前途多難と前途洋洋のはざま日記



ありがとうの気持ちは照れずに堂々と

2003年05月10日(土)

1905年、母親を亡くしたアメリカのある女性が、
「母親に対しては感謝の気持ちでいっぱいなのに母はもうこの世にいない。生きている間にもっともっとこの気持ちを伝えておけばよかった。生きているうちに母親を敬う機会を設けたい、私のように後悔の念に苦しむ人がいないようにしたい。」
そんな風に思ったのが『母の日』のきっかけだそうです。
1907年頃には全米で母の日を設けようという運動が広がり、1913年の議会で満場一致で母の日が制定されました。

母でもいい、父でもいい、友人でも恩師でもご近所さんでもいい。
「ありがとう」を言いたい人には照れずに堂々と「ありがとう」って言おう。

誰か、はっつに「ありがとう」って言いたい人はいないかな?
感謝の言葉はもちろん、物品も年中無休24h受け付けているから、照れないで堂々と、ね!

 < 過去  INDEX  未来 >


はっつぁん [HOMEPAGE]