前途多難と前途洋洋のはざま日記



回覧板

2004年07月18日(日)

年々うちの団地住人はだらしなくなってきているのか、回覧板をまわしても戻ってこない、どこかで止まる、必ず。
だからもう最近は”回覧”せず掲示板に貼り出している。
ホントにもう!!と頭に来るが、中には「こんなもん回覧しなくていいだろう」と思われる印刷物も「回覧お願いします」と届けられる。
わざわざ紙代・インク代を使って作るほどのものか?と思われるものが時々ある。

つい最近も『K警察署・K交通安全協会』から”夏の交通事故防止府民運動”に関する印刷物が回覧として配布されたが、とても府民に交通事故防止を本気で呼びかけ啓蒙している内容とは思えない。
とりあえず作っとけみたいな、表面を軽〜くなぞっただけの、紙代とインク代を無駄にしているだけのものにしか見えない。

成人病予防(今は生活習慣病っていうのか)を呼びかけるパンフレットに
”塩分の摂りすぎに注意しましょう”と書いてあるのみたい。
今さら塩分の摂りすぎがよくないことくらい誰だってわかっている。
それをあえて生活習慣病予防のパンフレットにデカデカと掲載。
そんな感じのK交通安全協会。

子供や高齢者の交通事故、自転車利用者のマナーの悪さ、暴走行為の危険度等々を今さらK交通安全協会にお金をかけて知らせてもらわなくてもいい。

なんかさぁ、公の機関のポスターとかパンフとかって、もっとこうガツンと心に響くもの、作れないのかなあ。
「おおそうか!そうすることで塩分の摂りすぎを少しでも回避できるのか!!」と目の前が明るくなったり、
「ははあなるほど!そうすることで交通事故ってずいぶん減るんだ!!」と自分の事故死の可能性が低くなったことを喜べたり・・・。

なんかないか。

 < 過去  INDEX  未来 >


はっつぁん [HOMEPAGE]