さようなら
嘘と隠しごとなら、どちらが罪深い?
どちらも程度によるだろう。
一睡もせず夜明けを待った。
携帯電話を開き、操作音を消した。
初期化して、電源は入れたまま。
彼の画像も、彼専用の着メロも、履歴も、メモリも何もかも。
着信も受信も消音にして、彼のバッグのポケットに入れた。
このまま支払いをしなければいい。
目覚まし時計を買いに行こう。
2度と携帯電話は持たない。
彼に渡していた合鍵を返してもらった。
詰り、罵倒し、嫌味を言い、殴りつけた。
腕を掴まれ、抱き寄せられる。
男の常套手段。
口篭る彼。
無理やり話させ、一つづつ確認する。
私はね、数学は不得手でも、足し算と引き算はできる。
私をおもちゃにして、さぞ楽しかったでしょうね。
彼が話せば話すほど、私は逆上する。
私が確認できない話は、今後一切信用しない。
嘘つき男と何度も言い、オマエはサルだと鼻で笑った。
一生呪ってやるから。
ううん、今すぐ死んでしまえばいい。
別れる?そんな甘っちょろいことしないよ。
付き纏って、仕事できなくしてやるから。
夜中から明け方まで罵り続け、彼が眠った数時間のあいだに
私は携帯を操作し、彼のノートPCから私の痕跡を消した。
デスクトップを起動しているとき、彼が目を覚ました。
ベッドに連れ戻され、惚けたように横になると
幼稚園の頃までを思い出した。
童謡が数曲浮かび、掠れた声で口ずさむ。
私の携帯電話入りのバッグを持ち、彼は出かけた。
メールも電話も届くよ。
彼の傍にあるバッグの中の携帯電話にね。
卑怯で浅はかでバカな男を、それでもまだ愛している。
このまま狂ってしまえれば、どれだけ幸せか。
2005年11月26日(土)
≪
≫
初日
最新
Copyright(C)2004- you All Right Reserved.