DiaryINDEX|past|will
2004年09月02日(木) |
忘れてほしい事ほど、なかなか忘れてくれないのはナゼ? |
新学期2日目・・・ さっそく、事件発生! !
二時間目終了後の長休み時間。 たくとが一年生の女の子の髪の毛のゴムを奪い、築山へ走り・・・投げたらしいのだ。 今回も、やはりブランコ付近での出来事だったらしい。 一学期から続く、たくとのマイブーム?というよりはこだわり行動。
長休み→ブランコ→女の子のゴム→築山へ投げる この四つが共通してる。
迷惑きわまりない(女の子にとって)行動なので、なんとかやめさせたい。 でも、どうしたら・・・わかってくれるだろう? たくとのブームが去るのを待っていたら、被害者は増えるばかり。 ん〜・・・なんとか対策立てなければ。
たくとが、そんな困ったことをしているとは・・・つゆ知らず・・・ 母は金沢まで、秋の商品展示会まで出かけていた。 お酒メーカー各社が一斉に集合。 毎回、たいへんな見ごたえ・・・とても勉強になります。 この秋は、健康系リキュール、ワインが要チェックです。
さてさて・・・夕方、学校から帰宅したゆうじがニコニコしながら報告してくれた。 『おかあさん! ! おれの工作選ばれた! ! マルチルームに飾ってあるから見に来てね』 だって〜・・・。 え〜! ? (だって、それ・・・ほとんど、母が製作したのに・・・ナイショナイショ) ゆうじが手伝ったところは、最後のニス塗りと、飾りつけのみ。 でも、本人がなにより喜んでいるのだから、母もうれしいよ・・・ヨカッタネ☆
|