SAKURA'S STUDY DIARY

さくらのきままな毎日

一日一読一書

A reading and a writing for a day

** Latest *Past *Mail *Home **

ドラゴンの英語 2009年09月07日(月)
ネズミご一行様の英語の教材のサンプルDVDを某おもちゃさん前でもらってより、ドラゴン一号が繰り返し見たがる。10分弱の内容なのに。

さくらさんは、ばりばり英語を学ばせようとは思わない。
それ以前に経験させてあげたいことはたくさんあるし、そもそも英語なんぞ大学生くらいの時に1年留学すればなんとかなるもんだ(さくらさんはそれ以後にUKとか色々うろうろしたが、なんともならんかったがね……。日常会話くらいしか……)。
小さな時から詰め込んだって、難しいことは覚えられないし、どうせ忘れるしね。

でも、慣れ親しんでおくのは悪いとは思わない。
英語に対する抵抗力を無くしておくというか。
ピアノをやっていたら、音楽の授業でスムーズに音符が読めるのと同じくらいの効果があればいいと思っているくらい。

そんなスタンスなのだけど、ドラゴン一号が興味を持っているのなら、そこは伸ばしてやらんとかなー、と思う。アルファベットが読めれば、英語版のトーマスとかボブとかのサイトももっと楽しめるし。

でも、ミッキーのはめちゃくちゃ値段が高くて(フルセットで70万円ですってよ! 奥様!)、当然却下。
英会話教室に通うのも、その間二号が何にも出来ないので、出来れば避けたい。今だって、かなり一号の集団生活に付き合わされてるんだから。

で、べらぼうに高いわけではないが、決して安いという訳ではない、微妙な値段の教材を見つけた。英会話教室のお月謝くらいという、まー、マーケティング良くしてらっしゃるわ! な、お値段。それが2年間だから、まあ、結構な出費と言えば出費。

教材が合わないと意味無いので、一応サンプル取り寄せたら、シロクマ君から予想外の反応があった。
頭から、使いこなせるわけ無い、無駄にする、もったいないからやめろというスタンス。だったら、教室に通わせた方がよい、というもの。

うー、頭ごなしに否定されてさくらさんはムカッと来た。
使いこなせないかどうかなんて、やってみなくちゃわからんじゃないか。
それに、一号がやりたいと言っているわけではないけど、その一号のいるところで「ダメだ出来ない無駄だ」と連呼してたら、一号だって自信をなくすじゃないか。

否定されたら、さくらさんみたいな性格の人は、反発したくなるのだよーだ。
本当に軽い気持ちでサンプルを請求しただけであって、まだやるって決めてたわけではないのにさ。
途中退会もできるし、とりあえず4ヶ月はやってみようかと画策中。
メリットデメリットを一覧表にして、反論してやるもん!

 


< Prev Next >
AOISAKURA

My追加