青葉のころに吹くやや強い風
DiaryINDEXpasttodaywill


2014年06月03日(火) 天気が読みにくい!

朝から、曇りのような晴れのような、でもじめっとしているような…
という大変微妙な天気模様。
しかしこれで雨降ったらやだなーと思って、
タオル類だけさっさと乾燥機にかけてきました。

が、私の予想は外れてしまい、一日雨は降らず、多少の薄日が差す始末。
その上そこそこ風も出てきたので、
乾燥機にかけず部屋干し予定だった洋服類を外に出していたら、
まあ見事に乾きましたよ。
ううううう、これってタオルも乾いたんじゃないのか。
ああ私の200円…



昼食後、あまりに眠くて2時間ほど昼寝。
息子はちょこっとちゃれんじやったけど、
ぷらいまりーはやらなかったし、いろいろといかんですね。
せめて午前中にワークとぷらいまりーはやらせたい。


息子の「おんせんおんせん」攻撃に耐えかねて、
夕方に温泉に行ってきました。
平日夕方はちょっと人が多めだなあ。
やはり昼下がりくらいが少なくていいかもしれぬ。

温泉は私も好きなのですが、
さすがに33wともなるとしんどくなってきた。
温泉入って、そして水風呂は非妊娠時でもなんか苦手だったし、
中の人がいる今は(個人的に)とんでもない、って感じなので
私は温泉入って、上がって椅子に座ったりぬるめのシャワー浴びて一休み、
を繰り返しています。

息子は齢4歳にして温泉と水風呂の繰り返し入浴をマスターしているため
これがまぁ延々と入ってるんだわ。
温泉はプールではない、と言い聞かせているので、
バシャバシャしたりとかはないものの、
おばさま(おばあさま)方も水風呂に入ってくるので
(しかも大人2名幼児1名で満員な感じがする程度の大きさなんだ)
毎回毎回お邪魔にならないかヒヤヒヤする。
まともに会話もできないしなあ。

極力だれも入っていないときに水は風呂入ってほしいし、
だれか入ってきたらさりげなく温泉に移ってほしいんだが、
他の人が入ってきたら「はい、出て」っていうのも
なんか誤解されそうだし難しい。


…という母の心配をよそに、息子は温泉を満喫したようでした。
まあこれくらいの楽しみがないと、息子だってやってられんよねw




DiaryINDEXpastwill


青嵐 |MAIL

My追加