◇過去の日記はこちら◇

DiaryINDEXpastwill


2004年09月07日(火) たくとの悪魔な笑い声

最近のたくとの笑い声は、悪魔な笑い声・・・。
ゲラゲラ、キャハハ・・・どれも、憎たらしく聞こえてしまう。

今日は学校が終わると、そのまま、くもんの教室へ。
いつもの指定席に、すでに誰かが座っていたために・・・
キャハハハ・・・悔し紛れの笑いが出る。
たくとをなだめつつ、なんとかプリントを仕上げた。
そのあと、お買い物に一緒に行って、帰宅。

家から脱出不可能になり・・・。
今度は、イタズラざんまい! !
・窓から外に向かってオシッコ
・ケンケンに物を投げる
・塀の外に物を投げる
・2階の窓からコップを落として割る
・グラグラ煮立っているお鍋にオモチャを放り入れる

叱れば叱るほど、ゲラゲラ。
しだいに、母の限界に近づき・・・・とうとう、ドッカーン! !
感情的に叱り、ついに手も出てしまいました。
それでも、なお・・・たくとはゲラゲラ。
無抵抗なたくとに手を出してしまったこと、ゲラゲラがおさまらないたくとに
悲しい気持ちでいっぱいになってしまいました。

そんな様子をみていたおじいちゃんがポツリ・・・
『愛情も大切だとは思うけど、このままじゃ、家族が共倒れしてしまう』
私は返す言葉が見つかりませんでした。

今日の下校のときに、たくとの担任の先生が・・・“VOCA”を使ってみてはどうか?
とおっしゃっていたのを思い出して、ネットで調べてみた。

自閉症対応コミュニケーションエイド あのね♪

これは使えるかも?
たくとの問題行動の裏には、やはり自分の気持ちをうまく伝えられない・・・というのが
大きいと思う。ひとつの解決策として、VOCAを使ってみるのも手だと思った。
これで、解決の糸口が見えてくればよいのだけど・・・。


かずみ |MAILHomePage

My追加