SAKURA'S STUDY DIARY
さくらのきままな毎日 一日一読一書 A reading and a writing for a day
ぱちん、と電球一個お亡くなり。 まったく、配線の仕方に問題あるんじゃないの? 電気のスイッチを入れる度に、電球が切れるリスクを負うのは堪らない。もう、一度つけた電気はずっとつけっぱなしにしておくことにした。自分が払う訳じゃないけど、電球一個の値段と、つけっぱなしの電気の値段を比べたら、あながち馬鹿にならない気がするもん。 ま、この国は油ががさがさ出るから、省エネという概念とは無縁なんだけど。 でも、油を売ったお金で働きもせずに豪遊して、世界中のありとあらゆるものを輸入するだけで何一つ生産せず、実質この国の労働力である出稼ぎ外国人を見下して一月10万円以下の給与でこきつかってるのを見ていると、日本に帰ったら出来るだけ石油エネルギーを使わない生活をしてやるって思っちゃう。ここの人達が遊び回るためお金の足しになるなんて、考えただけでむかつくもん。 逆に、ここにいる間は無駄にしてやろうって思っちゃうけど(苦笑)。 どうせ、タダで使わせていただけるんだし。 石油なんて早くなくなっちゃえっ、労働の大切さを学んでよねー、と切実に思うのでした。
AOISAKURA
![]() |