2004年12月31日(金) |
今年もお世話になりました。 |
おおっと実家に帰ってきたら日記を書きそびれておりましたよ。
***
29日に車で11時間の旅を経て、 実家に到着いたしました。 あ、道中和気藹々とまではいかないまでも、 結構穏やかに問題なく過ごせたのでよかったです。 沈黙を恐れて喋りっぱなしでしたが。
ちなみに温泉には寄らなかったです。あーよかった。 どうも汗をかくのが嫌なので、もしそうなったら寄って汗を流したいから、 だったようなのですが、 ・・・・・でもやっぱり女の子に「温泉寄るかも」とか言わないよなぁ普通。 まぁいいや。
***
30日は昼過ぎまで寝て(おい)夕方にのそのそと。 酒飲み&お喋りのため薩○川●市まで行ってきました。 中学高校大学まで一緒だったという後輩♂と2・・3年ぶり?に会いましたですよ。 ちょくちょくメールしていたので全然そんな気はしなかったのですが。 そっかー・・・・考えてみれば会ってなかったよなぁ(しみじみ)
彼は就職したものの1ヶ月ちょいで離職したとゆーひとなんですが、 会って話してみるといろいろと考えているようで。 (いやいろいろ考えて離職したってのは聞いてたけどね。 今回具体的なことを聞いたわけですよ)
就職、については私自身結構悩んだり愚痴ったりありましたので、 身につまされる思いが。。。
まーしかし自分の人生だしね。 頑張れ頑張れ。 為せば成るさ。何とかなるさ。やる気次第さ。
それ以外にもたくさん喋りましたよー 4時間くらいのサシ呑みだったんですが全然時間足りなかった(笑) (本当は4人呑みでしたが都合によりサシ呑みになったのさ) また飲みたいですね♪
***
大晦日の今日は昼に起きて年賀状作成にいそしみ、 (でも印刷はまだ・・・・・・ ちなみに今回の年賀状は手抜きですごめんなさい友人s!!) その後母親のチェロとヴァイオリンで合奏してみたり。 夕飯はキムチ鍋で年越し蕎麦も食べたところです。
今年はうちの妹さんが「卒論終わらねえ!!!」ということで帰ってきてません。 単純に彼氏と年越ししたかったからじゃないかと私は思うのだが。 ったく、年末年始くらい両親に顔見せに帰ってくればいいのにね。 (あ、就職活動で中旬にこっち帰ってたらしいから一応顔は見せてるか)
そういや一緒に鹿児島に帰ってきたセンセーに 「彼氏が『一緒に年越ししたい』って言っても帰省するの?」 と訊かれて 「もちろん。当然です」 と言ったら「それはおかしいよ〜」みたいなことを言われた。
そうかなあ??? 盆暮正月は帰省して顔見せるのが一種の親孝行だと思っているので、 帰省するほうが優先だと思うけどなあ。 もうこの先何回両親と年越しできるかわからないのだしさ。
***
とかなんとか言っているうちに、 もう年が終わろうとしています。
それでは姿勢を正しまして。
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年こそ良い年になるといいですね。
DiaryINDEX|past|will
|