今年のポーはものすごい暖冬。日中の気温が氷点下だった日はそれ程多くないし、何と言ってもクリスマスに雨が降ったのがかなり衝撃的だった。クリスマスに雨のポーなんてありえない!! 毎年マイナス15度とかなのにー! 東京ですら雪が降ったらしいし、北海道はマイナス27度とかなのに、相変わらず暖かいポー。 日中の気温が3度くらいの日が続くとみんな「典型的な秋の気候だよねぇ」なんて言ってますが。3度は秋じゃないだろうと思う。
さていよいよ年末ですね。 ポーでは大晦日も休みではなく、営業時間が通常よりやや短いだけで平日扱い。よって当然28,29,30日は平常どおり。大晦日にみんなパーティ行って元旦が休み、2日からはまた通常営業。 なので日本みたいな「年末」の慌しさはあんまり無い。 日本の年末の慌しさは、ポーではクリスマス前にもうやってるしね。
我が家では大晦日にパーティをやる事になったので、その準備(主に掃除)でなかなか忙しいんだけど。 クリスマス前にやったわたし的「大掃除」はゲラ夫的には「ただの掃除」だった事が判明して、ゲラ夫がアクセク真の大掃除をする日々。
つーかね、年に5回も家の中のドア(部屋と部屋の間の)磨く? タイルを洗うった後、磨き上げる? 洗濯機動かしてまで家中すみずみまで掃除機かける? ま、全部ゲラ夫がやるから別に文句はないんだけどさ。私はその間ケーキや至りコロッケ作ったり。最近こればっかな気がするけど、コロッケって材料費は安いし(手間がかかるけど)ポー人にも食べやすいし、ポーのコロッケはまたちょっと別ものだし、パーティ向けなんだよね。
31日に慌しくなくて済むように計画的に2人で作業分担して進行してたのに、昨日の夜友達から「踊りに行こ〜」とのお誘いにのってしまい、今日の午前は丸潰れ。午後も集中力ナシ。 結局明日は慌しくなるのかな。なりそうだな。
|