんびりと・・いい感じ

お風呂から出てからずっとぽかぽかしています。
お湯にのぼせた覚えもないのに、身体が燃えているのです。
夕涼みに歩こうか・・とも思いながら、しんどいから休もうと決心してしまいました。(笑)
昨夜のバドミントンの程好い疲れが・・今夜もまだ持続している感じです。

そういえば・・しばらく走るのも休んでいます。ああ・・とうとうギブアップなのか〜
でも走りたくなったら走ります。それでいいですよね?


今日は3時までで仕事を終えたので、かなり楽チンでした。
いつもは寄り道出来ないブックマーケットで、のんびりと本を探したり・・
CDレンタルコーナーでスマップのアルバムとスピッツのニューシングル借りて来ました。
本は・・ちょっと古くなってしまったけど、今映画で話題の柳美里“命”を買いました。
まだ読んでなかったんです。だって・・辻仁成一筋だったもんで・・・(笑)

夕食は完全手抜きに決めました。夫と娘が飲み会で留守なんです。
夫が居ないというだけで、何も作る気がしなくなる妻の正直な気持ちです!
でも・・実はもうひとり夫みたいな若い男が同居しているんですが、そんなもん適当でいいです。
“牛タタキ”と“韓国風冷麺”を与えておきました。

韓国の麺って今日初めて見たんですが、すごい色をしてるんですね。
湯掻く時煮汁が灰色になるのではないかと、思わず観察してしまいました。
まるで・・糸コンニャクです。「それって美味しい?」と何度も訊いてしまったのです。

私はフツーの“冷し中華”にしました。三食これでも良いくらい好きです。
独り暮らしだったら・・きっと毎日食べていると思います。冬はどうするんでしょう?(笑)


思い起こせば昔日・・カレーライスで仕留めた彼でした。
「うまい!」と言って喜んでもらえたら嬉しくて、いろんなものを作り与え続けて来たのです。
男のために料理を作る喜び・・これが女の幸せでなくてなんだろう・・と思っていました。

それがですよ。いったいいつから作って欲しくなったんでしょうか・・・?
魚ひとつ捌けない夫に・・今更何を望んでいるのでしょうか・・?

無いものねだりもいいかげんにしなくちゃ・・と、つい最近反省し始めたのです。
これってどう思います?ちょっと私も進歩したと思いませんか?(笑)

さぼれる時にはもちろんさぼります。気が向いたらご馳走をいっぱい作ります。
だから・・疲れている時には、手抜きもさせて下さいね・・ご主人様。


 < 過去  INDEX  未来 >


anzu10 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加