青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2014年03月17日(月) 髪切った

息子は休園日、旦那は振休。
ということで、二人はしまじろうの映画を観に映画館へ。
私は髪を切ってきました。

基本的に同じ髪型なんだけど、
今回はより短めにしてもらいました。
なかなかいい感じ。
これを5月の帰省前まで持たせたいわw


帰宅して、さてヴァイオリンでも練習するかと思ったら
なんと二人が帰ってきてしまった。
11時半なんですけど…
なんでも映画が終わったら即行で電車に乗って、
そしてモス食べて帰ってきたらしい。なんてことだ。

そんなわけで練習できず、
午後は帰省のお土産を発注したり、いろいろ。

定期演奏会の練習、本当に1分たりともしてないんだけど大丈夫なのか。
絶対大丈夫じゃないけど。



そうそう、義父さんが古希ということもあり、
また義実家の皆様と我が家で旅行に行くことになりました。
行先は、長崎が第一候補だったけど時間とお金の問題で断念、
陸路で広島になりました。
宮島の良いところに泊まるよー

…おかげで結構な額が吹っ飛ぶけどね…



***

妹との金銭のやり取りがなんか…納得いかないって言うか…
トータル的にはまあその通りなんだけどさ…

「これだけかかったので、あなたの負担分○○円頂戴」
「了解!じゃあ△△代引いて××代振り込むね!」

もともと△△代の話が出てたならともかく、
突然言われるとちょっと言葉に詰まるよね…
確かに△△代は妹に渡すべきものではあるんだけど。
○○円の話をしているときにそういう話は出なかったので、
ちょっと面食らった。

「そのほうが手間じゃなくていいでしょ」って、まあそうなんだけどさあ。
私としてはちゃんと○○円もらって、△△円渡したかったって言うか。

妹じゃない相手からもこういうことされることがたまにあって、
そのたびに言いようのない不快な気持ちになるんだよなあ。
トータルで見ると決して間違ってないし、
妹が言うとおり手間が省かれる分そのほうがスマートなのかもしれないけど。



はー、嫌ねこういうことって。

そもそも私が△△代をさっさと渡しておかなかったのも悪いよね…
っていうのもよくわかってるけど不愉快さがなんだか消えないわあ。



DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加