青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2005年01月05日(水)  理想と現実

今日はさくさく帰って軽くご飯を食べて、
ヴァイオリンを練習した後に『相棒』を見て、
お風呂に入って日記を書いて少し勉強して寒中見舞いを作成して、
まぁ午前0時半には就寝かな。

と思っていた。
これが理想。

さて現実。

思ってたよりも1時間半も遅れて帰宅し、
『相棒』がなんと2時間スペシャルだったことに気づいてそのまま見てしまい
お風呂に入ったはいいけどすでにもうこんな時間(23時45分☆)だよ。


って感じでした。
おうよ馬鹿だよしくしくしくしくしく。

というわけでヴァイオリンも練習してねーわ勉強もできてねーわ、です。
寒中見舞いも作成してません!アホです!!
あー週末に作成ですなこりゃ。。。

***

仕事始めでした。

まずショックだったのがスーツに腕を通した瞬間、
「・・・・なんか肉付いてる??」
と自覚したこと。
なんてこと!!!!!!!
ホント最近体力も低下しているし、来月からジム通い頑張ります。
金払うんだし。←そぉいう問題ではない。

仕事は正月ボケの影響も大してなく、それなりに順調でした。
でもやることは山積みなんだよなーやれやれ。
月々の業務に加えて来年度の計画とかその段取りとか、いろいろ。
本格始動はどうしても来週になってしまうかとは思いますが、
頑張らなきゃ頑張らなきゃ頑張らなきゃ。

***

いまさらですが、津波被害の甚大さに胸を痛めています。

たまたま『報道ステーション』を見たのですが、日本人バックパッカー!
さっさと生存確認の連絡を入れなさい!!
てゆーかぶらぶらしている時間があるなら現地にボランティアにでも行けば?

と、いささか強い調子で思ってしまうのは、
昨日乗った飛行機の機内雑誌で、浅田次郎さんのコラムを読んだせいだな。
そこにどぉしようもないダメダメ『最近の若者』について書いてあったんだ。

詳細は省きますが、
ひとりで海外旅行に来ているくせに
飛行機が欠航したらどうしていいかわからず、
他人(=浅田さん)に「どうしたらいいですか」と訊いてきて、
浅田さんがチケットの手配をしてあげてもそれが当然とばかりに
平然とチケットを受け取って礼も言わなかった、という話。

馬鹿かコイツ。

私じゃなくても思いますよね?

んで前述の『報道ステーション』で
自由気ままに旅をするバックパッカー達のことが紹介されていて、
彼らが安穏と旅を続けている・・・みたいな感じだったので。
つい腹が立ってしまった。

もっとも私自身、正月太りに悩みつつまた仕事が始まり、
いつもと変わらない日常を送っているわけで、
津波被害に対して何をしているということもない。

たぶん私が腹を立てた対象と私は、
第三者から見れば「被害に対して何もしていない」と言うことに関しては、
全く同じなのだと思う。

ってそれじゃいけない。

現在、Yahoo!のトップページにスマトラ沖地震に関する欄があります。
そこに『ネット募金』へのリンクが張ってあります。


早速募金しました。

募金くらいしかできないんだよね・・・
でもこの募金で誰かがなんとかなるかもしれない、無駄ではない、
と信じたいです。




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加