2005年01月04日(火) |
日記デザイン変えてみましたよ。 |
以前から日記のデザインを変更したかったんですが、 今日その望みが果たせました♪ 私はやたら長文になってしまうので、ちと見難いかもしれませんがまぁ許せ。
***
愛媛に戻ってきました(あくまで帰ってきたとは言いたくない)
この年末年始は正直疲れました。 友達皆何かと忙しい、ということで今回会う回数は激減したので、 体力的な疲れはそれほどなかったのですが。 ・・・・両親との戦いが激しくて(−−;) 精神的にはかなり疲労した感じです。あぅ。 (日記にはあまり書いてませんでしたが、 それはパソコンいじってる後ろに、母親が常にいてテレビを観てたからなんだよぅ)
まぁ揉めてる中心は、 うちの妹さんの今後の身の振り方についてなんですけどね。 なんで私がいろいろ言わなきゃいけないんだよーとか思いながら、 (Because 2日の深夜〜明け方に妹から相談の電話があったからなのだが) 昨日の晩は母親を説教してました(恥)
そういう風に親がおろおろして妹の就職の心配なんかしてるから、 自分で責任持って考えなくなっちゃうんでしょーがとか何とか。 喋り過ぎたお陰で今朝は喉がめっちゃ痛かった(^^;)
・・・・それでちょっと、 あちらを出発するときお互い屈託があったような。。。 別に私は喧嘩するつもり無いんですけどねー 妹の気持ちもわかるし親の気持ちもわかるだけにイタイ立場にあります。 勝手にやって、というのが正直なところだが(ゑ)
さくさく自分で進路決めてくれ妹よ。
愛媛へは飛行機で帰ってきました。 結構今回揺れましたねー揺れるの好きですよ〜私。 しかしたかだか50分程度のフライトだと、機内雑誌をゆっくり読めないのが痛い。
帰宅途中にやっぱり本屋に寄ってしまいました。あーあ(笑) 買ったのは以下。
1 芳崎せいむ『金魚屋古書店』1巻(小学館IKKI COMICS) 2 村上かつら『CUE』1巻(小学館BIG SPIRITS COMICS) 3 村上かつら『村上かつら短編集1』(同上) 4 隆慶一郎『影武者徳川家康』上・中・下(新潮文庫)
1ですが『金魚屋古書店出納帳』をサカキから教えられて以来、 「続編出ないんかー!!」 と思っていた作品。別の雑誌で連載再開したんでしょうか。嬉しい限り。 しかも奥付見るとどうやら出たばかりみたいなのですが、 新刊本コーナーに平積みされてなかったぞコラ。
2はクリスマスに睦月の家で読みまして、すっかり気に入ったので1巻購入。 ついでに3も購入したという次第・・・なんだけど、 ちょっとこちらの短編集は私好みの作品ではなかったなぁどれも(すみません)
4は勇気を出して買いました(笑) 基本的に全●巻とかゆー長編は読破する自信が無いので・・・ (私もうこの時点で読書家ではないなーと思うよ) つっちー(cf.12月26日の日記)と話していて、 そう言えば私まだこの作品は読んでなかったなーと思って。 そろそろ松本清張祭りも落ち着いてきたので久しぶりに手を伸ばしました。 (あああああ『渦』読み終わってないよー でもあんまり面白くないんだよな『渦』はー・・・)
郵便受けを覗くと、 年賀状を出していなかった人からの年賀状が・・・あわわわわ。 明日あたり寒中見舞いを作成せねば。 プリンターのインク、足りたっけなーとか不安はありますが。。。
***
勉強もホントやらなきゃいけないと思うし、 HPもなんとか作りたいと思っているし、 でも仕事もかなり3月まで忙しいよなと思うし。 オケもあるし。
また鬱になりそうだけどやるしかないよねぇ・・・・
って感じですが明日は仕事始めです。 頑張りましょう。前向きに行こう。
DiaryINDEX|past|will
|