お昼にお迎えに行ったら
「お弁当の前に測ったら、37.1℃だったんです。 それも、そこまで測ったら嫌がって最後まで測れなかったので、 もっとあるかもです… おなかに湿疹があるので、水疱瘡かも?」
ですと。
37.1くらいだったら息子にとっては平熱レベルなんだけど、 でも熱を測るってことは少し様子がおかしかったんだろうな。 湿疹は「あ、これは水いぼだと思います。いま治療中で」と言ったら 納得してもらえたんだけど、問題は、
年中さんで水疱瘡が流行っているのだ!!!!
しかも1クラス学級閉鎖の憂き目に遭っている始末。 そして息子はよく年中クラスに乱入しているのです… 感染の可能性は濃厚…
でもいまあるイボは水イボに間違いないし、 水疱瘡の発疹は発熱から2,3日しないと出てこないらしいので様子見。 帰宅したら平熱で超元気なんだけど、どうなるかなあ。
DiaryINDEX|past|will
|