森の番人が「大晦日どうする?」と訊いてきたのが2ヶ月ほど前。 みんなで山小屋借りて、スキーやって夜はキャンプファイヤー&ウォッカでお祝いしよう!ってのが森の番人のリクエストだったんだけど、スロバキアとか行くと車で片道8時間とかかかるから、だったらもうちょっと近場のキェルツェでやろう!って話になった。
ところがキェルツェのペンションは大晦日お休みのところが殆どで、やっと見つけた営業してるホテルはフォーマルパーティお1人様250ズロチ(約8千円、体感金額2万5千円)のチケットを強制的に買わされる。そんなの行きたくないし買いたくない。
で、ゲラ夫がフランスかオーストリア行きの格安スキーツアーを探して参加者を募る。 そんな中、森の番人とポゴが2人でタイに旅行に行くとか言い出す。 ポゴは転職を考えてるんだけど、今の職場だと格安チケットが手に入るので、今のうちに旅行に行っておきたいとの事。むぅ。
格安スキーツアーが日に日に値上がりしてたんで、みんなで大晦日にスキー!ってのは諦めて、ワルシャワに残ってるメンバーで小さいパーティでもやるか、って方向でゲラ夫と話し合ってたら。 今度は森の番人が大晦日に、仕事でもう1人の友達と南米に行く事になった。 ポゴは1人でタイに行くとの事。 ワルシャワに残ってるメンバーってすごい少ないかも?なんてちょっと心配しながら、まぁ誰も居なかったらヴィオラ(ゲラ夫妹)とその友達とDVDでもレンタルしてワインでも飲みながらまったり大晦日を過ごそうと言う事になり。
そしたら先週辺り、森の番人の仕事がキャンセルになったと電話が来た。同行する予定だった友達もワルシャワに残るとの事。じゃあみんなでパーティしましょと思ってたら、今度はポゴから電話があり、タイ行きは予算の関係でキャンセルしたとの事。
何だかんだ言って結局いつものメンバーで大晦日パーティ。 みんなから「何か持って行くよ〜」の電話がひっきりなしにかかってくる。 パーティメニューはサラダ4種、ハムソーセージ、コロッケ2種、ケーキ2種、フルーツ。アルコールはもちろんウォッカ。ビールはちょっと。 バルシチ(具ナシのボルシチ、赤カブのスープ)と、ビスコッティを友達が作って持ってきてくれるのと、ニシンやらピクルスやらみんなが持ち寄るので大量の食料。(クリスマスが終わったばっかりなのにねぇ。) 参加者は20名弱。 楽しいパーティになりそう♪
皆様も良いお年を。
あ、新年の更新は10日ごろになります。BBSのレスもできませんのでご了承ください〜。
|